2023年04月03日
2023年04月01日
2023年03月31日のつぶやき
isatatw / いさた
@AREdesuKENCONno コピー機でコピーをとる、の意でしょうね。
青焼きは、図面を焼く、という言い方がよくされてましたね。今だったら焼却炉行きになるとか、、、 at 03/31 07:22
2023年03月29日
2023年03月28日
2023年03月27日のつぶやき
isatatw / いさた
桜がまさに見頃になってきているけど、今年は特に花粉症がひどいので、わざわざ表に出るのも気が重くなる。
開花が早くて、花粉症の時期と重なってしまったんですね。 at 03/27 18:52
2023年03月25日
2023年03月24日のつぶやき
isatatw / いさた
@Nya9aLckKIkvSql いい値段ですね〜
デジタルブックって、電子書籍のこと?
1章単位で安く購入できると良さそうに思いますが、難しいのでしょうかね。 at 03/24 22:38
2023年03月23日
2023年03月22日のつぶやき
isatatw / いさた
祝・日本WBC優勝!大谷MVP!
勝ったのは当然チームの力だけれど、今日の決勝で流れが変わったのは、やっぱり村上のソロホームランだったと思います。 at 03/22 15:35
2023年03月22日
2023年03月19日
2023年03月18日のつぶやき
isatatw / いさた
@Nya9aLckKIkvSql 私もトラックボールマウスを使い始めた頃はコントロールが難しくポインタ速度は遅くしていました。今はだいぶ慣れて、最速では無いけれど早いほうにしています。
ただ、左右ドラッグができなくて(指を離してし… https://t.co/ap1QPvUwAL at 03/18 13:45
2023年03月18日
2023年03月11日
2023年03月10日のつぶやき
isatatw / いさた
今年の花粉症はかなりきつい。例年ならあまり感じない目のかゆみや、喉のガラガラ感が今年は相当あってしんどい日が続いている。
花粉が大量飛散というのは本当ですね・・・ at 03/10 18:38
2023年03月01日
2023年02月28日のつぶやき
isatatw / いさた
今日で2月も終わり、2023年の1/6が終了。
明日から3月、年度末も追い込みになります。
とは言っても、3月31日で終わらず、60日になったり90日になったりすることもよくあります。 at 02/28 20:26
2023年02月28日
2023年02月26日
2023年02月25日のつぶやき
isatatw / いさた
昨日の雨があがったと思ったら、今日、急に今シーズンの花粉症が発症した。
昨日までほとんど何も症状が無かったので油断したけど、急いで薬局に飲み薬を買いに行く。
コロナのマスク着用をどうするか、ってなっているけど、花粉症でマスク必須の日は続く。 at 02/25 13:13
2023年02月25日
2023年02月23日
2023年02月22日のつぶやき
isatatw / いさた
首都圏以外がまず田舎のはんちゅう、というのが首都圏の人(?)の意識ということですかね。
つまり、日本のかなりの部分は「田舎」。 https://t.co/go5FFBHxbS at 02/22 18:16
2023年02月21日
2023年02月19日
2023年02月18日
2023年02月17日のつぶやき
isatatw / いさた
今朝、急にどこかでブザーが鳴り出した。あまり聞くことがない音なのでしばらく何かわからなかったけれど、UPSのバッテリーに交換時期が来た警告音だった。
こういうことは、なぜか忙しい時期に重なって起きることが多い気がする。 at 02/17 14:06
2023年02月16日
2023年02月15日のつぶやき
isatatw / いさた
R5年度の設計業務の委託者単価が発表されて、単価が引き上げされてましたが、下請けには縁の無い話。
まれにしか取引の無い客先に対しては、そっと単価の見直しができなくもないけれど、懇意にしてもらっているところはなかなか難しいものがある。 at 02/15 17:12
2023年02月13日
2023年02月12日
2023年02月11日のつぶやき
isatatw / いさた
今日は祝日なので、出勤する人は少なかろうと電車に乗ったら、どこかに出かける人達でいっぱいだった。
天気は悪くはないし、それほど寒くもないので出かけるには悪くないと思うけど、どこに行くんだろうか。 at 02/11 11:41
2023年02月11日
2023年02月07日
2023年02月06日のつぶやき
isatatw / いさた
@kuuta2014 OneDriveはアップロードがとにかく遅くて、大量のファイルをまとめてアップするのを諦めた経験があります。
結局はGoogleDrive使ってます。 at 02/06 01:26
2023年02月05日
2023年02月04日のつぶやき
isatatw / いさた
@avdvsr Core i7-9700、メモリ16G+グラフィックGeforce GTX 1650(4G)で、2DCADで使ってます。
CPUそのもののスピードもあった方が良いですが、どちらかと言えばメモリやグラフィックの容量が大きい方が、体感ではキビキビ動く印象です。 at 02/04 13:44
2023年02月04日
2023年02月03日
2023年02月02日のつぶやき
isatatw / いさた
Mozilla Thunderbirdのアドオン「G Suite in tab」、ThunderbirdのタブでGmailのアドレス帳やらドライブやらが開けるようになるとても便利なやつだった。
https://t.co/50HcoCIXuL at 02/02 21:47
2023年02月02日
2023年01月29日
2023年01月26日
2023年01月25日
2023年01月24日のつぶやき
isatatw / いさた
大阪市内、今は晴れ間もあってそんなに寒さを感じないのですが、予報ではこれから急激に気温が下がってくるとのこと。
今夜から明日にかけて積雪かも?ということですが今の体感ではとてもそんな感じがしない。 at 01/24 10:42
2023年01月24日
2023年01月22日
2023年01月20日
2023年01月19日のつぶやき
isatatw / いさた
@negi_nukide @hLMYTzgwxKO2snu ローカルフォルダと同期させる使い方でしょうか。
原因はよくわかりませんが、同じPCで場所を変えたら見えないのであれば、実はPCのフォルダでなく例えばNAS上のフォルダと同期しているとか。 at 01/19 00:53
isatatw / いさた
@negi_nukide @hLMYTzgwxKO2snu ドライブを割り当てている?
CドライブはPCがデフォルトで使っているから割り当てできないように思いますが。 at 01/19 00:21
2023年01月17日
2023年01月16日
2023年01月13日
2023年01月12日のつぶやき
isatatw / いさた
@Ioriiii8 何も指摘が無いと、本当にクロスチェックしてるのか疑われるようなこともありますからね・・・
(何らかの指摘はあるだろうという暗黙のうちの前提) at 01/12 10:42
2023年01月10日
2023年01月07日
2023年01月06日
2023年01月05日のつぶやき
isatatw / いさた
@Taurus_Linxxx 写真右隅のアバット付近がかなり割れているように見えますが、脆性的な破壊が起きたのでしょうか。
歩道橋で活荷重もさほどでもないだろうし、開通から6年でまだ新しい。設計に問題があったように思えます。 at 01/05 12:55
2023年01月02日
2022年12月27日
2022年12月26日のつぶやき
isatatw / いさた
大阪が今日からコロナで赤信号。
中国でまた感染が急激に広がっているらしいですが、これまでの株の流行なんでしょうか?
新たに変異した株のような気もするけど・・・・ at 12/26 18:15
2022年12月26日
2022年12月24日
2022年12月22日
2022年12月21日のつぶやき
isatatw / いさた
@kuuta2014 そういうのは殆どが自分が頼んだ仕事をとにかく優先してやれ、という意味ですね。
あなたの都合に合わせてできる範囲でなるべく早く、みたいな意味はまず無い。 at 12/21 00:38
2022年12月21日
2022年12月19日
2022年12月18日のつぶやき
isatatw / いさた
@kaminoblog 事のいきさつを知りませんが、設計したコンサル(なののか?)や、施工者に責任をとらせるみたいな状況にならなかったということですかね? at 12/18 20:23
isatatw / いさた
@ichikawakon 塩素の濃度が高い水が入ってたんじゃなかったか。
独特のツンとする匂いがした記憶があります。
効果のほどはよくわかりませんね。 at 12/18 00:58
2022年12月18日
2022年12月15日
2022年12月14日のつぶやき
isatatw / いさた
昼間は諸々のメールや電話対応で過ぎ去って、まとまった作業の時間がとれるのは夜になってから。
この年末から年度末にかけてはこんな感じで日が過ぎていきそう。 at 12/14 23:03
2022年12月13日
2022年12月10日
2022年12月09日のつぶやき
isatatw / いさた
頼まれて他社で作成した図面を修正しているけど、修正すればするほど不整合や間違いがどんどんあらわになっていく。
修正がいつ終わるともしれない、無間地獄か・・・ at 12/09 19:49
2022年12月09日
2022年12月07日
2022年12月06日
2022年12月04日
2022年12月03日のつぶやき
isatatw / いさた
@yunarchitecture 橋の設計自体に特に資格は要求されませんよ。
なので、建築士が設計しても問題ないです。
ただし、設計業務の実施体制として要求される資格は別です。管理技術者は技術士がいる、とかですね。 at 12/03 13:32
2022年12月03日
2022年12月01日
2022年11月30日のつぶやき
isatatw / いさた
明日から12月、急にいろいろな仕事が動き出して急に工程が厳しくなってきた。
こんな時は、最近見かけたツイートにならって言ってみる。「面白くなってきた」 at 11/30 21:45
2022年11月28日
2022年11月25日
2022年11月17日
2022年11月16日のつぶやき
isatatw / いさた
@merokama12 再交渉する考え方もわかりますし、再交渉が必要になることも当然あるのですが、再交渉が度重なると、相手に不信感(スキルが本当にあるのか、自分の依頼をきちんとやっているのか等)を与えかねない面もあると思いますので、難しいところですね。 at 11/16 11:11
isatatw / いさた
@merokama12 通常は実作業期間に余裕を足して答えます(1日とは限らない。何が起きるかわからないので)。
お得意さんが急ぎの件なら、がんばっていける範囲の日数。
結局は交渉次第になりますが、初手から実作業期間では答えないですね。 at 11/16 10:27
2022年11月15日
2022年11月13日
2022年11月12日
2022年11月11日のつぶやき
isatatw / いさた
テンキー付きのキーボードを使っているけど、テンキーを買い足して左手側に置くようにした。
図面を描く時に、左手で楽にテンキーを触れるようになって、多少効率が良くなったように思う。
デスクの上がちと変態的な感じだけど(キーボード、テンキー、関数電卓が並ぶ) at 11/11 17:23
2022年11月09日
2022年11月07日
2022年11月02日
2022年11月01日のつぶやき
isatatw / いさた
返信するのに気が進まないメールに返信する時、最初に「ご連絡ありがとうございます」とか感謝の言葉ではじめるようにすると、多少気分が楽になって、まあそれなりに対応できるようになる。 at 11/01 21:44
2022年10月31日
2022年10月30日
2022年10月29日のつぶやき
isatatw / いさた
@3510savings 数量計算の内容が図面にフィードバックされて書き直しにまで発展するケースがあるということ?
図面をもとに数量拾っているなら、それは単に図面が間違っている、ということに思いますが。 at 10/29 23:16
2022年10月29日
2022年10月28日のつぶやき
isatatw / いさた
@sasaco_corp 「ジイちゃん達の経営陣に姉ちゃんが入る」はまた違ったコレジャナイ感がありそう。
「兄ちゃん達の経営陣に姉ちゃんが入る」だといわゆるスタートアップ?になるのか?
「バアちゃん達の経営陣に兄ちゃんが入る」・・・これが新しい姿なのか? at 10/28 09:53
2022年10月28日
2022年10月27日のつぶやき
isatatw / いさた
紙を使うことなく対応は済んだけれど、このようなケースでは、対応は一度プリントアウトして、Faxで返信する方が、時間的には早く終わるような気もする。 at 10/27 11:36
isatatw / いさた
Faxを受信するとPdfがメールで来るようにしている。
対応が必要なFaxがくる事は稀だけれど、返信が必要なFaxがあったので、着信したPdfに返事を書き込んで、メールで返信した(相手はメールあり)。
続く at 10/27 11:34
2022年10月27日
2022年10月26日のつぶやき
isatatw / いさた
@tada_so 会社によっては使用ソフトが決まっている場合もありますし、通信環境が良くないところだとファイル圧縮してデータを小さくする方が良いこともあるでしょうから、一概に善し悪しは言えないかと。 at 10/26 17:00
isatatw / いさた
今朝から急にThunderbirdでicloudのメールボックスに接続できないけど、何か不具合発生?
iPhoneからは通常通り接続できるけれど。 at 10/26 10:13
2022年10月26日
2022年10月25日のつぶやき
isatatw / いさた
@Nya9aLckKIkvSql 3DCADで作業した経験が無いのですが、core i9、メモリ64Gという高スペックのPCでも問題が発生してしまうのですね。 at 10/25 15:57
2022年10月23日
2022年10月21日
2022年10月20日のつぶやき
isatatw / いさた
@GDSW0000 ノートPCに外部モニタをつけて使ったら、ご希望に近い感じのことができるかもしれません。
パソコンだけの時は外部モニタを見て、手元も見たい時はノートPCの画面を見る。画面サイズの違いが問題かもしれませんが・・・ at 10/20 18:33
2022年10月20日
2022年10月15日
2022年10月14日のつぶやき
isatatw / いさた
阪神、意地をみせることなく3連敗で終わりましたね。
開幕時の状況から考えると、3位まで行っただけでも儲けもんですかね。
しかし、今日の負けっぷりは「なにしとんねん」でした。。。 at 10/14 22:06
2022年10月14日
2022年10月13日
2022年10月12日のつぶやき
isatatw / いさた
DocuWorksに多数書込みが必要になったので、(昔あきらめた)iPadで楽できないかと思って再チャレンジしてみたけど、やっぱりPCでやる方がマシという結論に達した。
出来ることが限られているし、書込みモードで、表示の拡大縮小ができないのは効率が良くない。 at 10/12 21:01
2022年10月10日
2022年10月07日
2022年10月06日
2022年10月02日
2022年10月01日のつぶやき
isatatw / いさた
阪神、今年は開幕の連敗で早々に今シーズン終わったと思ったけど、何とか3位にすべりこんだ。
しかし、もしこれでCSを勝ち上がって日本シリーズに行ったら、勝率5割に満たないチームがセリーグ代表になって何か釈然としないことになってしまうような。 at 10/01 20:52
2022年10月01日
2022年09月30日のつぶやき
isatatw / いさた
機能としてはChromeブラウザから利用できるものに限られるけれど、これまで使い物にならなかったPCが再生された。
使い道は追々考えるとして、ちょっと得した気分。 at 09/30 18:03
isatatw / いさた
Windows10では遅すぎて実用に耐えない古いノートPC(第5世代Celeron、メモリ8G、HDD1TB)にChromeOS Flexを入れてみた。
多少のもたつきはあるけどWindows10よりはるかに速く動作するようになって、何かに使えそうな感触。 at 09/30 17:59
2022年09月30日
2022年09月28日
2022年09月27日のつぶやき
isatatw / いさた
@GDSW0000 大阪に建設図書室というのがあるのですが、現在は閉架式図書室になってますね。
昔は事前に申し込みが必要でしたが開架式でした。規模は、記事のものよりも小さかったと思います。 at 09/27 13:34
2022年09月27日
2022年09月24日
2022年09月22日
2022年09月21日のつぶやき
isatatw / いさた
@sanyoukensetsu 逆に相手のメールアドレスを聞いて、自分からメールを送るようにするのはどうでしょう。
メールを送る手間をかけてしまうことになり申し訳ないので・・・みたいな感じで。 at 09/21 19:12
2022年09月21日
2022年09月20日
2022年09月19日
2022年09月10日
2022年09月09日
2022年09月08日のつぶやき
isatatw / いさた
普通のマウスを使っていて手首を痛めたので、トラックボールマウス(親指でボールを動かす)に変えて手首は楽になった。
しかし、仕事が忙しくなると、今度は親指の付け根が痛くなるようになった。
結局は、身体のどこかが酷使されていると言う事ですね。(老化もあると思うけど) at 09/08 19:59
2022年09月08日
2022年09月04日
2022年09月03日
2022年09月02日
2022年09月01日のつぶやき
isatatw / いさた
@E4G21a Docuworksも得意な人ならすごくカッコいい資料を作られたりしますね。
CADとはまた操作性が違うので、CADが出来なくても仕方ない面もあるかと思います。 at 09/01 23:44
isatatw / いさた
DWGがiPadで日本語が文字化けを起こす件、なぜかFusion360で開くと問題なく表示される。マークアップした文字はダメだけど。
同じAutodeskだから、AutoCADの方も何とか出来そうな気がするので、何とか解決して欲しいな・・・ at 09/01 15:16
isatatw / いさた
@bicmoon7 あちらが立てばこちらが立たずという感じでしょうか。
後、IJCADアプリからGoogle Driveにログインしようとしたら、ブロックされてログインできませんでした。
Google Driveアプリからなら、IJCADアプリに渡すことは可能です。 at 09/01 11:29
isatatw / いさた
@bicmoon7 IJCAD MOBILEアプリを試してみました。
このアプリだと何らかの代替フォントで日本語も表示されました。
ただし、半角数字が全角のような表示になって文字が重なってしまい別の問題がありますね。
また編集モー… https://t.co/FKnv6EpjBo at 09/01 11:26
2022年09月01日
2022年08月31日のつぶやき
isatatw / いさた
AutoCADのiOSアプリで、Windowsで作成されたDWGを開くと、漢字やひらがなのフォント(MSゴシック等)が無くて代替フォントで表示するみたい。
けれど「???」の連発になってしまいほとんど役に立たない。これを解消する方法はあるのだろうか・・・? at 08/31 15:11
2022年08月31日
2022年08月30日のつぶやき
isatatw / いさた
scansnap ix1600を入れてみたところ、思った以上にコンパクトでスキャンも早い。
初期の設定にちょっと引っかかったけど、終わってしまえばスキャンが今までよりはるかに手軽になった。
やはりスグレモノだった。 at 08/30 23:50
2022年08月27日
2022年08月26日のつぶやき
isatatw / いさた
@togura33 前後の文脈がわかりませんが、依頼者の仕事だけをとにかく最優先でやった場合の「最短」を求めているんでしょうかね。
特別扱いされている感が欲しい依頼者かも。 at 08/26 13:07
2022年07月09日