SeeSaaブログのカスタマイズ法をまとめたサイトを見つけたので、少しだけここのデザインを変更してみました。スタイルシートとHTML編集でできるカスタマイズがまとめられています。
変更したのは、まず「最近の記事」に表示される記事タイトルの文字数が一定になるようにしてみました。それと、「過去ログ」の行が増加し、冗長になってきていたので、スクロール表示するようにしてみました。HTMLのタグを追加すると、スクロール表示ができるようになるのですね。ちょっと感動しました。
SeeSaaブログならそのまま使えますし、他のブログサービスでも、HTMLの編集が可能なところなら何かの参考になるかもしれません。
ブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/
最近、gooでは、無料でも色々とカスタマイズができるようになったのですが、ちょっと前までは酷い状況でした。シーサーさんは、無料と、料金を払う場合とで、違いがあるのでしょうか?
SeeSaaのブログサービスは、基本的に無料ですね。というか、有料部分というのを私は知りません(^^;
SeeSaaは、いろいろなブログサービスの中では、カスタマイズという点で割と融通が利く方なのでしょうかね。