2022年12月13日
2022年12月10日
2022年12月09日のつぶやき
isatatw / いさた
頼まれて他社で作成した図面を修正しているけど、修正すればするほど不整合や間違いがどんどんあらわになっていく。
修正がいつ終わるともしれない、無間地獄か・・・ at 12/09 19:49
2022年12月09日
2022年12月07日
2022年12月06日
2022年12月04日
2022年12月03日のつぶやき
isatatw / いさた
@yunarchitecture 橋の設計自体に特に資格は要求されませんよ。
なので、建築士が設計しても問題ないです。
ただし、設計業務の実施体制として要求される資格は別です。管理技術者は技術士がいる、とかですね。 at 12/03 13:32
2022年12月03日
2022年12月01日
2022年11月30日のつぶやき
isatatw / いさた
明日から12月、急にいろいろな仕事が動き出して急に工程が厳しくなってきた。
こんな時は、最近見かけたツイートにならって言ってみる。「面白くなってきた」 at 11/30 21:45
2022年11月28日
2022年11月25日
2022年11月17日
2022年11月16日のつぶやき
isatatw / いさた
@merokama12 再交渉する考え方もわかりますし、再交渉が必要になることも当然あるのですが、再交渉が度重なると、相手に不信感(スキルが本当にあるのか、自分の依頼をきちんとやっているのか等)を与えかねない面もあると思いますので、難しいところですね。 at 11/16 11:11
isatatw / いさた
@merokama12 通常は実作業期間に余裕を足して答えます(1日とは限らない。何が起きるかわからないので)。
お得意さんが急ぎの件なら、がんばっていける範囲の日数。
結局は交渉次第になりますが、初手から実作業期間では答えないですね。 at 11/16 10:27
2022年11月15日