2012年06月02日

「人体の一部を食べる」イベント・・・

東京都杉並区にあるライブハウスで、5月に「人体の一部を食べる」というイベントが行われており、客のうち5名が実食したそうです。

20代前半の芸術家を名乗る男性が主催し、自身の切断した性器を持込んで調理し、これを食べさせたらしい。

 

猟奇的イベントですが、アートである、という主張でしょうか・・・もしくは特殊な性癖の発露なのか・・・

私はとても見る気にはなれないイベントですね・・・嫌悪感が先に来ます。

 

イベントは、法的な問題はクリアできるとして行ったようですが、杉並区は食品衛生法違反の面から調査を始めたそうです。

倫理的にNGというところですが、法的な対処としては、行為そのものではなく周辺から遠巻きに攻めるしかないのでしょうかね。

続きを読む
posted by いさた at 19:28 | Comment(0) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月26日

死刑以外の選択肢

 2008年の秋葉原無差別殺傷事件の加藤智大被告に、死刑が求刑されたそうです。

 

 ある意味死刑を覚悟した、また覚悟の上で犯罪を起こした加害者にとって、死刑は本当に「極刑」 であるかどうか疑わしく感じます。

 被害者の感情として、そんな人物には、この世にいて欲しくないと感じるのは理解できますが、 加害者の覚悟通りの刑を執行するというのもしゃくに障ることです。

 

 死刑にしないとすると、現状では無期懲役刑ですが、これとて模範的に過ごせばいつかは出所できるそうですね。となると、 絶対に娑婆に出てこられない仕組みの「終身刑」が必要なのではないかとよく思います。

 終身刑といっても、ただ刑務所で過ごしていても仕方がないので、例えば、 一生働いてその賃金は被害者への賠償に充てられるとか、尖閣諸島や南鳥島や竹島など、 領有権の主張のために収容されて一生を過ごすとか・・・これは「島流し」ですか・・・・ 

 

 死刑は否定しませんが、死して楽になるのではなく、生きて償いをさせ続ける(更正目的でない)ような処罰、 という選択肢があっても良いのでは。

 

続きを読む
posted by いさた at 16:47 | Comment(0) | TrackBack(4) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月17日

茨城取手・通り魔事件

 今朝早く、茨城県取手市で通り魔事件が発生し、バスに乗っていた中高生をはじめ13人がケガを負ったとのこと。

 

 死者が出なかったのは幸いですが、犯人の27歳無職男性は「自分の人生を終わりにしたかった」と言っているそうです。 死刑希望者、過去に起きた無差別殺傷事件と似通ったパターン、もしかすると模倣でしょうか。

 見知らぬ他人が自分の人生に見切りをつけることに、いちいち文句を言う気はありませんが、 せめて他人に迷惑にならない方法で人生の幕引きをして欲しい。

 

続きを読む
タグ:無差別殺傷
posted by いさた at 15:20 | Comment(0) | TrackBack(7) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

国税庁が年金保険料を取り立て

 年金保険料の滞納者に対して、国税庁が取り立てを行うことになるようです。

 とりあえず、対象となるのは悪質な滞納者、ということですが、これでうまくいくようなら、 対象範囲が広がるのかもしれませんね・・・と思っていたら民主党がマニフェストで税と保険料をまとめて取り扱う「歳入庁」 というのを考えているようですね。

 ある意味、国税庁は取り立てのプロでしょうから、取り立てに乗り出せば年金機構よりはうまくいくのでしょう。

 

 しかし、規則違反は規則違反で厳しい対処をするのは良いとしても、取り立て元は、 その前身からして集めた保険料をちゃんと管理できているのかどうかとても疑わしい組織。

 納付率が悪い・由々しき問題、と言うと同時に自身の誠実さを訴えてもらわないと、どことなく腑に落ちません。

 

 

続きを読む
posted by いさた at 17:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月17日

ネット契約解除で家族殺害・・・

 ひきこもり男性が、ネット契約を勝手に解除されたことに腹を立て、家族を包丁で殺害し自宅に放火する、 という事件を起こして逮捕されたとのこと。犯人以外の6人の家族のうち、2名が死亡、3人が負傷、 1名は外出していて無事だったとか。

 どこかの外国の話なのか?と思ったら、愛知県で起きたそうですね。日本のことだったとは・・・

 

 7人家族で3兄弟、事件を起こした長男は15年ほどひきこもり、三男の内縁の妻とその娘が同居、 と何やら複雑な事情がありそうな家族のようです。

 ただし、凶行の動機が「父親に勝手にネットの契約を解除されたこと」だったというのは、 私の理解を超えたところにありますね。以前から家族の間で金銭トラブルがあったようなので、 ネット契約解除はトラブルの結果だったのかもしれません。犯人にとってはネットは生命も同然だった、 それを奪われて怒りが頂点に・・・ということなんでしょうか。

 

 亡くなった2名のうち、一人は父親で一人は犯人の姪に当たる1歳の女の子。1歳の子の「額」に刺し傷があった、 などと元記事に書いてありますが、何の罪もない幼児に、よくもそんなことができるものです。

 事情は何にせよ、同情の余地など全く感じられません。その動機と犯行のひどさに衝撃を受けるばかりです。

 

続きを読む
posted by いさた at 13:30 | Comment(0) | TrackBack(7) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月27日

毒ギョウザ事件 今になって犯人逮捕

 2年ほど前、中国製の毒ギョウザが日本で販売され、食中毒を起こす事件がありました。「メタミドホス」という薬品の名前が一躍有名になるなど、相当に世間を騒がせたのですが、犯人は分からずじまい。

 このまま有耶無耶になって、記憶から消えていくのか、と思いきや、今日になって急に犯人が逮捕されたとのニュースが出ていました。

 

 犯人は、毒ギョウザの製造元の天洋食品の元臨時工だそうです。犯行も認めているそうですが・・・・多数の目撃証言とか下水道からメタミドホス付きの注射器とか、事件発生から2年以上ではなくて、2ヶ月後時点みたいな話になってますね。

 

 どちらかといえば、懸命の捜査で犯人逮捕、というよりも、このタイミングで発表したのはどういう意図?と勘ぐってしまいますね。ひょっとしたら元臨時工はスケープゴートじゃないのか?とか。

 

 隠蔽しないで公表した、というところに何か意味があるのかも知れませんが、made in Chinaの汚名返上とは到底なりません。

 

続きを読む
posted by いさた at 15:14 | Comment(2) | TrackBack(14) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月06日

[光母子殺害] 元少年の実名が本で明らかに?(追記あり)

 山口県の光市母子殺害事件。荒唐無稽な主張で死刑逃れを試みた被告とその弁護団ですが、 その意に反して死刑判決が下されたのは去年の4月のこと。

 現在、最高裁に上告中の被告ですが、その実名を明らかにしたルポの本が近く出版されるそうです。 早ければ明日からも店頭に並ぶようですが、この被告の実名掲載は了承されたものでない、 ということで出版差し止めの仮処分申請が行われたとのこと。

 

 出版側は了承を得ている、元少年の弁護団は了承していない、と食い違っていて、こうした問題は、 本当のところは当事者間でしかわからないことがほとんどでしょうね。このケースでは、 被告の意志よりも弁護団の都合の方が優先している気もしますが。

 ま、第三者的には了承を得たかどうかよりも、元少年の実名の方に興味が湧きますね。人権云々というよりも、 これだけ世間を騒がせた人間はどんなヤツなのか、という好奇心の方がはるかに勝ります。

 

 もし、本が発売されたら・・・・・買うかどうかはまだ何とも言えませんが、とりあえず立ち読みぐらいはするかな。

 

続きを読む
posted by いさた at 19:52 | Comment(0) | TrackBack(6) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

これでは暗殺も止む無しか

 2005年と古い話になりますが、赤坂プリンスホテルで行われた首相官邸主催の夕食会で、 給仕スタッフが偽造した身分証で別人になりすまして参加していたことが明るみに出たようです。

 まずは、朝日と読売で扱いや非難の矛先が違うのが興味深い。

 

 身分証を偽造したのはホテル側で、当日参加予定のスタッフが来なかったため、急遽別人をあてがい、 そのことを官邸に連絡せず、身分証偽造で対応した。官邸側は、ホテル側を信頼しきっており、別人をそのまま通してしまっていた。

 どっちもどっちな感じですが、読売によると、 こういった重要な会合のスタッフも人材派遣で派遣してもらっているんですね。「なりすまし」 に関して根本的な問題を抱えているのではないですか?

 政府の「信用のおけるホテルに偽造されたら見分けがつかない」と言うコメントも、書類チェックが唯一、という言い訳。 セキュリティチェックにも限界はあると思いますが、ちょっとゾッとする言い訳です。

 

 きっと、氷山の一角で似たようなケースはいくつかあるのでしょう。こんな警備では、 いつ暗殺事件が起きても不思議は無いと思えてきました。某国も、ミサイルを撃ち込むほどの事もないかもしれません。

 今まで起きなかったのは、あえて暗殺するほどの価値もなかった、ということでしょうか。

 

続きを読む
posted by いさた at 17:59 | Comment(2) | TrackBack(2) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月26日

国会議員ボーナス2割削減

 国会議員が自身のボーナス2割削減に向けて動いているようです。関連法を改正し今日衆議院を通過、 今月中に成立する見通しとのこと。

 

 民間企業や国家公務員のボーナス削減を受けて、ということで、自主的な削減では無く後追いですね。 なぜか今年の夏だけで、今後永久とか10年間とか、長期間にわたるものではないようです。

 削減幅は国家公務員の2倍にしてみた、ということです。末期的な国の累積赤字を考えると、 別に3倍でも4倍でも良かったのでは、と思います。

 

 率先したボーナスカットなら自分たちのスタンス・決意のほどをアピールすることもできたでしょうが、 後追いでは迫力不足。もっとも、削減に動いただけでもまだマシか?

 

続きを読む
posted by いさた at 18:45 | Comment(2) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

「男の子牧場」撤退

 男を家畜扱いしていると批判を浴びた、サイバーエージェント提供の「男の子牧場」は、5月19日でサービスを停止するそうです。

 停止理由として、男性の個人情報が勝手に使われるのでは、という懸念が大きかったことや、サービス名称が不快感を与えるもので配慮不足だったことなどがあげられているとのこと。

 

 「女の子牧場」も開設、といったような意地を通すこともなく、サービス開始から1週間で撤退。釈明はもったいぶって未練がましい感もあるものの、「配慮不足」という点を認めています。

 常識的な終わり方ですが、サイバーエージェントという組織の質に対する疑問を残すことになりました。

 

 この「男の子牧場」が使ったマトリックスによる分類やネーミングの手法は、サイバーエージェントから離れ、たぶん、他の出会い系サイトなどで今後も使うところ(使い続けるところ)が出てきそうです。

 

続きを読む
posted by いさた at 00:06 | Comment(2) | TrackBack(2) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月15日

女の本音か?「男の子牧場」

 ウルトラセブンの話の中に「人間牧場」という話がありましたが、サイバーエージェントが5月13日に開始したのは、 婚活をしている女性向けの携帯サイト「男の子牧場」。

 ネーミングもさることながら、会員が、知人男性のプロフィールをサイトに登録してお互いに紹介し合うものだそうですが、 その情報は「牧場」の中の「家畜」として表されるというインパクトのあるものだそうです。

 また、情報登録の際に、自由に設定したマトリックスで男性を分類することもできるそうで、「貧乏−ブサイク」 といったものも可能だそうです(^^;

 

 さっそく批判が殺到しているそうですが・・・

 

続きを読む
posted by いさた at 11:24 | Comment(2) | TrackBack(4) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月02日

三笠から美少年へ裏金(追記あり)

 昨年の9月、残留農薬やカビなどの問題で食用にできない「事故米」を、三笠フーズが食用に転用していた食品偽装事件が発覚しました。

その当時、知らないうちに事故米を納入され「被害者」だった美少年酒造ですが、実は社長が長年にわたって三笠フーズから裏金を受け取っていたことがわかりました。信用は失われてしまいましたね。

 

 裏金は、等級の低い米を高い米と偽って三笠フーズに納入させ、その差額分を裏金にしていたそうです。金額は年間150万や200万で、不良債権処理や小遣いに使っていたらしいです。

 これは、美少年酒造と三笠フーズの間だけだったのか、という疑問が出てきます。他にもいくつも同じケースがあるんじゃないでしょうかね。

 

 また、どうも金額が少ない気がします。もし、本当にこれぐらいの額だとしたら、使い道は、どちらかというと社長の小遣いがメインだったのでは?

 美少年酒造側は、事故米の問題は別だ、と言っているそうですが、それも疑わしいような。双方が了解済みだったのか、それとも三笠フーズの方が役者が上だったのか。

 

 結局、だまされるのは消費者だけでしょうか。一等米が三等米でも、安全で「うまい」と感じるならそれでよいのかもしれませんが・・・

 

(関連記事)
「事故米」を食用に転用

 

2009.04.18 14:25 追記
美少年酒造が民事再生法を申請したとのこと。信用が無くなり、商売にならなくなったそうです。目先のわずかな利益よりも、信用が大事ということですね。

続きを読む
posted by いさた at 00:05 | Comment(2) | TrackBack(2) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月18日

[名古屋女性拉致殺害] 2名に死刑、1名に無期懲役判決

 2年前、「闇サイト」で知合い、名古屋で女性拉致・殺害事件を起した3人組ですが、本日、 名古屋地裁で判決がありました。2名が求刑通り死刑、1名が無期懲役と言う判決でした。

 

 仲間を募って行きあたりばったりに犯罪を犯す。それも、何の関わりもない女性を拉致して殺害という非道さ。 死刑判決も当然でしょう。無期懲役となった1名は、犯行直後に自首したらしいですが、そのおかげで罪一等が減じられた?

 弁護側は計画性は無かった、との主張をしていたらしいですが、この件に関しては、 それが死刑を免れる理由になるとは思えません。

 

(関連記事)
名古屋女性拉致殺害、闇サイトで知合い凶行に及ぶ
[名古屋女性拉致殺害] 事件前に「第4の男」が自首していた

 

続きを読む
posted by いさた at 14:37 | Comment(1) | TrackBack(18) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月06日

小惑星が地球に衝突していたかも

 オーストラリアの天文学者の観測結果によると、直径30〜50メートルの小惑星が、 地球のごく近くをかすめていたことがわかったそうです。

 最も接近したのは、日本時間で3月2日の夜10時40分頃で、地球との距離は約6万キロだったそうです。これは、 月との間の距離38万キロの約6分の1になります。

 

 6万キロというと、人間のスケールで言えばものすごく遠いですが、宇宙空間のスケールとしては、これはもう 「ニアミス」のようですね。

1光年が約9.46×10^11乗 万キロなので、確かに6万キロというのは相当に近い・・・ といっても桁の差がありすぎてピンときませんが・・・・

 

 この小惑星が衝突していたら、1都市が壊滅するほどの大災害になった可能性があるようです。

 ぶつからなくて良かったですね、と事後なのでこの程度ですが、仮に事前にわかっていたら、 話に尾ひれがついたりして、パニックが起きていたかもしれません。もしかすると、衝突の可能性は認識されていたけれど、 社会的な影響を考えて、公表しなかっただけなのかも。

 

 もし、もし、衝突していたとしたら・・・・落ちてきた場所によっては「天誅」 と思われることになったかもしれません。

 

続きを読む
posted by いさた at 17:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

[中国] 毒ギョウザ横流しでまた中毒

 1年近く前、殺虫剤・メタミドホス入りの中国産毒ギョウザによる中毒事件がありました。そして、昨年8月の北京オリンピック前に、 中国国内でも中毒被害が出ていた、との情報が流れました。

 さらに、昨日の産経ニュースに、その中国国内の中毒被害のやや詳しい状況が出ていました。この間の空き具合は何なのでしょうね。 やっぱり、間延びさせて有耶無耶にする作戦でしょうか。

 

 さて、中国国内の被害というのは、毒ギョウザ製造元の天洋食品が回収したギョウザを、地元の河北省政府が某鉄鋼グループに横流しし、 ギョウザを食べた複数の従業員が中毒症状を訴えた、というものです。具体的な数まではわかりません。

 横流ししたのは、中国当局の「中国国内での毒物混入は無い」という発表を信じていたためのようです。

 

 以前の記事で、『おおかた、回収したものを中国国内でまた販売した、といったところなのでしょうか。だとすれば、 いかにも中国らしい顛末です。』などと書いていましたが、だいたい想像した事情と同じだったということですね。

 もう、わかりきっていることですが、メタミドホスは製造過程で入れられていたんですよ。

 

 この事件は、中国国内では隠蔽されており、未だ天洋食品は、安全管理に問題なし、ということで、 被害者のような扱いになっているとか・・・・この件は、どうも隠蔽されたまま終わるような気がします。

 

 生活の中で、中国産の品に触れる機会は何かと多いですが、made in Chinaに潜む危険性は忘れないようにすべきですね。

 

(関連記事)
中国毒ギョウザ 中国でも中毒
中国産有毒ギョウザで中毒
中国産有毒ギョウザ パッケージに穴が見つかる
中国産有毒ギョウザ 新たな殺虫剤検出

 

続きを読む
posted by いさた at 00:09 | Comment(2) | TrackBack(4) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

漢検で儲けすぎ

 漢字検定を行ったり、年末恒例の「今年の漢字」を発表したりする、公益法人・日本漢字能力検定協会が、 本来利益を上げてはいけない検定事業などで、過去5年間に20億円の利益を上げていたことが発覚。

 漢字検定に限らず、様々な検定ブームで受験者が飛躍的に増え、利益があがったようです。知名度もありますし、 学生にとっては合格すると受験などでメリットもあるようです。社会人でも、検定は必須ではないにしても、 一般常識として漢字を知っていて損ということはありませんね。

 

 資格商売ならぬ検定商売ですが、公益法人の性格上、あまりに儲るのはよろしくないようです。 文部科学省も数年前から指導はしてきたが、改善されないので、立入り検査を行うとのこと。

 公益法人制度の詳細は知りませんが、ニュース記事では、このままでは「公益」法人にならないのはもちろん、 一般の法人としての存続も難しい、というように読めますね。

 

 協会が無くなって漢字検定が廃止されたからと言って、公益の観点から大きな不都合があるとは思えませんが、 天下り先(?)が無くなるかも、というのは一部の人たちにとっては、指導や検査で何とか回避したい、 シリアスな問題なのかも知れません。

 儲けた20億円を吐出すのであれば、今、 不景気でいろいろと困っている人たちの助けになる使い方ができるといいですね、何とか給付金みたいなバラマキではなく。

 

続きを読む
posted by いさた at 16:13 | Comment(4) | TrackBack(4) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月29日

教員採用 口利き告発も・・・

 政府の規制改革会議が設けた目安箱に、教員採用に関する「口利き」の告発が50件以上も寄せられていたことがわかったそうです。目安箱は、大分県の教員採用に関わる汚職事件を受けて、教育関係者の意見を聞くために設けたもののようです。

 

 大分県以外でも、口利きや有力者の介入がある、という告発だったようですが、まあ、あって当たり前、という感じですね。大分県だけが異常で、他は全くない、ということはちょっと考えられないですし。

 しかし、大分の件で、文科省が全国の都道府県の教員採用について調査をし、大分以外は問題ない、という結果だった記憶がありますが、その調査結果は信頼できないものであった、ということははっきりしたのではないでしょうかね。

 

 今回の告発については、規制改革会議では、実態調査は行わず、今後の提言の参考資料とする、ということだそうです。口利きをほじくり返していたら、キリがない、ということなんでしょうかね。

 正攻法で試験に通りさえしていれば良い教師である、とは思いませんが・・・・・

 

続きを読む
posted by いさた at 18:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月23日

カップヌードルに防虫剤が?

 短い速報のニュースですが、神奈川県藤沢市で売られていた日清のカップヌードルを食べた女性が、 嘔吐や舌のしびれを訴える、という事態が発生していたそうです。女性は軽症で、現在は回復しているとのこと。

 

 問題のカップヌードルのスープから、防虫剤の成分であるパラジクロロベンゼンが検出されたそうです。 どこで製造したものなのか、また製造過程で混入したものなのか、それとも店頭で何かされたのか、 そういったことは今の時点ではわかりません。

 カップヌードルは、いろいろ語るまでもなくカップ麺の定番だし、この件でもし、全国の店頭から撤去となった場合、 影響はかなり大きいですね。個人的には、製造過程で混入、というのはあって欲しくないですが。

 さらには日清製品の販売自粛、というような事態に広がると大事になりそうですが、これは今後の原因究明と、 状況推移を見守るしかありません。

 

 しかし、「カップ麺を開封直後に薬品臭がした」のであれば、 用心して食べなければ良かったのではないかと思いますが、食べてしまったのですね。空腹には勝てなかったのか、 それとももったいなかったから?

 軽症で済んだのは幸いですが、毒物混入事件が多い昨今、ちょっと軽率な行動ですね・・・・

 

続きを読む
posted by いさた at 19:07 | Comment(4) | TrackBack(10) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月15日

毒インゲン 3万5千倍

 イトーヨーカドーが東京は八王子市で販売した、中国製の冷凍インゲン中に、 基準値の約3万5千倍もの高濃度の殺虫剤「ジクロルボス」が混入していたとのこと。製品自体はニチレイフーズ製。

 このインゲンを使った料理を味見した主婦が急性症状を起したが回復。 いまのところ他に健康被害は報告されていないそうです。被害にあった主婦の方は「毒味役」として災難でしたが、 家族に被害が及ばなかったのは不幸中の幸い、でしょう。

 

 これだけの高濃度だと、ほぼ原液ではないか、ということです。以前大騒ぎになった毒ギョウザどころではない濃さですよ。しかし、 中国製と聞けば「そういうことがあっても不思議ではない」とどこか納得しまいます。これまでいろいろありすぎて、 感覚がマヒしています。

 今回の件は故意か事故なのかわかりませんが、改めて「中国製品には気をつけろ」ということですね。

 

続きを読む
posted by いさた at 12:48 | Comment(0) | TrackBack(15) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月08日

「事故米」を食用に転用

 残留農薬やカビなどの問題で、工業用に用途が限られた「事故米」を、 三笠フーズという会社が食用に転用していた問題が先日発覚しました。昨年1月に2度、 農水省に三笠フーズを告発する情報が寄せられ、立入り調査をしたが不正を見抜けなかったそうです。

 不正を見抜けなかった、というのは食品の偽装・不正問題で良く出てくるフレーズですね。 農水省の調査の仕方に問題があるんでしょうか。もしそうであれば、警察や検察、 国税といったところのノウハウを学ぶ必要があるのでは。

 

 さて、基準値を超える残留農薬を含む米を、意図的に食用で販売、というのでは、毒物の販売と同じですね。 食用への転用は5〜6年前から、と当事者達が言っているようですが、本当なのでしょうか。だいぶん、サバ読んでいるのでは?

 すぐに健康被害が出る濃度ではないとか、実際に健康被害が確認されていないとか、 いろいろな言訳はあるでしょうけれど、安全性を無視しても、とにかく儲けたかったということですね。 中国様のことをとやかく言えない商売の仕方ですよ。

 

 事故米の行方を調べ出し、とりあえずいくつかの酒造メーカーで使われている、ということが公表されました。 自主回収を始めたメーカーもあります。

 これからの調査で他にも広がっていくのでしょうが、自主回収ではなくて、農水省が三笠フーズに回収命令を出す、 といったことはできないのでしょうかね。農水省にはそこまでの権限は無いのでしょうか。

 少なくとも、どれぐらいの範囲に事故米がばらまかれたのかぐらいは、全て公表して欲しいものです。でないと、 自衛の必要性を感じた時に判断のしようがありません。

 

続きを読む
posted by いさた at 20:24 | Comment(0) | TrackBack(10) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月07日

中国毒ギョウザ 中国でも中毒

 すでに、そういえばそんなこともあったなあ、というぐらい間が空いてしまった、殺虫剤・ メタミドホス入りの中国産毒ギョウザによる中毒事件。この記事のタイトル、なんか「中」ばかりになってしまいました。事件は、 今年の1月の末ぐらいの出来事でしたが、それが昨日、中国国内でも中毒被害が出ていたことがわかりました。

 

 大多数の日本人は、中国での製造過程で殺虫剤が混入したと思っているだろうし、 中国では他の様々な食品でも中毒や死亡事故が起きているので、「中国国内で被害があった」と聞いても今更驚きもしないでしょう。

 問題の「天洋食品」が、事件後に回収したギョウザによる被害、ということですが、おおかた、回収したものを中国国内でまた販売した、 といったところなのでしょうか。だとすれば、いかにも中国らしい顛末です。

 

 気になるのは、北京オリンピック開幕直前のこのタイミングで、なぜ明らかになったか、ですね。日本への連絡は、 洞爺湖サミット前だったそうですが、読売がすっぱ抜くまでは公表されなかった、ということのようです。

 中国はオリンピックが終わるまでは、日中間の問題対処は出来ない、とも言っているそうです。中国好きな福田政権は、 中国様の希望を了承しているということなので、何も自国に不利な事実を明らかにしなくても良いような気がします。

 

 オリンピックが終わるまで対処するつもりが無いのに、どうしてオリンピック前に公表するのか?どういう政治的思惑があって、 情報の公開に踏み切ったのか?

 ウィグルのテロ活動から注意をそらさせるためか、先日の日本人マスコミ関係者への暴行事件に対する一種の詫びなのか。あるいは、 オリンピック関係で訪れるであろう、外国人への警告か。

 

 素人考えでは理解できないですね。

 

(関連記事)
中国産有毒ギョウザで中毒
中国産有毒ギョウザ パッケージに穴が見つかる
中国産有毒ギョウザ 新たな殺虫剤検出

 

続きを読む
posted by いさた at 01:02 | Comment(2) | TrackBack(10) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月23日

八王子通り魔事件

 昨夜、東京の八王子にあるショッピングセンターの書店で通り魔事件が発生し、 アルバイトの店員の女性が残念ながら犠牲になってしまったとのこと。

 犯人の33歳の男は既に逮捕されていますが、何でも、「仕事がうまく行かないので両親に相談したがのってくれず、 無差別に人を殺そうと決意した」などと話しているらしいです。

 こんな身勝手な男に運悪く出会ってしまい、亡くなってしまった女性が可哀想でなりません。

 

 だいたい、33歳であれば、普通ならいい大人だと思うが、どうもそうではないようです。 上に書いたようなつまらん理由で無差別殺人を決意する、なんていう考え方が全く理解できない。 秋葉原の事件の影響を受けているのかも知れないが、短絡的すぎないか?

 具体的にどれぐらい仕事がうまく行かないのか知らないが、同じように悩んでいる人間など、世間には大勢いるし、 相談に乗ってもらえない、ぐらいの理由で無差別殺人をしていたら、それこそ通り魔だらけになってしまう。

 

 無差別に人を殺す、と決意し実行する、ということは、そんなに簡単なものなのだろうか?

 

続きを読む
posted by いさた at 13:03 | Comment(24) | TrackBack(12) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

朝日が法相を死に神よばわり

 朝日新聞夕刊に、「素粒子」というコラムがあり、6月18日付夕刊で、鳩山法相を「死に神」 よばわりしていたそうです。それに対し、鳩山法相が「死刑執行された方に対する侮辱」と強く抗議。産経では「激怒」 という表現が使われています。

 「素粒子」なるコラムをこれまで読んだことが無いので、少し検索してみましたが、ウェブでは読めないようですね。 短いコラムではあるようです。

 

 文として切取られたフレーズだけ見ると、斜に構えた視点で紋切型に書いているような印象を受けます。筆者としては、 鳩山法相を良く思っておらず、死刑制度に関しても反対の立場であろうと想像できます。

 軽率な発言が多く、何かと批判を浴びる鳩山氏を揶揄したい、という意図が働いているのでしょうが、 個人で細々と書いているブログ記事ならばともかく、広く読まれる新聞のコラムの文章としては、品性が欠けていますね。

 

 法務大臣の、法律に従った職務の一部を「死に神」というのはやはり問題があると思いますね。 大臣の気分で死刑が行われている、という印象を与えかねないですし。死刑制度反対の立場からは、 死刑執行命令を出した法務大臣は誰であれ「死に神」なのでしょうか。

 

 それにしても、朝日のコメント「社として特にコメントすることはありません」というのはどういう意味だろう? 文責はコラムの筆者にあり、会社は関知しないということか?それとも、社としてコラムに書いたとおりの立場である、 ということだろうか?

 逃げていることに間違いは無さそうですが。

 

 鳩山法相の『そう言う軽率な文章を平気で載せる態度自身が世の中を悪くしていると思う』、 アサヒにそんなことを言っても、以前から自明なことを繰返しているだけように思えます。社のコメントからもわかるとおり、 アサヒに報道姿勢を改める気は無いでしょう。

 そのような報道姿勢を念頭において、アサヒの報道を判断する必要がある、ということですね。

 

続きを読む
posted by いさた at 18:30 | Comment(2) | TrackBack(6) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月11日

[秋葉原通り魔] 両親が謝罪?

 先日の秋葉原通り魔事件の犯人の両親が、謝罪したという。やはり、両親は、 このような凶悪事件を起した犯人を育てた親として、責任を感じて謝罪したのでしょうか。だとすれば、 同じ親として心情は理解できます。

 しかし、犯人は25歳と「一応」大人。普通なら自分の行動には自分で責任をもつべきであり、 犯人自身が謝罪するならともかく、まずは両親が謝罪というのは奇異に感じます。というか、 マスコミのあつかいの大きさが奇異に感じる原因かも知れません。

 

 犯人の生立ちなど、いろいろな情報が明らかになっていっています。犯行に至るまでの要因のうち、 家庭環境の影響が無いとは言いきれませんが、この両親の謝罪をトリガーに、過度に取沙汰されなければ良いですが。 ワイドショー化すれば、事件の本質が霞んでいくだけです。

(関連記事)
秋葉原で通り魔事件

 

続きを読む
posted by いさた at 13:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月08日

秋葉原で通り魔事件

 本日(8日)の昼過ぎに、東京は秋葉原の歩行者天国で通り魔事件が発生したそうです。私は今日は出かけていて、この事件を知ったのはつい先ほどですが、大変な事件が起きていたのですね。
 現在、7名が死亡、10名が負傷と、大勢の犠牲者が出ています。亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、被害に遭われた方々にお見舞申上げます。

 

 歩行者天国で、2トントラックで人をはねとばし、車を降りてからは、サバイバルナイフで無差別に通行人を殺傷する、という陰惨な事件。犯人はわざわざ静岡からやってきたそうですが、なぜ秋葉原を選んだのか?そして、7年前の今日は、奇しくも大阪・池田小で無差別殺人が起きた日でもあります。今日という日を意識していたのかどうか。

 今のところ、犯行の動機は「世の中が嫌になった、生活に疲れた」ということだそうですが、どこまで本当なのでしょう。薬物中毒でもなく、精神異常でもないようである、ということなので、死刑を望んで犯行に及んだのか?こういう犯人は、仮に死刑になったとしても、死後、地獄で責められ苦しむのでは無かろうかと思いますし、そうあって欲しいですね。

 

 最近は、端から見ればつまらない理由で重大な事件を引き起すケースが増えていると思います。このような事件が報じられるたび、日本はどんどん危険になっている、という感が強くなります。街に出るのも命がけ、というか運任せというか・・・やりきれません。

続きを読む

posted by いさた at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(23) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月03日

懲りずに盗撮、逮捕された元教諭

 2006年12月に、東京の現役小学校教諭が、児童ポルノ& 遺体サイトを開設していたとして騒ぎになった事件がありました。その犯人が、6月1日、 東京は世田谷区の小学校に無断で侵入していた、として逮捕されたとのこと。

 当日は運動会が行われており、本人の供述によれば盗撮目的で入ったということです。本人は教師を辞め、 運転士をしているそうですが、何の運転士なのでしょう。

 

 事件自体については、今では、ああ、そう言うこともあったなあ、という印象になっていますが、 それにしてもこの犯人は懲りませんね。自身の欲望を抑えるのはとても難しいという事なのでしょうか。

 昨年の7月、件の事件により、懲役2年6ヶ月、保護観察付き執行猶予5年ということになっているにも関わらず、 また捕まりました。保護観察付き、ということですが、再犯の抑止にはつながらなかったようですね。

 

 盗撮ということであれば、これ以前はどうだったのか?今回はたまたま捕まったけれど、 何度も繰返していたのではないか?またどこかにサイトを開設しているのではないか?という疑念が湧いてきます。 余罪が出てくる可能性もあるのでは。

 これで実刑となるのでしょうが、この調子では、出所したらまた盗撮などを繰返すことになるのでしょう。 日本に限らず、各国が頭を痛めている問題だと思いますが、再犯を防止する有効な手段は無いものでしょうかね。

 

(関連記事)
鬼畜−子供の遺体・ポルノ画像サイトを運営する小学校教師
児童ポルノサイト運営教師を逮捕

 

続きを読む
posted by いさた at 13:11 | Comment(2) | TrackBack(2) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月24日

裁判員制度のキャラクター問題?

 最近のマスコットのキャラクターと言えば、物議を醸している奈良の「せんとくん」が有名(?)どころでしょうか。 世の中には他にもたくさんのキャラクターがありますが、 来年からはじまる裁判員制度のPRにつくられたキャラクターがあるそうです。

 さて、どんなヤツか、というと、なんと現在60以上もあるそうです・・・・・全国にある検察庁や裁判所、 弁護士会などがそれぞれにキャラクターを作ったあげく、60以上に達してしまったようです。

 何かと問題発言の多い鳩山法相が「統一したキャラクターを作る必要はないの?」と、 至極まともな指摘をする状況になっています。

 

 マスコットキャラによって、裁判員制度に親しみを感じられるのかどうか、はなはだ疑問です。まぁ、 努力をしたという事で、どうしてもキャラクターを作りたいのなら、せいぜい、検察、裁判所、 弁護士会でそれぞれ統一したキャラクターを作れば済む話だと思いますが、 なぜこんなにてんでんばらばらに物事を進めてしまうのでしょうか。

 以前、「裁判員参上」なんていうキャッチコピーをあみ出したセンスが問題にされましたが、 このキャラクターの使い方の問題にも、通底するものがあるように感じられますね。これだけの無駄なことに、 いったいどれだけの税金が投入されたのか?

 

 裁判員制度に関して、法曹関係者がどのように思っているのか、直接には知りませんが、 関連する報道を見聞きしていると、どうも裁判員制度に対して一種の恐怖を抱いているのではないか、と感じています。

 行間から感じるのは、『こちらから頼んだわけでもないのに、プロフェッショナルの世界に素人を呼入れやがって。 素人にわかりやすく説明するとか、今までと違うことをするのなんて面倒だし、やりたくないよ。実際にはじまったら、 裁判が無茶苦茶になるんじゃないか?』といったニュアンスでしょうか。

 

 こういった恐怖が、法曹関係者を様々な行動に走らせているのではないかと想像しますが、さて、どうなのでしょうか。 ただ、真剣に考えて、これだけキャラクター乱立をさせたのなら、本当に世間一般の思考から乖離してしまっていますよ・・・・

 

続きを読む
posted by いさた at 17:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月07日

なんばで硫化水素強盗

 今日の午後一時すぎ、南海なんば駅前にある消費者金融アイフルに、 ポリ袋入の硫化水素を凶器にして強盗が入ったそうです。現在、現金8万円を奪って逃走中とのこと。

 硫化水素は無色無臭、ハッタリでも良さそうなものだが、ハッタリではなかった。自殺の手段ではなく、 明らかに凶器として硫化水素を使う者が現れた、ということになります。悪い方に進んでいるようですね。 かつてのオウム真理教とその信者を思い出します・・・・

 

 駅前で賑わっている、という場所柄、何かのはずみで硫化水素が大量発生した、というような事態になっていたら、 まさに「毒ガステロ」で大惨事となっていた可能性もあります。

 犯人は頭から透明な袋をかぶっていたそうです。その程度の防御策では、もし大惨事になっていれば犯人の生命もなく、 自爆テロとなっていたことでしょう。

 

 こんな様では、そのうち街中を出歩くのも命がけになってきます。硫化水素をもてあそび、生命をもてあそぶのは、 もう、いい加減止めにして欲しい。

(関連記事)
毒ガステロと変らない

 

続きを読む
posted by いさた at 21:12 | Comment(0) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

毒ガステロと変らない

 ここ最近、連日にわたって硫化水素による自殺のニュースが流れている。毎日、 日本のどこかで誰かが硫化水素を発生させ、自殺の手段としていて、昨日などは自宅ではなく、 宿泊先と見られるホテルで自殺を図るものまで現れた。

 一時期、練炭自殺が多かったが、硫化水素の場合に問題となるのは、 同居している家族や近隣の人達にも被害が及ぶ可能性があることだ。マンションなどの集合住宅で起きれば、 影響を避けるために大勢の住民が避難するという事態になる。とんでもなく迷惑である。

 

 これでは、自殺ではなく、無理心中もどきになってしまう。部屋の目張りや「有毒ガス発生中」 の張紙をやったところで、周囲を混乱に陥れ、場合によっては犠牲者を出す、というようなことでは、やっていることは 「毒ガステロ」とそう変らないのではないか。

 某国の食品が危険、水や空気も汚染されて危険だ、などと言っている一方、 知らぬうちに近所の家から毒ガスが流れてきて命が危ない、という国も恐ろしい。 自分が生きる国であるだけに恥ずかしいものがある。

 

 防止手段として、知らぬが仏ということであろうか、 硫化水素の生成情報を流すサイトのページ削除と言った動きがあるようだ。しかし、全てを消し去ることは不可能であり、 いたちごっこに終始する可能性は高い。

 発生源となるものの販売禁止、あるいは硫化水素を出さない代替品の開発、というのも難しいのではないか。 可能性はよくわからないが、危険性を認識しながらも、以前から販売が続けられているので、 少なくとも短時日では無理だと思われる。

 

 現在は「流行」とでも言える過熱した状態と思われるので、やがては熱が冷め、硫化水素による自殺者が減少する、 という「時間が解決する」という対策ぐらいしか思い浮ばない。あるいは、硫化水素に代って周囲に影響を及す事無く、 なおかつ安楽に死ねる自殺手段が紹介される、というさらに消極的な展開など・・・・

 そもそも、自殺者がいなくなれば良いわけだが、現在の社会状況においては非現実的。 なかなか有効な解決策が見いだせない、難しい問題。

 

続きを読む
posted by いさた at 01:41 | Comment(0) | TrackBack(4) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月23日

茨城国保連合会で職員が10億円着服

 茨城県国民健康保険団体連合会、という団体で、会計課の職員が3年間で10億円を着服していたことが発覚。 10億は協定に使ってしまった、ということです。

 さらに、実務はこの着服職員に任せっきりだったようで、管理・チェックが全く為されていなかった、 という非常にお粗末な状態だったこともわかりました。発覚したのは、職員が着服を告白した手紙から、というのですから、 態勢のほどが知れます。

 昔、やはりチェックがされていないのを良いことに、15億円ほど着服してチリ人妻・ アニータに貢いだ公社職員が青森にいましたが、その事件を思い出しましたね。

 

 さて、今回の着服発覚ですが、医療費が増え続け、金が足りないので後期高齢者医療制度を始めたり、 現役世代も保険料が値上りしたりと、国民の負担を増やすばかりで、保険料を取立てる側はこのザマ。10億あれば、 保険料の値上げ幅を少なくすることも十分に出来たのではないか。

 社会保険庁を筆頭に、保険や年金に関わる役人は、なぜこんないい加減なことばかりしているのか? 「国民保険団体連合会」も、実態は天下りの役員だらけで、 上司と言ってもただ漫然と出勤して席に座っているだけではないのか?

 

 報道ステーションで、この連合会の謝罪会見が流れているのを見た。なにせTVのことなので、

続きを読む
posted by いさた at 00:10 | Comment(0) | TrackBack(2) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月22日

[光市母子殺害] 被告に死刑判決

 山口県光市の母子殺害事件の被告に死刑判決。至極まっとうな判断が下されましたね。

 母胎回帰やら復活の儀式やら果てはドラえもんやら、あんな荒唐無稽で世の中を舐めた言訳が通用してはたまらない。 反省や悔悟している、という姿勢からは遠く離れた主張で、かえって死刑判決への道筋を強化したようなものでしょう。 逆効果です。

 弁護側は上告したそうです。最後まであがくのでしょうが、無駄でしょう。上告して、被告も弁護団も、 なりふりかまわず同じ主張を繰返すつもりでしょうか。

 何のために上告しているのかふと疑問に思いましたが、被告のためというより、「弁護団の主張のため」 という気もします。被告は、弁護団にもてあそばれているだけではなかろうか。

 

(関連記事)
[光市母子殺害] 差戻し審で弁護側の被告人質問(追記有り)

 

続きを読む
posted by いさた at 13:00 | Comment(2) | TrackBack(39) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

善光寺の本堂に落書き

 長野の善光寺の本堂の柱などに、白いスプレーで落書きされているのが発見されたとのこと。

 善光寺本堂と言えば日本の国宝。 オリンピック聖火リレーの出発会場を辞退した直後とも言えるタイミングでの落書きは、善光寺、 いや日本国に対する嫌がらせと見てほぼ間違いないでしょう。

 某オリンピック開催国の国民の仕業であれば、ますますオリンピック開催の意味など無いことがはっきりした、 というもの。日本国民の仕業であれば、国の恥。

 卑劣なことをするな。

 

続きを読む
posted by いさた at 18:55 | Comment(4) | TrackBack(11) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月04日

米兵も「誰でもいい」か

 横須賀でタクシー運転手を殺害したとして逮捕されたアメリカ兵が、動機について「誰でも良いから刺すつもりだった」 と供述しているらしい。車の中で運転手を刺すように、という声が聞こえた、とも。

 また「誰でもいい」というフレーズが出てきました。最近の日本で起きた事件をわかっていて、かつ、 犯行を促す声が聞えた、 と自身の責任能力に問題があることをほのめかして罪を逃れよう(軽減しよう)と計画的に発言しているのか、 それとも自分自身の心境を素直にかたっているのか?

 このアメリカ兵がどこまで本当のことを言っているのか不明ですが、いずれにせよ、平常時に軍人が 「誰でも良いから刺す」ということで殺人を犯す、という事実には、一般市民が起す犯罪とはまた違った戦慄を覚えますね。

 

続きを読む
posted by いさた at 13:12 | Comment(6) | TrackBack(6) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月05日

中国産有毒ギョウザ 新たな殺虫剤検出

 ここのところ、中国産有毒ギョウザの話題ばかり、という感じですが、今日になって別の殺虫剤成分「ジクロルボス」 を含んだギョウザが見つかったそうです。天洋食品製造で、見つかったのは福島県内のコープだとのこと。

 兵庫・千葉とは異なる製造日で、見つかった時期も異なり昨年11月。しかし、 ジクロルボスを検出したのは今日のことだそうです。ジクロルボス自体は、日本でも入手は比較的しやすい殺虫剤だとのこと。

 

 メタミドホスが見つかったというのも、様々に混入する薬物の氷山の一角か、と言った様相になってきました。現在は、 製造から流通に至るどの段階で混入したのか、 あるいは原料(野菜など食べるもの以外に包装紙なんかも含めて)の段階から混入していたのか不明ですが、 モノを安心して買えないのは確かです。

 無味無臭無色な毒物なら、一消費者が対策をするのは難しいですが、色や臭い、 手触りなり何らかの特徴があるものなら、ある程度自衛は出来るかも知れません。とにかく、 怪しげな冷凍食品は買わないのが一番の対策か。

 

 今回の一連の騒動は、コストが安いというだけで、生産拠点を中国に移した、 あるいは生産を委託したということへのしっぺ返しなのでしょうかね。こういうとき、 食糧自給が出来ていない国というのはツラいですね。

 

(関連記事)
中国産有毒ギョウザで中毒
中国産有毒ギョウザ パッケージに穴が見つかる

 

続きを読む
posted by いさた at 23:19 | Comment(0) | TrackBack(8) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

中国産有毒ギョウザ パッケージに穴が見つかる

 中国産有毒ギョウザの問題で、兵庫県警がパッケージに小さな穴が見つかったと発表。

 毒物は製造過程で混入したのだろうと思っていましたが、こうなると、製造から流通に至る過程のどこかで、 誰かが意図的に殺虫剤を注入した可能性が出てきました。影響範囲が広いとなれば、より製造過程に近い上流で混入、 あるいは意図的に注入された可能性が高そうに感じます。

 意図的な注入は、まだ可能性でしかないので、今後の捜査の進展を見ているしかありません。いずれにせよ、 まだまだ安心は出来ませんね。

 

続きを読む
posted by いさた at 16:50 | Comment(0) | TrackBack(6) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月31日

中国産有毒ギョウザで中毒

 昨日から大騒ぎになっています。中国製の冷凍ギョウザを食べた人が薬物中毒を起す事件が発生。混入していたのは、 メタミドホスという強力な殺虫剤だそうです。

 自分の家で食べる分には、買わないよう自衛することもできますが、外食で知らないうちに出てくるのは、 どうしようもない感じで、業者の管理に期待するしか無さそうですね。

 北米など他の国では既に被害が出ていましたが、遂に日本にも毒物が上陸したか、という事件です。○○偽装、 なんてまだまだ可愛いものですね。オリンピックを開いても本当に大丈夫なのか。

 

 

続きを読む
posted by いさた at 18:41 | Comment(0) | TrackBack(5) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

NHK記者 インサイダー取引

 NHKの記者が、放送前のニュース原稿から情報を仕入れ、インサイダー取引で儲けていたことが発覚。 証券取引の監視委員会から事情聴取を受 けています。疑惑の3名のうち2名は認めて、1名は否認しているそうです。

 NHKも、しばらく、不祥事が鳴りを潜めていましたが、ここに来てまた燃上がってきたようです。 3名はお互いに連絡を取合っていたわけでは無く、それぞれがバラバラにインサイダー取引を行っていたらしい。

 今回発覚したような不正は、どうせ氷山の一角、という思いがしますが、上のような事情であれば、 そんな推測がより現実味を帯びてくるように思えます。氷山の一角、というのはNHKのことでもあり、 マスコミ全体に関わることでもありますが。

 儲るなら、何でもあり。

 

続きを読む
posted by いさた at 18:10 | Comment(3) | TrackBack(19) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月03日

[鬼畜] 豊中・子殺し再婚夫婦に実刑判決

 今年の1月の終りなので、もう1年近く前のことですが、 1歳の峯松優ちゃんをバイクの収納スペースに閉じこめて殺し、死体を捨てた鬼畜再婚夫婦に、 大阪地裁が実刑判決を言い渡したようです。夫は懲役8年、妻の方は4年6ヶ月。 どちらも求刑から2割方刑期が短くなっているので、何らかの酌量の余地があったというでしょうか。

 結審から5日で判決というのは、妻が妊娠中で出産が迫っているための異例のスピード判決だそうです。 「二度とこのようなことがないよう、しっかり育ててください」と妻を諭したとのこと。

 無論、地裁判決なのでこの鬼畜らが控訴する可能性がありますが、控訴せずこのまま服役したとすれば、 生れてくる子供は、やはり被告の親兄弟が育てる、あるいは施設で育てられることになるのでしょうか。 控訴しても拘置されていれば、結局同じことかも知れません。

 世の中にはいろいろな親子のカタチがあるでしょうが、産まれた時から母親と4年半、 父親と8年も会わないで子供が育ったとして、裁判所が言うように「しっかりと育てる」ことなどできるのでしょうか。

 

(関連記事)
[鬼畜] 豊中・子殺し再婚夫婦 続報(その3)
[鬼畜] 豊中・子殺し再婚夫婦 続報(その2)
[鬼畜] 豊中・子殺し再婚夫婦 続報
[鬼畜] 再婚夫婦−婚姻届提出は殺した子供の誕生日

 

続きを読む
posted by いさた at 15:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月09日

恋人間暴力・デートDVって・・・

 引用記事は、内閣府が10代・ 20代の恋人間暴力(デートDVと言うらしい)に関するネット調査の結果を発表したというものです。 デートDVはDV防止法の対象外で対策が難しいため、内閣府が初めて実態を調査したという事ですが・・・・

 どうも、「電話に出ない、メールにすぐ返信しないと怒られた」「機嫌がコロコロ変る相手に気を遣わされる」 「行動を制限される」なんていうのがデートDVにあたるようです。まさにラジオとかの悩み相談ネタという感じです。 嫌な思いをさせられるという点で、DVであるということになっているのでしょうか。

 

 いつもちょっとしたことで、 ケガをするぐらいの肉体的暴力を振い続けるのであればそれはDVと呼んでも良いのでしょうが、付合っているのなら、 お互いの人格や性向などが深くわかってくるにつれて、いい思いや嫌な思いをすることがあるでしょう。

 嫌な思いをすることがあれば、改めるよう話し合うなり、お互いに妥協するなり、どうしてもダメなら別れるなり、 どう解決するか悩めばいいのであって、それをDVだのなんだの言うのはかなり違和感がありますね。
 いろいろ経験を積んでいくうちに、人との付合い方を覚えていく、人を思いやる、自身が成長する、 という事につながると思いますが、そういうきっかけを「DV」で切ってしまっていいんですかね。

 

 そのうち、デートDV防止法なんてのが作られて、「俺は他の女とも付合いたいのに、彼女が許さない。 これは行動の制限・DVだ」なんてことで訴え出たり、「携帯の着信・発信履歴を勝手に見るのは違法行為」 なんていうことになるのでしょうか。

 

続きを読む
posted by いさた at 22:48 | Comment(2) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月31日

NOVA社長室の「隠し部屋」

 先日会社更生法適用を申請した、英会話のNOVAの社長室が公開されたとのこと。建設費は6000〜7000万円、 家賃は月270万、側近中の側近しか入れない豪華な部屋で、「隠し部屋」もあり。ちなみに、 東京にも同様な部屋があるようです。

 猿橋社長は、こういうものに憧れていたんでしょうかね。隠し部屋にはダブルベットに風呂やサウナですか。 これに美人秘書とくれば・・・・勢いに乗ってやりたい放題だったのでしょう。

 保全管理人が、企業私物化の一端を知らしめるものとして公開した、ということですが、まさにその象徴ですね。 こういうことに費やす金を経営のため・従業員のために使っていれば、少しは状況も変っていたかも知れません。

 今は自分の資産を守るべく、裏で逃げ工作を行っているようです。金儲けと保身しか頭にないようで、 どうしようもないですね。

 

続きを読む
posted by いさた at 11:25 | Comment(0) | TrackBack(3) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月25日

ミートホープ、ウサギ肉も使用

 昨日、社長をはじめ関係者が逮捕されたミートホープ社の偽装食肉の件ですが、北海道警のDNA鑑定により、 ミンチにウサギ肉も混ぜていたことがわかったそうです。

 いろいろな合挽きミンチを作っていたのですね。今更ミートホープ社のミンチに何が入っていても驚きません。 ウサギ肉は、今でもヨーロッパでは人気食材だと聞きますし、日本でも昔は「鳥だから」とか言って食べていたのですから、 ミンチに混じっていても、あまり違和感がなさそうf(^^;

 

 個人的には、犬肉や猫肉、ネズミ肉を混ぜていた、と言う方がウェ、っと来ますね。まぁ、 これらの肉を食べる国もあるわけですが・・・・

(関連記事)
偽ミンチを使ったコロッケ
ミートホープ、偽装は限りなく

 



続きを読む
posted by いさた at 16:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月26日

[ペッパーランチ女性客拉致事件] 元店長に懲役12年

 5月に起きた、ペッパーランチ心斎橋店で女性客が店長・店員に拉致された事件の判決公判があり、 元店長に懲役12年、店員に10年の判決が下ったとのこと。

 もう日本では安心して店で食事も出来ないのか、という前代未聞の事件でした。元店長は求刑が懲役10年のところ、 それを上回る懲役12年の判決が出ています。それにしても、求刑以上の刑期になることがあるのですね! それだけ非道い所業だと認定されたと言うことですね。

 大阪地裁の判決なので、被告は控訴するかもしれません(12年では控訴する可能性の方が高そうです)が、 求刑以上の刑期になった意味をよく考えるべきでしょう。

(関連記事)
「ペッパーランチ」心斎橋店長が食事中の女性客を拉致

 

続きを読む
posted by いさた at 16:10 | Comment(2) | TrackBack(7) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

教育評論家 親子ともども大麻所持で逮捕

 教育評論家である斎藤次郎が、長男の水谷核ともども、大麻所持の現行犯で逮捕されたとのこと。水谷核は、 自宅で大麻草を栽培していたそうです。

 私は斉藤氏のことは、このニュースを聞くまで知りませんでしたが、著作多数だそうで。有名人なのかな? 長男の大麻草の栽培は、氏の教育のたまもの?なんでしょうか。

 教育評論家自身が罪を犯して逮捕されていたら、世話はありませんね。これで、斎藤次郎の肩書は、「教育評論家」 から「反面教師」になりましたとさ。

 

続きを読む
posted by いさた at 20:15 | Comment(0) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月05日

橋本弁護士 光市母子殺害弁護団からの訴訟は全面的に争う

 山口県光市で起きた母子殺害事件の被告弁護団が、おなじみ橋本弁護士に対して損害賠償請求の訴訟を起しました。 橋本弁護士は会見を開いて、全面的に争う姿勢を示したとのこと。

 例のストーリー(妄想というべきか?)をつくり出したイカレタ弁護団ですな。 懲戒請求への対応で業務に支障を来した、ということで損害賠償を求めるということですが、 そりゃそんなことになっても仕方がないでしょう。自業自得。

 橋本弁護士はあまり好きではありませんが、この件では別。ぜひ全面的に争って、勝って欲しいですね。 TVではいつも調子のいいことを言って一言多いイメージですが(^^;、ここは筋道通して欲しいものです。

(関連記事)
[光市母子殺害] 差戻し審で弁護側の被告人質問(追記有り)

 

続きを読む
posted by いさた at 18:42 | Comment(2) | TrackBack(8) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月28日

[名古屋女性拉致殺害] 事件前に「第4の男」が自首していた

 名古屋で女性拉致・殺害事件を起した3人組ですが、他に仲間「第4の男」がおり、 犯行の直前に自首していたそうです。その男の供述によると、事務所荒しを繰返していたそうです。

 この様子だと、コアとなる容疑者が、仲間を募っては事務所荒しなど、 いろいろな犯罪を繰返していたのかもしれませんね・・・・いったいいつからそんなことをしているのだろうか。 掲示板だけの希薄なつながりであれば、今では関係が無くなっている者も含めて、他にもまだまだ共犯者がいるかもしれません。 より非道い方向への広がりが考えられる展開になってきました・・・・

 

 また、引用したasahi.comは、第4の男が自首した時点で、 迅速に捜査をしていれば殺害事件は防げたのではないか、という指摘をしています。愛知県警に不手際があり、 その責任を追及したい、といった論調です。

 確かに事件を未然に防げた可能性がありますが、愛知県警が拉致・殺害を予見できたか、 またはそれにつながる情報を得ていたのか、という点が問題ですね。
 愛知県警と聞くと、今年の5月に発生した立てこもり事件での不手際を思い出して印象が良くないのですが、 もし今回の事件に関わる事実が、県警自身の責任を追及される事態を招くものであるとしても、公表できるでしょうか。

 

(関連記事)
名古屋女性拉致殺害、闇サイトで知合い凶行に及ぶ

 

続きを読む
posted by いさた at 19:16 | Comment(0) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月27日

名古屋女性拉致殺害、闇サイトで知合い凶行に及ぶ

 名古屋市千種区で、帰宅途中の女性が拉致・殺害される事件が発生。容疑者の一人が自首し、 3人が御用となりましたが、この容疑者らが「闇の職業安定所」というサイトで知合って凶行に及んだ、 ということで騒ぎになっています。

 金目的なら誰でも良いと、通りがかりの女性を狙って拉致し、顔を見られたから殺害した。 それもハンマーでめった打ち・・・・というようなことを聞くと、とても日本の事件とは思えないのですが、 実際に起きてしまったということは、日本での犯罪に対する認識を改め、 より一層自衛意識を高めないとダメだということでしょうか。

 30〜40代の男たちが安易に知合って犯行に及び、自首した動機は「死刑になるのが怖かったから」。 犯行は計画的だったようですが、反面で顔を隠すといったことはしておらず、自首の動機とあわせて、幼稚さが見えますね。
 容疑者らには、罪を犯した、人を殺してしまった、という悔悟の意識も無さそうで、非常に腹立たしい事件です。 こういう奴らには「目には目を」でハンマーで撲殺の刑がふさわしいと思いますね。

 まさに「理不尽な出来事」で、命を落とすことになってしまった被害者の方のご冥福をお祈りいたします。

 

続きを読む
posted by いさた at 15:46 | Comment(5) | TrackBack(14) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月24日

福岡市職員飲酒運転で事故 このタイミングは

 福岡市の職員が23日夜に飲酒運転で事故を起していたことが発覚。この8月25日には、同じ福岡市職員・今林大が、 子供3名を犠牲にした事故を起してから1年であり、今日24日の午後には飲酒運転撲滅大会を開く予定、という、 何とも言えないタイミングで起した事故です。

 同僚と飲んだ帰りに原付で事故を起したとのことです。この様子では、 今回はたまたま事故になったのでわかっただけで、日頃同じように飲酒運転をしている職員はたくさんいるでしょう。たぶん 「俺は大丈夫だから」「俺はヤツほど飲んでない」とかいった感じで飲酒運転を止めないのでしょうね。

 福岡は、酒が絡んだ事故・事件が多いイメージがあります。近々改正道交法で飲酒運転が厳罰化されるはずですが、 この調子では福岡市職員に限らず、処罰を受ける人が続出するかもしれませんね。福岡市は人手不足になったりして・・・・

 さて、もう24日も夕方近いですが、飲酒運転撲滅大会は開かれたのでしょうか。開かれていたとしても、 とんだ茶番でしょうね。「飲酒運転撲滅」効果など、ちっとも期待できそうにありません。

(関連記事)
福岡・飲酒運転追突事故 危険運転致死傷罪を否認

 

続きを読む
posted by いさた at 16:23 | Comment(0) | TrackBack(7) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月21日

モンスターペアレンツ対応を外注テスト

 文科省が、学校に無理難題・非常識なクレームをつける「モンスターペアレンツ」への対応を、 学校から外部の専門家へ任せる、いわば外注化のテストを行うそうです。うまく行けば、全国展開していくことになるようです。

 当面の問題として、こういった外注化する対策も必要だと思いますが、学校でもカリキュラムの中で「無理難題親」 を取上げ、将来こんな人間になってはいけない、という教育を施すべきなのではないでしょうか。

 そうすれば、今の親の世代は仕方が無いとして、モンスターペアレンツは先細って行く期待が持てますね。また、 このような教育で、自分の子供に失望された親が姿勢を改める、といったことも「少しは」期待できるかも知れません。

 

 ところで、外部の専門家というのは、カウンセラーや弁護士などを想定しているようですが、 こういう職種の人たちにとって、学校へのクレームの外注化は一種のビジネスチャンスと言えるのでしょうかね。だとすれば、 モンスターペアレンツはビジネスのネタですね。こういう人たちが完全にいなくなると困る、 という逆説的事態が起きるのかも知れません。

 外注するのであれば、「ヤ」な自由業の人に凄んでもらうようにすれば、 8〜9割方の苦情は無くなるのではないかと思いますが・・・・現実には無理な話ですなf(^^;

(関連記事)
教師に親対策マニュアルを

 

 

 

続きを読む
posted by いさた at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月05日

年金記録の照合を前倒し、今年度内に完了?

 今日の夕方、安倍首相が記者会見で方針を表明するということなので、朝日と毎日はフライング記事なのか、 宙に浮いている5千万件の年金納付記録の照合作業を、今年度内に完了するようにスケジュールを前倒しするらしい。 朝日と毎日の内容の表現が微妙に違うところが面白い。

 参院選対策でプラス材料を出したいがため、といった印象が強いですね。ただ、照合作業が完了したからといって、 年金問題が解決するわけでもないですね。結局、照合不可のデータが相当数出てくるとか、照合自体が間違っていたとか、 新たな問題が浮上してくる可能性が大きい。

 まあ、安倍首相をはじめ、政治家の先生は号令をかけるだけの話ですが、実際の作業を行う社会保険庁が、 こんなスケジュールでできるでしょうかね。退職する職員も増えていると言うし、それにこれまで伝え聞いた働きぶりでは、 かなり難しいのではないでしょうか・・・・・照合作業以外の業務は一切しないとか、 労働強化ということでストライキでも起すか?

 正式発表となる首相の記者会見では、記事通りの内容なのか、それとも多少とも異なる方針が出てくるのか。

 

続きを読む
posted by いさた at 15:22 | Comment(2) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

[鬼畜] 豊中・子殺し再婚夫婦 続報(その3)

 峯松優ちゃんをバイクの収納スペースに閉じこめて殺し、死体を捨てた鬼畜再婚夫婦の続報第3弾。夫は殺人容疑、 妻の方は監禁致死容疑で再逮捕されたとのこと。

 殺人罪に問われて当り前の所業ですが、殺意は否認しているとのこと。 パチンコの途中で何回か様子を見に行ったとか言っているらしいが、 バイクの収納スペースに子供を入れてパチンコに行く時点で頭がどうかしている。

 妻の方は殺人には問われないようですが、自分の子供を見殺しにしたことは変わりない。 妻本人はアルバイトの面接に行き、子供が心配だったが、夫と喧嘩になるのが嫌で止められなかったとか。 子供の命よりも男の方が大事だった、ということですね。

 この2人が、「ドラえもんが・・・」などと言いださないことを祈る。今さら許されることもないが、せめて、 罪を認めて反省しろ。

(関連記事)
[鬼畜] 豊中・子殺し再婚夫婦 続報(その2)
[鬼畜] 豊中・子殺し再婚夫婦 続報
[鬼畜] 再婚夫婦−婚姻届提出は殺した子供の誕生日

 

続きを読む
posted by いさた at 11:39 | Comment(0) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月26日

[光市母子殺害] 差戻し審で弁護側の被告人質問(追記有り)

 山口県光市で起きた母子殺害事件の差戻し審で、弁護側の被告人質問が行われました。報道ステーションで流れていて、 たまたま見ましたが、イカれた弁護団の失笑もののストーリーとは言え、あれはねつ造、事実の歪曲・偽装にもほどがある。 非道すぎる。見た後に残ったのは怒りだけである。

 そんな勘違い弁護団と、一生懸命口裏を合わせている被告に対して、「特に考慮すべき事情」など全く思い当らない。 最高裁が言ったように「死刑を選択するほか無い」 。できるなら、弁護団もあわせて死刑にして欲しい。

 検察はこんな弁護団に負けることは許されない。これで、もし、弁護の効果で死刑以外の判決が出るのであれば、 裁判を信用することは出来なくなる。検察側と裁判官の良識に期待する。

 

2007.06.27 17:35 追記
 今日も引続き弁護側が質問。押入れに入れたらドラえもんが遺体を何とかしてくれる?またイカれた創作をしたもんですね。ドラえもんに失礼極まりない。
 これはやはり、被告・弁護団あわせて死刑にするしか無さそうだ(怒)

 

続きを読む
posted by いさた at 23:49 | Comment(2) | TrackBack(17) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミートホープ、偽装は限りなく

 ミートホープの偽装は、牛ミンチに限らず、同社の様々な製品で行われていることがわかりました。 偽装はかなりの以前から行われていたようですが、ミートホープ社の全製品の中で、 偽装していないものはどれぐらいあったのでしょう。偽装していないものの方が少ないのかも。

 何か、JAS法は業務用食品は適用外となり、指導ぐらいしかできないらしい。健康被害がおきているわけでもなく、 刑事責任を問うのは難しいのでしょうか。詐欺罪が成立するか?

 普通に食べられる肉を混ぜただけなら、偽装せずに新コンセプトの商品として売れば、 安さと味の兼合いによってはヒットしていたかも知れないと思いますが、世の中それほど甘くはないか・・・・まぁ、 製造コストをおさえて高級品に偽装する方が儲るから、値下げ圧力などを言訳に、そちらを選択したのでしょうね。 食べても違いはわからないだろうから、発覚することもないとタカをくくっていたのかも。

 

 ミートホープ社はとりあえず廃業、後は加ト吉をはじめとする取引先が偽装に関与していたか、監督官庁の責任は? と問題が波及していくのでしょうが、どのあたりまでいくのでしょうね。政界とのつながりなんてことがあるのでしょうか。

 こういったニュースを聞くたびに、これは氷山の一角ではないのか、という思いがします。一食品加工会社で、 これだけ色々な偽装法が行われていて、それが全てその会社だけのものであるとはちょっと考えにくい。いくつかの方法は、 食肉業界である程度確立した偽装法で、他社でもおこなれているのではないか、という疑いが湧いてきます。

(関連記事)
偽ミンチを使ったコロッケ

 

続きを読む
posted by いさた at 13:03 | Comment(2) | TrackBack(16) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月14日

NHK委託集金員、元妻を殺害・遺体切断

 東京都足立区のNHK関係者(委託集金員)とその内縁の妻が死体損壊容疑で逮捕されたとのこと。なんでも、 元妻を殺害、その上遺体をバラバラに切断していたそうです。NHK職員はセクハラ、関係者は殺人ですか。 一体どんな組織なんでしょうね、NHKは・・・・

 NHK委託集金員とその元妻、中学生の子供2人、内縁の妻が同じ家で暮していたそうで、 複雑な事情の家庭のようです。5月下旬に殺害し、6月上旬に遺体を切断したらしい。 容疑者はそろって自首してきたそうですが、なぜまた時間がたってから自首してきたのか。

 それよりも、一緒に暮していた中学生の子供は、母親が殺害されてから今まで、どう生活していたのか、 事態を知っていたのかどうかが気になります。この時期なら学校にも通わないといけないだろうし、中学生にもなると、 親の口車ぐらいで簡単にごまかされるとは思えないが・・・・

 

続きを読む
posted by いさた at 12:48 | Comment(0) | TrackBack(2) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月08日

社保庁長官自らお詫びパフォーマンス

 今、最も信用できない、いい加減なお役所代表、それは「社会保険庁」。 いい加減なのは今に始った話ではありませんが・・・・5000万件の記録もれ以外にも、まだ1400万件のもれがあったり、 110万人に基礎年金番号をつけていなかったりと、次々にずさんな業務の実態が明らかになっています。

 その社会保険庁の長官をはじめとする幹部が、今朝、全国の主な駅前で「お詫びチラシ」 を配るというパフォーマンスを行ったとのこと。私はそんなチラシは見かけなかったのですが、 大阪だとJR大阪駅や天王寺駅あたりで配っていたのでしょうか。

 今更そんなことをしたところで、国民が許すはずもありませんが、パフォーマンスよりも、 このチラシの製作費がどこから出てきたのか、幹部はやっぱり出張費をもらっているのだろうか、 という事の方が気になります(笑)。
 社会保険庁は独立採算だったと思うので、費用は全て年金保険料から出ているのでしょうかね。だとしたらタダの無駄遣い。

 

 また、年金に関する問い合せが急増して社会保険庁が忙しくなっていますが、 労働組合がそれらに対応するために残業や休日出勤を容認する、という方針を、昨日示したそうです。ということは、 これまでは残業してなかったんですね。忙しくなったのは昨日からではないだろうに、悠長なことです。

 これで残業したり休日出勤すれば、残業代が出るのでしょうかね。サービス残業でないのなら・・・・ 杜撰な仕事で給料をもらい、さらにその尻ぬぐいのために残業代をせしめる、 さらにその給料は年金保険料から出ている(かもしれない)ということになります。この通りなら、 社会保険庁へ問題に対応しろ、という事自体が馬鹿馬鹿しい話。

 杜撰な年金記録を正した頃には、かかったコストで年金システムが破綻しているのではないか? 結局、 一般の国民は泣き寝入りするしかないのか。

 

続きを読む
posted by いさた at 17:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月23日

[鬼畜] 豊中・子殺し再婚夫婦 続報(その2)

 死体遺棄の鬼畜再婚夫婦の続報。夫の方が、優ちゃんの遺体をバラバラにして、 ミキサーで細かくして身元がわからないようにするつもりだったと供述しているとのこと。 それ用の刃物とミキサーを購入していたと・・・・。

 優ちゃんが遺棄された時期は、供述に近い2月初めの可能性が高いと考えられているようです。 能勢の当りは寒冷地のため、腐敗の進行が遅く、司法解剖の死亡時期の想定がズレたのではないか、ということです。

 コンクリ詰やらミキサーで砕くやら、ロクでも無いことばかり考えています。ミキサーで遺体を砕くなど、 想像するだけで気分が悪くなる(-_-;) 鬼畜さがますます上がってきました・・・・。

 死亡時期のズレは、そりゃ能勢だったら大阪といっても寒い方でしょうが、積雪地とまでは行かないし、今年は暖冬だったし、で「腐敗が遅れ・・・」というのは、ちょっと信じがたいところがあります。

(関連記事)
[鬼畜] 豊中・子殺し再婚夫婦 続報
[鬼畜] 再婚夫婦−婚姻届提出は殺した子供の誕生日

 

続きを読む
posted by いさた at 16:09 | Comment(0) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月19日

[鬼畜] 豊中・子殺し再婚夫婦 続報

 大阪・能勢に子供の遺体を捨てた、田宮美香・元貴の鬼畜夫婦ですが、断片的ながら続報が出てきています。 記事の追記部分が、asahi.comからの引用ばかりですが、記事を見るほどに腹立たしさが増すばかりで、 引用せずにはおれませんでした。

 事件の核心に関わっているであろう、亡くなった峯松優ちゃんの死亡時期が、 鬼畜夫婦の供述と検死結果の乖離が大きい点は調査中になっていますが、 少しずつ事件の背景らしきものが明らかになってきています。

 髪が半分だけ乱雑に切られているなど虐待の兆候があったこと、バイクのメットスペースは、密閉性が高く、 手足を折曲げれば優ちゃんが入るのが可能であったこと。そして、遺体遺棄は夫婦で即決し、 問題のバイクや優ちゃんの衣服などを処分し、証拠隠滅を図っているらしいこと。
 TVのニュースでは、どうも遺体の処理方法を友人に相談していたらしい、との情報も流れていました。 コンクリ詰を考えていたらしい・・・・。

 バイクのメットスペースに子供を入れるなど、モノと人間の区別ができないバカなのかとも思っていました。が、 保身には頭がまわるところを見ると、これは故意の殺人でしょうね。虐待は邪魔者扱いの表れ。 供述も鬼畜夫婦が口裏をあわせている可能性が高そう。

 優ちゃんの死亡時期のズレはなぜか、がカギを握っていると思います。何とか解明して欲しい。

 

(関連記事)
[鬼畜] 再婚夫婦−婚姻届提出は殺した子供の誕生日

 

続きを読む
posted by いさた at 17:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月17日

[鬼畜] 再婚夫婦−婚姻届提出は殺した子供の誕生日

 先月、大阪の能勢で男の子の遺体が捨てられているのが見つかった事件で、容疑者の21歳の夫婦が逮捕されました。 夫婦は再婚で、亡くなったのは嫁と元夫の間に生まれた1歳児・峯松優ちゃんだったとのこと。

 何とも腹立たしい話ですが、この夫婦は、1月末にバイクのメット入れに優ちゃんを入れ、 それぞれ買物とパチンコに行き、戻ってきたら優ちゃんが死んでいたため、その後能勢に遺体を捨てた、と供述。
 バイクのメット入れなんぞに1歳児が入るのか、という疑問もあれば、亡くなった時期が、供述の1月末と、 検死の4月頃では全く辻褄が合いませんね。真実は違うでしょう。もっと陰惨な事実が出てくるのかもしれませんが、 再婚のために子供が邪魔になっていたのでしょう、きっと・・・

 この再婚夫婦が婚姻届を提出したのは、優ちゃんの誕生日だったそうで、また遺体が発見された日でもあったそうです。 わざわざこの日を選んだのなら、いったい何の祝いのつもりか?子供の死を祝えば、 自分たちが幸せになれるとでも思っていたのか?

 亡くなった優ちゃんが不憫でならない。こんな人間とは思えない鬼畜夫婦は厳罰に処すべき(怒)!

 

続きを読む
posted by いさた at 13:14 | Comment(0) | TrackBack(9) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月16日

「ペッパーランチ」心斎橋店長が食事中の女性客を拉致

 日本はどんどん危険な国になっている、と思っていますが、さらに危険度が増した、と思わせる事件が起きました。 「ペッパーランチ」という全国チェーンのステーキ店店長一味が、食事中の女性客を拉致監禁の上、強盗強姦。しかも、 地元の大阪で、心斎橋店。

 昔からボッタクリの店など、怪しげな店はありましたが、これは信じられませんね。海外のブティックに買物に行き、 試着しようと更衣室に入ったら行方不明になって二度と帰って来なかった、なんていう都市伝説的な話と肩を並べる出来事。 いや、それよりも非道いか。

 容疑者の供述からすると、スタンガンやら睡眠薬を用意しており、女性客を拉致して「囲っておく」 つもりだったそうです。逮捕されたのは2人ですが、女性の証言では他にも男性がいたらしい。誘拐団か? 女性が脱出できてまだ良かったが、監禁されたままなら一体どうなっていたことか・・・・

 もう、安心して店で食事も出来ないということでしょうか、若い女性は特に。私は「ペッパーランチ」 という店を知りませんでしたが、全国チェーンなら事件のあった心斎橋店と関係ない店でも、 同じ名前というだけで疑われてしまうでしょうね。客の信頼を取戻すのは難しいだろう。

 


続きを読む
posted by いさた at 22:55 | Comment(0) | TrackBack(15) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月09日

月収が10万減ったら嫁と16分多く話せ

 某大学教授による「夫婦関係満足度」なるものの研究結果によると、夫の労働時間が減って月収が10万円減った場合、 夫婦の平日の会話時間を16分増やすと、月収が10万円増えるのと同じ満足度を得る、とのこと。
 なんだかよく分りませんが、アンケート結果を統計分析で定量化し、何らかの数式で導かれた結果がこれだそうです。 他に同じ効果を得るためには、夫の育児分担割合を3%増やす(3%増やすって具体的に何するの?)、預貯金・ 有価証券を130万円増やす(月収が減っているのだから、株でもするか、博打でもするか?)といいそうです。

 月収1000万の家庭が990万になったところでどうということも無いでしょうが、 月収30万が20万になると相当に痛い。その当りは某教授も織込み済ですが、 調査結果はただの机上の論理としか思えませんね。分析したらそうなった、というだけのもの。

 結婚生活シミュレーションゲームの世界ならこれでいいかもしれませんが、 現実の生活では到底役に立たないでしょうね。仮に、ウチで月収が10万円減ったら、 会話時間の増加は16分どころでは済まない。嫁の小言と、こんなんで将来どうすんねん、という対策の話合いになる。 そんな話合いをしたところで、満足を得られるものではないのは目に見えています(笑)。

 なお、某教授によると、この結果はワークシェアリング推進の必要性を意味している、とのこと。 月収が10万円減っても、将来にわたって生活が立ちゆく人に限れば、そういえなくも無いでしょうが、 現実にそんな人がどれだけいるのでしょうね。

 ここはひとつ、実証実験をしてみたらどうでしょう。もちろん、教授が率先して。ウチは頼まれても参加しませんが (^^;

 

続きを読む
posted by いさた at 21:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国製の薬とペットフードは毒入りのことがある

 中国で生産したパナマ向けの咳止め薬と、アメリカ・カナダ向けのペットフードに毒が入っていたそうです。 いずれも数百人・数百匹の死者が出ている模様。原因は、中国企業のずさんな品質管理のようです。

 野菜の残留農薬が基準値を超えていたり、国内で次々と公害問題を引き起したり、さまざまな分野でのパクリなど、 中国のいい加減さが現れている問題は数多くありますが、また一つ出てきました。 先進諸国がかつてたどってきた道をトレースしていますが、改善されるのはいつのことだろうか。

 made in Chinaには要注意。

 

続きを読む
posted by いさた at 21:03 | Comment(0) | TrackBack(5) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月26日

国交省OBに見る技あり!な天下り

 国交省OBの天下りで、規制をすり抜ける方法で再就職していたことが発覚。 海洋土木建設(マリコン)大手の東亜建設工業が、港湾関係に携っていたOBを獲得していたそうですが、 なかなかうまい方法を使っています。

 国交省では、退職して2年間は関係企業への天下りを禁止しているので、このOBは、まず、 規制が緩い東亜の下請会社・たにもと建設に就職。下請会社は即座に東亜と2年間の業務委託契約なるものを結び、 OBを東亜へと出向させる。勤務実態は東亜の社員のようなもので、OBへの給料は、 東亜がたにもと建設に支払う委託料から出ていたのでしょう。

 こうして獲得したOBの力は絶大で、東亜はいろいろと工事の受注が出来たようです。隠れ蓑の役割を果した、 たにもと建設も東亜から仕事をまわしてもらったことでしょう。
 さらに、業務委託契約が切れた2年後(2年経ったから規制もかからない)に、OBは東亜の顧問に就任し、 現在も勤務しているとのことです。顧問になったという事は、東亜の思惑通り役に立ったんでしょうね。

 うまい方法です。東亜とOBのどちらかがもちかけたのか、あるいは共謀したのかわかりませんが、 たにもと建設は元請−下請の力関係で、道具に使われた感じ。

 こうして明るみに出てきたのは、内部告発のためでは?公取の摘発で、 談合やOBを使った営業が出来なくなってきたら、企業にとってOBはもはや用済みなんでしょう。 これでOBが退職してくれれば人件費が浮く、といったところでは。

 国交省人事課は「同様の事例が見つかれば、やめるように指導していく」と言うことですが、同じようなケースは、 調査すればいくらでも出てくると思いますよ。

 

続きを読む
posted by いさた at 21:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月12日

鬼畜−自衛官が妻の連れ子を強姦未遂

 妻の連れ子の強姦未遂の容疑で自衛官が逮捕されました。しかも、 乱暴しようとするところを自分でビデオ撮影していたそうです。自衛官は容疑を認めているそうです。

 血のつながりが無いとは言え自分の娘であり、しかも小学校中学年、さらにビデオ撮影していたとは・・・ しかも一度ならず何度も繰返していた疑いもあるとのこと。この鬼畜行いは明らかに虐待であり、おぞましい、の一言(怒)。 「自衛官」であるところが一層腹立たしい。

 自衛官に厳罰を下すと共に、被害にあった女の子にも何らかのケアが必要。

 

続きを読む
posted by いさた at 14:22 | Comment(0) | TrackBack(3) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月06日

デンソー中国人技術者は処分保留で釈放

 デンソーの設計図面13万件を勝手に持出した中国人技術者は、処分保留で釈放、しかも不起訴になる方向とのこと。 日本では情報の窃盗を罪に問えないのでパソコン本体の横領罪としたが、パソコン自体は既に会社に返却されていること、 またデータがどこにどのように渡ったのか解明できないため不起訴になるようですね。

 これは十中八九、産業スパイ事件だと思っていますが、罪に問えないのでは、 日本はスパイ天国と言われても仕方がない。データの漏洩先が不明というのは、捜査能力の不足とも言え、 どちらにしても恥ずかしい事態だと思います。事件の関係者はどう認識しているのか?
「実質的被害が無かった」ということですが、しばらくして技術がコピーされていることがわかれば大きな被害ですよ。

 離婚後300日がどうとか、命令放送がどうとかいった内容に関する法整備も必要ですが、数少ない日本の資源・ 武器である技術(情報)を盗まれないよう、法的な対策も急がないとダメですね。

 

(関連記事)
デンソーの設計図面13万件が中国籍技術者にコピーされた?

 

続きを読む
posted by いさた at 17:46 | Comment(0) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月20日

大麻吸引を注意されて母親を刺殺

 埼玉県で、23歳の男が、自宅で大麻を吸っているのを母親に注意されて逆上、刺殺するという事件が発生。 男は殺人で捕まり、一緒に大麻を吸っていたという友人も大麻所持で捕まりました。

 自分の子供が大麻を吸っているのを知れば、親として注意するのは当り前のことだが、それで「刺し殺される」 というのは、救いがないというかなんというか。母親を刺した男がバカだったと言えるが、そういう息子を育てた親にも、 何らかの責任があるようにも思える。事件の前日から息子が同居を始めた、ということのなので、 なおさら救いが無いように感じます。

 裁判になれば、容疑者は大麻を吸って判断能力を失っていた、とか弁護側が主張するのは目に見えている。

 

続きを読む
posted by いさた at 15:46 | Comment(0) | TrackBack(3) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月16日

デンソーの設計図面13万件が中国籍技術者にコピーされた?

 デンソーの中国籍技術者が、13万件の設計図面をコピーして無断で持出した横領容疑で逮捕されたとのこと。 自身の私物PCにデータをコピーした疑いがもたれていますが、本人はコピーに関しては否認しているようです。

 設計図のコピーに至った動機や、その背景などはまだわかっていません。しかし、 2月にデンソーの社内調査を受けた直後、急遽中国に帰国、3月初めに再入国したということです。 いったん帰国した理由がわかりませんが、どうも、設計図はコピーされていて、中国のどこかの企業(あるいは何らかの組織か? )に渡された可能性が高いのでは・・・・

 これで、設計図面が流出していたら、技術流出・コピーされまくり・・・・ 当初から仕組まれたものだったら産業スパイ事件。それとも個人的利益のためなら、最近流行の金属盗ならぬ技術盗、情報盗だ。

 


 

続きを読む
posted by いさた at 20:50 | Comment(0) | TrackBack(7) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月28日

中国でハトのリモコン化に成功

 中国の研究チームが、ハトの脳に電極を埋込み、 電極に信号を送ることでハトの飛び方を自在にコントロールすることに成功したそうです。 2005年にはネズミで実験に成功し、今度はハト。

 将来的にはこの技術の実用化も視野に入れている、ということですが・・・・やはり目的は動物を軍事利用? この技術が人間にも適用できるようになり、リモコン人間が誕生したら、と考えると恐ろしいです・・・・

 

続きを読む
posted by いさた at 16:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月15日

関西電力水力発電のデータ改ざん

 関西電力の発表によると、関電の148ヶ所の水力発電所のうち、 実に146ヶ所で何らかのデータの改ざんや無許可での取水があったとのこと。何でも、1973年から、 発電量が最大出力を越えた場合、 超過分をカットして最大出力を越えていないように修正するプログラムを全社的に導入していたそうです。

 関電の言訳は「誤差の補正のためのプログラムであり、改ざんの意図はなかった」というもの。 はじまりが35年ほど前からで、当時はそれで通ったのかもしれませんが、今の時代に聞く言訳としては苦しい内容です。

 今回のデータ改ざんは、発電施設の安全性に影響しない、ということですが、 ほぼ100%に近い水力発電施設でデータ改ざんが行われているのであれば、これは体質と言っても差支えないのでは。

 この有様を見ると、水力発電以外の、火力や原子力についても同じでしょうね。これまでは大本営発表を続けていた、 ということです。国交省が全国の電力会社に対し、同様の問題を検証して報告するよう求めたそうですが、「体質」 はそう簡単には改まらないでしょう。

 

続きを読む
posted by いさた at 15:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月12日

女性救助で殉職の警官を弔問したのは・・・(追記有り)

 2月6日、東京都板橋区で、自殺をしようと線路に入った女性を助けようとした警官が、 電車にひかれて意識不明の重体となっていましたが、12日午後に殉職されたとのこと。

 故人は、正義感が強く地域の人にも慕われる、親しみを込めて「お巡りさん」と呼びたくなる警官であったようです。 警官が次々と不祥事を起こしている世の中で、亡くすには惜しい方が世を去ってしまいました。 謹んで故人のご冥福をお祈り申上げます。

 この報せに関連して、本日の夜、なんと安倍首相が板橋警察署に弔問に訪れ、遺族と面会した、 というニュースが入ってきました。遺族の方にとって、日本国総理が弔問に来てくれた、 ということはとても名誉なことでしょう。
 安倍首相が記者団に語った『(殉職した宮本さんを)本当に誇りに思う』という言葉は、首相の心からの言葉であり、 それによって弔問に赴いたと信じたい。

 しかし、自らが弔問に訪れたというのは、タイミング的に見て、 柳沢失言問題を挽回するためのパフォーマンスではないか、と邪推してしまいます。殉職を利用したのであれば、 故人や遺族にとって、とても失礼な話。
 当事者でない立場から見ていると、弔問に行くよりも、むしろ談話を発表するとか、弔電を打つといった方が、 殉職を悼んでいる、という思いがよりリアリティを帯びて世間に伝わるのではないか、とも思います。

 殉職は残念なニュースですが、安倍首相の弔問により、ひとつ複雑な思いが加わりました。

 

2007/02/13 02:15 追記
TVのニュースで見ていたら、首相は故人の名前を間違えていましたね・・・・

続きを読む
posted by いさた at 23:24 | Comment(2) | TrackBack(12) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月07日

児童ポルノサイト運営教師を逮捕

 昨年12月に騒ぎになった、東京のネクロフィリア&ペドフィリア小学校教師ですが、 警視庁に児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕されました。裸の子供画像を2名にメール送信した疑いとのこと。

 愛知県警により、既に著作権法違反で書類送検されていますが、捜査が進展したのか、動きが出てきましたね。 この教師がしていた行為に対して、著作権法違反だけでは不足だと思いますが、別の容疑から追及・ 立件していくことになるのでしょうか。

(関連記事)
鬼畜−子供の遺体・ポルノ画像サイトを運営する小学校教師

 

続きを読む
posted by いさた at 12:55 | Comment(0) | TrackBack(9) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月31日

世界最高齢66歳で子供製造

 スペイン人女性が、世界最高齢66歳で出産していたというニュース。体外受精時、 歳を11もサバを読んでいたという。

 ホルモン療法で月経を復活させ、他人の卵子と精子をもらって体外受精、 それを自分の子宮に戻して出産したというプロセスのようです。現在の医療技術ではここまで可能だということなんですが、 私の目から見ると、これは「子供の製造」。
 自分と血のつながりが無い、という点では養子と変らないと思うのですが、なぜ自分で産む必要があるんだろう? 男性にはこの心理は理解できないのだろうか。

 こういう事例については「産む装置」なんて言われても仕方が無いように思います。もちろん、 この高齢出産をした女性が、全ての女性を代表しているとは考えていませんが・・・・この件について、 我国の辻元清美議員の意見を聞いてみたい(笑)

 

続きを読む
posted by いさた at 13:19 | Comment(2) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月22日

あるある大事典・事実上打切りか(追記あり)

 「あるある大事典2」で、納豆ダイエットとして放送した回のデータやコメントがねつ造されていた問題により、 スポンサーの花王が降板することを決めたそうです。花王が単独スポンサーであるため、番組は事実上の打切りに等しい。

 私自身は「あるある」はよほどのことが無い限り見ないので、当然ながら問題の放送回は見ていません。しかし、 世の中は納豆が入手困難になるぐらいの影響を受けていたのですね。

 番組を鵜呑みにして納豆に狂奔した人はご愁傷様。番組内容が真実だとすれば、 納豆をよく食べる東日本にはスマートな人が多く、あまり食べない西日本は逆、といったような傾向がありそうな気がしますが、 実際はそうでもないだろうから、内容に信頼がおけるかどうか、少し考えればわかるのではないでしょうか。
 でも、納豆自体は身体に悪い食品ではないですから、これを機会に納豆を食べる習慣を身につけたらどうでしょうかね。 痩せないまでも、体調の改善には効果があるかも知れません。

 また、納豆の増産体制をとっていたメーカーは大変です。問題の反動で、需要が平常に戻るのを通り越して、 逆に納豆離れ現象に向いそうな空気も感じられます。「あるある」 放送前よりも売上げが落込んだら踏んだり蹴ったりでしょうね。

 ウチは、納豆が供給過剰で値下りしたら買いましょうか。メーカーさんは困るでしょうが、 値下りはありがたい(^^)

 

 結局、○○ダイエットや身体にいい食品なんていうのは、情報が正しくても、 実際には個人差があって効果が無いこともあるので、判断は難しいものです。

 

2007/01/23 18:55追記
関テレから正式に「あるある」打切りの発表がありました。

 

続きを読む
posted by いさた at 20:56 | Comment(0) | TrackBack(21) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月22日

教育再生会議 事務局案に委員が反発

 教育再生会議で、事務局が提示した第1次報告の原案に対し、有識者委員が、 自分たちの意見が反映されていないと反発が相次いでいる模様。引用したasahi.comの論調は、文部科学省・官僚批判、 安倍首相には委員の味方としての役割を期待している、といったところでしょうか。

 

 土木や公園関係の設計・計画の仕事でも、同じような有識者による委員会が開かれることがままあります。 もうここ何年も、そのような場がある仕事はしていませんが、私の過去の経験では、委員会は、有識者の「お墨付き」をもらう、 もしくはちゃんと検討したというステータスを得る、という儀式的な意味合いが強かったです。(全てがそうである、 という訳ではありません)

 委員会を開けば、色々な意見が出てくるわけですが、やはり事務局は取捨選択して、実現が非常に難しい案や、 自分たちにとってあまりにも都合の悪い意見は採用しません。例えば、事業を中止しろ、という意見が出てきても、 よほどのことが無い限り「中止します」なんて結論にはなりませんf(^^; 
 よくあるのは、「今後の課題」ということで意見を書いておいて、とりあえず委員の顔を立てる、 といったことをしたりもしますね。

 と、まあ私の拙い経験から、教育再生会議でも委員と事務局の関係は、同じような状況なのであろう、と思っています。国政レベルの話なので、違うかも知れませんが。
 来年1月に報告を取りまとめるようですが、これから委員の顔が「ある程度」立つように調整がなされるか、 それとも事務局案で押切ろうとしているのか。

 山谷首相補佐官の発言から察すると、官邸主導で事務局案を押切ろうとしているのかな。

 

続きを読む
posted by いさた at 17:27 | Comment(2) | TrackBack(2) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月04日

鬼畜−子供の遺体・ポルノ画像サイトを運営する小学校教師

 東京都羽村市の小学校に勤務する教員が、子供の遺体写真や児童ポルノ写真を無断で大量に掲載していたそう。 子供の遺族の感情を逆撫でするようなコメントの掲載や、遺族に写真を掲載しているサイトがある、 と匿名でメールを送ったりもしていたそうです。

 嗜好としてはネクロフィリアとペドフィリアの複合なのでしょうか。遺族にわざわざ知らせるなど、 明らかに異常ですね・・・よりによってこういう人物が教師なのだから(本人の嗜好に適した職業なのだろうが)、 どうしようもない。まずは即刻免職なり処分をすべき。

 この教師はこれまで教え子たちを一体どのような目で見てきたのだろうか。そして、 この教師の教え子たちがもし事実を知ったら、いったいどう思うのだろうか。

 

続きを読む
posted by いさた at 13:40 | Comment(0) | TrackBack(13) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月08日

センター試験で全教科の義務化を検討

 伊吹文部科学相が、高校の履修逃れ問題に対し、 大学入試センター試験で6教科すべての受験義務化を検討する考えを表明したそうです。
 実現するのであれば、履修逃れをしてきた高校はまたまた大変でしょうね。補習も必要になるだろうし、 中には新たに人材が必要になる学校もあるだろうし。

 文部科学省にすれば、受験に必要なら、高校も指導要領を守らざるを得ないだろう、といったところでしょうか。 義務化を実施するのはいつか、といったことは引用記事では言及されていませんが、また公明党当りから異論が出て、 撤回しろとか10年後からにしろとか、事実上骨抜きにされそうな気がします。

 私が受験した頃は、センター試験ではなく共通一次試験だった時代。当時は国公立大のみで、5教科が必須でした。

 現在は必修科目が6教科だそうですが、文部科学省が表明した作戦は昔に逆戻りの印象で、目新しさは感じません。 もし義務化が実現したら、さらに受験体制強化で、必修6科目以外の授業は無くなったりして :-P

 

続きを読む
posted by いさた at 15:01 | Comment(4) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月30日

高校の履修逃れはやったもん勝ち

 ちまたで騒ぎになっている高校の必修科目履修逃れ。次々に発覚して、そう珍しいことでは無いようです。 隠蔽や偽造もしているので、教育委員会の報告もあまりアテにはできなさそうです。事実はまだまだ隠されているのではないか?

 受験を控えたこの時期、今さら履修するのは時間的に無理だし、受験勉強にも差支える(?)ということで、 文部省も単位削減などの救済策を検討しているとのこと。先日、安倍首相も救済を指示するなど異例の事態。

 国の学習指導要領が、どれぐらい拘束力を持つのか知りませんが、規則をやぶっていても、 どうにもならない非常識な状態に陥るのであれば、国や関係機関は救済してくれます。責任についても、国・学校・ 生徒(親)で曖昧になっている、よくわからない状態ですね。典型的な日本的処理方法と言うべきでしょうか。

 つまり、受験勉強に関しては「やったもん勝ち」で、まじめに学習指導要領に従った正直者は「バカを見ている」 ということです。高校は履修逃れをすることで、世界史などよりもっと重要な、 世渡りに必要な世の中の仕組を生徒に勉強をさせている、といったところでしょうか:-P

 

 いっそのこと、現在の高校と予備校を同等に扱うようにして、大学進学希望者は、 予備校に3年間通って受験に必要な科目のみを勉強し、進学を希望しない者は教育指導要領に従った高校で、 広い範囲の知識を学ぶ、というような大胆な教育改革が必要かもしれませんね :-P

 

(関連記事)
高校の必修科目履修逃れ

 

続きを読む
posted by いさた at 18:02 | Comment(0) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月28日

ソフトバンクモバイル、安さには裏がある

 安さを前面に出したソフトバンクモバイルに対し、ドコモとauから、広告手法に対する批判や、 ソフトバンクモバイルの料金は必ずしも安くない、といった反論が出ています。ドコモやauも、 ただだまっている訳にはいかないだろうから、当然でしょうね。

 日経デジタルARENAのコラムなどを読んだりしていると、ソフトバンクモバイルの安さには、 やはり裏があるようです。複雑でわかりにくい料金体系と、(ユーザにとって)重要事項は小さな文字で書いておく、 という作戦のようで、月額2880円の料金プランも、そのままでは数ヶ月後に、オプション料金などが重なって、 5000円ぐらいになってしまうようです。

 複雑な仕組で、詳しく書く気にもならないのですが、安くおさておくためには、 タイミングを見ていろいろなオプションを解約していかないとダメなようです。ほとんどのユーザは、 そういうことはしないのではないでしょうか。知らない間に料金が上がっているなんて、詐欺まがいですね。

 これでは、一時的にシェアを増やしても、すぐにまた離れていくのではないか?それとも、 一度ソフトバンクモバイルに加入したら逃れられない仕組が他にあるのか?

 

 複雑でわかりにくい料金体系と、重要事項は小さな文字で書いておく、ということは、程度の差はあっても、 ソフトバンクモバイルに限らず、固定電話も含めた電話キャリアに共通していますね。生命保険でも同じ。

 どうして、もっとすっきり、わかりやすくできないのでしょうかね。ソフトバンクモバイルの商法を批判する側も、 五十歩百歩と言ったところ。

 必要なのは、小さな字まできっちり読み、しっかりと自分で考えること。店員のセールストークは参考程度。

 

日経 デジタルARENA コラム
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119385/

 

(関連記事)
ソフトバンクモバイル、値下げ攻勢

 

続きを読む
posted by いさた at 11:43 | Comment(0) | TrackBack(3) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

朝日新聞記者が酒気帯び運転

 福岡での事故以来、毎日のように酒気帯び運転・飲酒運転告発記事が踊っていますが、 今度は朝日新聞記者が酒気帯び運転で検挙されたそうです。

 朝日は何かと話題を提供してくれますね・・・朝日は飲酒運転告発報道に非常に熱心だと思いますが、 恥ずかしいことに自爆してしまいました。検挙された記者は、時間的に見てどうも二日酔いの状態で捕まったようなですが、 ちょっと不注意でしたねえ。

 福岡の一件が、公務員が起した事故だったため、 これまでは公務員の飲酒運転に重点的に報道してきたように思いますが、 これからはマスコミ関係者の飲酒運転告発に熱心になるかもしれませんね。

 さて、朝日の言う「厳正な処分」とは、一体どのような処分なのでしょう。「飲酒運転を無くすため」 の模範となるような処分をするのでしょうか。

続きを読む
posted by いさた at 18:14 | Comment(5) | TrackBack(5) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月19日

吉野家 牛丼販売再開

 昨日から吉野家が牛丼販売を再開、「吉牛」が復活したそうです。といってもアメリカ産牛肉の調達の問題で、 しばらくは限定販売だそうです。昨日は100万食限定で売出して、その日のうちにほぼ売切れになったそうです。

 吉牛を食べるために徹夜で並んだ人もいたそうですが、私には残念ながらそこまでしてアメリカ産牛肉を食べたい、 という気持がわかりません。私は吉野家の牛丼に対して、何の思い入れもないので、理解できないのでしょうか。

 もしかすると、毎日インタラクティブからの引用記事にある『ジューシーで懐かしい味。 (安全性は)気にしても仕方がありませんから』というのが、その答えでしょうか。そうであれば、 吉野家の牛丼の味というものは、好きな人にとってはタバコみたいなもののようですね。リスクを冒してまでも食べたい、 やめられない、という点はタバコと似ているように思います。

 

 また、駐日アメリカ大使がわざわざ吉牛を食べてパフォーマンスをしていました。このお方は、 吉牛を食べたことがあるだか、無いのだか・・・・asahi.comの記事によると『米国産牛肉は安全で健康な食品だ。 供給を絶やさないようにできる限りのことをしたい』ということです。

 つまりは、できる限りのゴリ押しで供給を絶やさないようにする気なのか?:-p

 

【いい肉屋】豊後(ぶんご)黒毛和牛★牛丼【5人前セット】店長特選たれ付!【送料無料】【いい肉屋】豊後(ぶんご)黒毛和牛★牛丼【5人前セット】店長特選たれ付!【送料無料】
販売元 : いい肉屋@食彩館ヤマト
価格 :
★同梱商品人気ベスト5 【1個分の送料】で配送可能OK! それならついで買いがお得ですよ~♪ ビックミンチカツ ビック..
>>Seesaa ショッピングで買う
続きを読む
posted by いさた at 00:55 | Comment(4) | TrackBack(11) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月29日

ネット情報ウソ発見器 開発へ

 総務省が、ネット情報のウソやデマを発見するシステムの開発に乗り出すそうです。完成の暁には、 ある情報のデマ率が表示されたり、検索結果を信頼性のある順番に表示できたりするそうです。

 技術的な実現可能性、といったことはさっぱりわかりませんが、「ウソやデマではない」 と判断する基準をどうするのかは興味があります。関連する情報を収集して多数を占めるものを正しいとするとか、 正しい情報ばかり(そんなものが存在するはずもないが)のデータベースがあってそれを参照するのか、などなど。
 また、世の中、立場が変れば意見も変る、あるいは真相は闇の中、といった様な事柄もありますが、 そんなケースではどう判断するのでしょうね。そもそも、そんな事柄は扱わないのでしょうか。

 2010年頃には、「デマ率の信頼性」なんていうことを加味して、ネット上の情報を判断する時代になっていて、 その頃には、かえって「情報の信頼性は、指標よりも自分で確かめることの方が重要」 という認識になっているかもしれませんね。

続きを読む
posted by いさた at 16:06 | Comment(3) | TrackBack(2) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月21日

鬼畜その3−児童養護施設入所者と性的関係

 埼玉県の児童養護施設で、入所している少年と女性保育士が性的関係を持っていた事件。また、同じ施設で2年前、 入所している少女と男性保育士が性的関係を持っていた事件。その他も入所者に暴力など。

 年齢差のある恋愛関係、ということではなくて、保育士としての立場を利用して、入所者に好き放題にしていた、 ということなんでしょうか。

 埼玉県での事件ですが、全国的に調査をすれば、他にも同じケースが発覚するのでしょうね。 特異なケースとしてではなく、氷山の一角でしかない・・・・

続きを読む
posted by いさた at 13:21 | Comment(2) | TrackBack(4) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月10日

性的暴言の特養ホーム 関係者の処分見直し

 入居者への性的暴言で問題になっている特別養護老人ホームが、関係者の処分をより厳しいものに見直したそうです。 管理責任者たる苑長は解任、当事者の職員2名は原因が究明されるまで自宅謹慎。

 第三者のみの委員会が、他に問題ないか調査すると共に原因を究明するとのこと。原因の究明と言っても、 つまるところ、職員個人の認識不足や、人間としての品性、といったところに行きつくのではないでしょうか。原因は、 職場の環境が・・・とか、ヘルパーとしての教育が・・・とか言ってみても、どうも言訳がましく聞えてしまいます。

 他に問題が無ければいいですが、これで別の例も出てきたら・・・・・

関連記事
鬼畜その1−90歳女性に性的暴言

続きを読む
posted by いさた at 02:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月07日

鬼畜その2−大阪連続監禁・監禁の様子を録画?

 日々、少しずつ詳しい情報が公開されつつある茨木の連続監禁事件。 ひとつは容疑者の部屋から大量のビデオテープが押収されたとのこと。監禁して衰弱していく様子を記録しているかもしれない、 ということなんですが・・・・。もしそうならまさに鬼畜だ・・・
 もう一つは、母子で監禁し、2歳の子供にも暴力をふるっていたらしい。子供にまで手を出していたのか、 と憮然たる思いです。こんなヤツがなぜ今まで野放しになっていたのだろうか。

 これまでに6名の女性が監禁・暴行され被害を受けたということですが、被害者はもっと多いのではないでしょうか? 事件の異常性を見聞きしていると、宮崎勤のあの事件を思い出してしまいます。この事件は、連続監禁として、 史上最悪の事件となってしまうのでしょうか。

 まだ、村本容疑者本人の自供、といった報道は聞きませんが、本人からはまだ何も聞出せていないのでしょうか。 どうも大阪府警の捜査の不手際で被害が拡大した感がありますが、事件の解明は真剣にやって欲しいです。

 秋田の豪憲君殺害事件で、秋田県警の捜査が批判されていますが、大阪府警も秋田県警と同じようなものです。
これでいい加減なことをしていたら、大阪府警の信用はますます失われます。これが、自分が暮す府の警察か、と思うと、 不安でもあり、情けなくもあります。

 

関連記事
連続監禁事件か?

続きを読む
posted by いさた at 17:50 | Comment(0) | TrackBack(2) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鬼畜その1−90歳女性に性的暴言

 特別養護老人ホームに入所している認知症の90歳女性に、ヘルパーの男性が性的暴言を吐いた事件。まあ、 セクハラということでしょうが、90歳女性に対して、言うところが何ともおぞましい。

 介護施設での虐待は表面化しずらい(介護される側が我慢しているのか、 もしくは認知症などで訴えることが出来ないのか)ということで、これはたまたま証拠を握ることが出来た氷山の一角、 ということのようです。

 ヘルパーの弁明では、性的「暴言」だけで「虐待」はしていない、ということですが、被害者は認知症で言葉も不自由、 ということなので、一方的な弁明でしか無いですね。

 問題のヘルパーは真実を語っているのか?被害者が訴えることが出来なければ、言逃れはいくらでもできる。

 

2006/08/10 追記 関連記事
性的暴言の特養ホーム 関係者の処分を見直し

続きを読む
posted by いさた at 17:22 | Comment(0) | TrackBack(6) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月04日

社会保険庁の不正免除が新たに16万件判明

 社会保険庁が国民年金を不正に免除・猶予していた問題で、不正件数が新たに16万件判明したそうです。 報道された当初は4万件だったので、全部で20万件ということでしょうか。社会保険庁本庁は関与していない、 と主張しているそうです。

 悪評高い社会保険庁ですが、20万件という数字を見ると、もう組織の末端まで腐りきっているとしか思えません。 さらに、これだけの不正行為を本庁が把握していなかった、というのであれば、本庁は組織の統轄もできない無能者の集りです。
 本庁と地方事務所のやりとりでは、方や指導をした、方や聞かなかったことにすると言われた、と言い分が食違っています。 内部のやりとりの信憑性は全く持ってありませんが、本庁が指導をしたとしても、結局は指導力を発揮していない無能者、 また聞かなかったことにしたのであれば、上から下まで腐りきっている、 ともう手の施しようがないところまで来ていると思います。

 だめ押しに、2007年度の納付率を80%にする、という目標を事実上棚上げにするそうです。不正免除をやめると、 到底達成できないから棚上げにするのでしょうか?これからは目標を持たずにちんたらとやっていく、 ということなんでしょうか。

 こんな組織が年金事業を引受けていては、事業が立ちゆかなくなるのは時間の問題、いやもう目前まで迫っている、 という状態でしょうか。社会保険庁は即刻廃止して、一刻も早く、まともな普通の組織による運営に変えるべきです。
 さもないと、私たちの世代が年金をもらおうか、という時代には、年金制度は既に無く、 老人は姥捨て山に捨てられるようになっているかもしれません。

関連記事
年金保険料を不正に免除・猶予

続きを読む
posted by いさた at 00:18 | Comment(2) | TrackBack(5) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月26日

日経社員インサイダー取引で逮捕

 日経社員がインサイダー取引で逮捕されました。事前に情報を知り得る、という立場を利用したことで、 日経の信用はがた落ちになりました。

 容疑者は、総額2億4千万を使ったとされていますが、 株取引では1個人でそんなお金を集められるものなのでしょうか?掲載予定は比較的簡単に知り得たことと、 金額の大きさから見ると、まだ同じ穴のムジナがいるのではないか、と疑ってしまいますね。

 容疑者曰く、株取引が趣味、ゲーム感覚でどんどん繰返した、ということです。以前に、日本国は「投資立国」 を目指す、とか目指すべき、と言った記事を見た記憶がありますが、投資立国には、ホリエモンや村上世彰はもとより、 こういうことができる人材が必要なんでしょうね。
:-P

 

続きを読む
posted by いさた at 12:49 | Comment(0) | TrackBack(2) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月24日

ヤフオクのCMの思想

 最近、ヤフオクのCMを時折見かけます。友達と同じ服を買ってしまったので、ヤフオクに売りに出す、 とか自分の部屋のベッドの脚に小指をぶつけて痛かったのでヤフオクに売りに出す、とかいったヤツです。

 自分にとって不要なモノを売りに出して、必要とする人に使ってもらう、というのも一つの流儀ではありますが、 CMだけを見ていると、「モノを大切に使う」とか「もったいない」という考え方とは対極あるような感じですね。 乱暴に言えば、気に入らないモノは売飛ばしてしまえ、といった風にもとれます。

 もっとも、ベッドの脚にぶつからないように気をつける、とかそもそもベッドの寸法と部屋の大きさを考えてから買う、 とかされると、ヤフオク利用者が減ることになるので、CMとしてはマズイんでしょうが(笑)

posted by いさた at 16:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月07日

社保庁と国税庁の人事交流

 社会保険庁と国税庁の間で、徴収の実務に携るレベルでの人事交流が行われるそうです。 社会保険庁改革の一環だそうですが、「悪貨が良貨を駆逐する」事態にならなければ良いですね。

 「社保庁メソッド」が国税庁に広まって、税金を滞納していると、 知らないうちに課税対象から外れて税金が免除されるとかf(^^; 税金を払う側からは悪い話ではないですが、 これが増えると国の財政が厳しくなる一方だ・・・

 

続きを読む
posted by いさた at 18:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プレスリー邸の時でなくてよかった

 『プレスリーの館に行っている時にテポドンが飛んで来なくて良かった』。もうじきに辞めるのだから、 どうでも良いんでしょうね。ミサイルよりもプレスリーが大事。自分はアメリカにいるから、 そこまでテポドンが飛んでくるわけはないし。

 『首相は運がよい』。誰の発言かはわからないが、「阿諛追従」とはこのことか。ご機嫌取りの発言でなければ、 平和ボケした、ただのバカ。

 このお方の派閥のボスは、その昔、ある事故の連絡を聞いてもゴルフを続けていたことがありましたね。その精神は、 立派に継承されています。

 

続きを読む
posted by いさた at 18:00 | Comment(2) | TrackBack(4) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

日本郵政公社 業績上方修正

 日本郵政公社の2006年3月期決算でミスがあり、郵便事業部門の利益が当初の2億円から26億円に増えたそう。
 郵政公社曰く「単純な作業ミス」だそうで、一桁間違えた、という感じですが、24億円も増えているのだから、 同じ桁が増えた、と言っても100円が1000円になった、というのは、かなり意味が違いますね。

 要は、引用記事のように、管理体制の不備ということでしょうが・・・・郵便事業は儲からない、ということにしたら、 実は民営化反対派に都合がよいのか?などと邪推してみたりする (^^;

 

続きを読む
posted by いさた at 17:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月09日

どっちもどっち

 医学部の裏口入学に失敗したとして、損害賠償訴訟があり、和解していたそうです。 裏口入学をほのめかす予備校も予備校なら、失敗したからと言って裁判をおこす保護者もどうかと思う。まさにどっちもどっち。 判決に至らず和解した、というのも妥当な線か。

 それにしても、裏金で入試の問題文を入手していた、というのが本当なら、 それでも合格できなかった受験生本人が一番哀れですねぇ。結局、今はどうしているのでしょう。浪人しているのでしょうか。

 こうして報道されて事態が明るみに出てくると、事前に入試問題をもらした大学関係者や、 裏口入学を勧めた予備校自体がマズイことになるのでは・・・?

 

続きを読む
posted by いさた at 17:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月24日

年金保険料を不正に免除・猶予

 国民年金の納付率を高くみせるため、社会保険庁が本人に無断で保険料を免除したり、 猶予したりしている(していた)らしい。大阪の事務局は、約3万7千人と、 不正が判明している人数の大半を占める不名誉ぶりです(-_-)。

 引用記事を読むに、手続の仕方がまずい、といったところですが、加入者にとっては、 自分の所得で勝手に社会保険庁が判断して、保険料免除や猶予など、保険料を払わなくとも、 幾ばくかは払ったことにしてくれるのですから、悪い話ではないですね。

 かたや、取立て側としては、やっていることは粉飾決算や脱税に相当するような内容でしょうか。 納付率を上げるために、分子を増やすのではなく分母を減らす、というのは優秀な公務員だけあって目の付所がいいですね。
 もしかすると、同じ納付率向上のため、年金保険料から裏金をつくり、そこから未納者の保険料を勝手に払込んでいる、 とかねえ・・・・f(^^;  これも未納者にとっては悪い話では無い :-p

 それにしても、不正に免除・猶予された扱いはどのようになるのでしょう。取消しされて終りでしょうか。 関わった職員に代りに保険料を払ってもらってはどうでしょうか。

 

 

 

続きを読む
posted by いさた at 21:29 | Comment(2) | TrackBack(10) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月19日

アメリカ産牛肉輸入再開またも・・

 日本政府は、6月にアメリカ産牛肉の輸入を再開する方針を固めたそうです。どうも、 またしても政治的決着が図られる模様。引用記事によると、日米首脳会談向けのお土産、 ブッシュのご機嫌取りのためのようです。

 しかし、輸入再開と聞いても、すでに自分の食生活はアメリカ産牛肉があろうとなかろうと、 差は無いように思われます。

 安全面には不安があると思っているので、 明らかにアメリカ産とわかっていれば買わないように注意しようと思っていますが、何かの原料として使われていたり、 産地が偽装されていたら、あきらめないと仕方がない、ということでしょうか。

 

(過去の関連記事)
アメリカ産牛肉 緊急輸入停止
アメリカ産牛肉 輸入再開へ

 

続きを読む
posted by いさた at 16:57 | Comment(0) | TrackBack(4) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月15日

自殺対策法案 法制化を目指す

 自殺防止への取組み、というかけ声自体には賛成ですが、では具体的防止策、 ということになると途端に難しくなるのでは。法律で裏付けをつくる、という事が重要なのでしょうが・・・・

 『どこか、わが国に病んだところがあるのではないか』と、今さらな疑問を投げかけられても・・・ のんびりとしていますねぇ。この発言だけ見ていると、浮世離れな言葉に思えます。

 

続きを読む
posted by いさた at 17:42 | Comment(0) | TrackBack(2) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月19日

ライブドア・ショック

 17日の時点では、前座・ホリエモン、真打・オジャマモンかと思っていましたが、ホリエモンの方が真打で、 耐震偽装はすっかり霞んでしまった感があります。

 私としては、耐震偽装の方が関心がありますが、世の中はすっかり「ライブドア・ショック」として大騒ぎですね。 これからホリエモンは、それこそ根掘り葉掘り探られて、つぶされてしまうのでしょうか。ボロボロになった時に、 楽天あたりに買収されてしまったりして。

 

 自分自身は、株取引の仕組もよくわからないし、株取引で金儲けをしているわけでもないので、ライブドア・ ショック騒ぎの実感もないし、正直なところ、株式市場関係者や、ライブドアと関係がある企業の人たちは大変ですね、 ぐらいの感想しか無いです。

 もう少し長い期間で見たら、自分の生活にも影響が出てきて、実感が湧いてくるのでしょうかね?

posted by いさた at 10:20 | Comment(2) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月06日

社会保険庁→ねんきん事業機構

 社会保険庁が、2008年に、健康保険部門と年金部門に分割され、さらに年金部門は「ねんきん事業機構」 という名前で、「特別の機関」というのになるそうです。「特別の機関」という位置づけは、国土地理院などと同じだそうです。

asahi.com
「社会保険庁」改め「ねんきん事業機構」

 

 どれだけ呼び名を変えても、組織にいる人間は同じなのでしょう?トップの数名は入れ替るのかもしれませんが、 大多数の職員は、社会保険庁と同じ人、では、(特に官僚組織であるだけに)組織が変るわけが無いと思うのですが。

 「特別の機関」となることで、どう改革されるのかさっぱりわからないのですが(天下りの受皿化?)、 「ねんきん事業機構」なんて、架空の怪しい取立て機関みたいな感じで、もともとの社会保険庁の悪いイメージが、 さらに増幅されて、逆イメージ戦略だった、ということにもなりかねないですね。

 

posted by いさた at 20:09 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月16日

誤発注の利益返上

 みずほ証券の株の誤発注問題で、日本証券業協会、という業界団体が、誤発注で得た利益を自主的に返上するよう、 会員の証券会社に要請する方針を固めた、ということです。
 ミスにつけ込んで利益を得る、という点が批判を受けたりしていますが、業界のイメージが悪くなる、ということで、 こうした要請をする方針だそうです。

 でも、この問題に関しては、東証のシステムに不具合があったということで、みずほ証券単独ではなく、 東証にも責任の一端がある、ということになっているので、実態は、東証が損害賠償を請求された時に、 被害額を少なくするためではないの?
 さらに言えば、証券会社だけではなく、個人投資家からも利益を返上させたいのでしょうね。

 今、流行の言い方なら「損害賠償額を減らすよう圧力を受けた」ということか。

 

Yahoo News
証券各社は利益返上を 日証協、異例の要請へ

asahi.com
東証システムに不具合、誤発注取消せず 

(拙文)
株の誤発注、損害額は270億円超? 
行動の美学 

 

posted by いさた at 12:45 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月14日

印刷物を改ざん可能って、当り前では?

 asahi.com『耐震計算ソフト、印刷物の改ざん可能 電子審査に転換も
 国交省大臣が認定した構造計算ソフトは、印刷する際に文書編集ソフトで別の数値を貼付けるような改ざんが可能。また、 特定の編集ソフトを使えば、印刷前にデータを書換えることが可能。

 構造計算ソフトに限らず、およそ印刷機能持ったソフトなら、pdfやDocuWorksに出してしまえば、 印刷したものに手を加えることは可能。耐震計算ソフトに限ったような報道をする必要があるのか? 悪意をもって手を加えるかどうかはまた別の問題。
 印刷前のデータの書換えはよくわかりませんが、中間ファイルがテキストファイルか何かになっていて、 エディタで触れるような状態になっているのでしょうか。

 偽造問題で、プログラムの計算結果の改ざん防止で対策しようとしても、 多分いたちごっこでエンドレスになりそうです。
 国交省は、構造計算書の審査省略制度を見直すことにしたそうですが、外部から監視するような、いろいろな対策を施しても、 本質的なところは、設計・施工者や、計算書を確認・検査する者のモラルを高めるような対策が無いのであれば、 偽造問題に対処する(無くなるとは言いませんが)のは難しいでしょう。

posted by いさた at 17:21 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(3) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

それはもしかして「ミス」なのでは?

 asahi.com『都内で新たに強度不足マンション 都は当初「偽造無し」
東京都が、姉歯氏が関わったマンションの一つ「ロセット喜多見」(狛江市)で、強度不足が見つかったと発表。 2階の一部の耐震強度が0.74と基準を下回っているそうです。

 上記記事では、

 都は姉歯元建築士が構造計算を担当した都内72件の物件を調査し、このマンションについては当初 「偽造はなかった」と発表していた。その後、再計算した結果、偽造が見つかったという。

と、偽造であるかのように報じていますが、これは、故意に行った「偽造」ではなく「ミス」 の可能性が高いような気がするのですが、2階の一部だけ偽造をして、何かメリットがあったのでしょうか?

 それとも、姉歯氏が関わった物件は、全て偽造なのでしょうか。偽造にしておけば、 検査する側は見のがした責任を転嫁しやすくなるから?
 調査した東京都が、偽造である、と断定できるだけの証拠を得たのであれば、偽造なのでしょう、きっと。

posted by いさた at 16:56 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月13日

行動の美学

 asahi.comの記事『誤発注後に他証券が利益「美しくない」 与謝野金融相』で、 先日のみずほ証券の誤発注に関わる問題で、

「誤発注と認識しながら、 他の証券会社がその間隙をぬって自己売買部門で株を取得するというのは美しい話ではない。行動の美学を持つべきだ」

と批判したそうですが、今の政治家が「行動の美学」などと言っていると、いつの日か、 そのまま自分に返ってきそうな気がしますね(^^;
 しかし、「○○というのは美しい話ではない。行動の美学を持つべきだ」というのは、何にでも応用が効きそうな、 なかなかにうまい言回しかもしれません。
「計算書偽造というのは美しい話ではない。行動の美学を持つべきだ」とか、すぐに使えます。

 

 Yomiuri Onlineの記事『不自然な株売買監視、証券会社に義務づけ・・・6証取方針』は、 デイトレーダーが、ネット取引で、大量の売買注文を故意に出したり、取消したりするなどして、 相場を操縦するような行為を監視するようにするそうですが、これも先の政治家に言わせれば、「行動の美学」が無い、 ということになるのでしょうか。

 金融に関係する人達の「行動の美学」は、「法や規則に触れない手段を用いてできるだけ金儲けをする」 という事ではないかと私は思うのですが、与謝野金融相が言うところの「行動の美学」とは、 根本的なところが違っているでしょう、きっと。

 

 こういう批判をすることで、証券会社がなにやら自主規制するようなことを期待しているのかもしれませんが、 禁止する法や規則をつくらない限り、規制することなんて無理なんじゃないでしょうか。

 

posted by いさた at 16:06 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(毒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。