2005年11月01日

内閣改造、麻垣康三

 第三次小泉内閣が発足して、ポスト小泉と目される「麻垣康三」のうち、3名が大臣に就任しました。 新しい法務大臣が、早速「死刑は執行しない」発言で、注目を集めています。小泉さんは話題づくりがうまいですね。

 しかし、「麻垣康三」は、うまく組合わせましたね。麻生太郎、谷垣禎一、福田康夫、安部晋三。「福生晋一」 でもいいような気がするけれども、それでは谷垣さんがわかりにくいか。
 小泉総理は、一応はあと1年、と宣言しているので、その後釜に注目が集っている(集りつつある)のですが、 あんまり後釜争いで騒いでいるとと、残り1年の間に、実は重要なことをサラリとやってのけてしまうかもしれません。要注意。

 私の感じでは、まあこのまま自民党政権が継続するとして、谷垣、福田あたりがまず登板し、消費税増税、 サラリーマン増税等、憎まれ役を引受ける。増税は抵抗がすごいだろうから、実行するためには、 総理大臣は2代ぐらいかかるのではないか。サラリーマン増税で1代、消費税増税で1代。先の二人だと、 この期間で外交面ではかなり及び腰になりそうな気がするが・・・
 この間、安部さんはいろいろを経験を積み、麻生さんは大臣ポストで実務処理、という感じでしょうか。

 痛みを伴う政策を実行した後は、満を持して、人気絶大な安部晋三総理が誕生、長期政権となる、 というシナリオでしょうか。麻生さんは、人気面からは、総理大臣は難しそうに思います。影の実力者として、力をふるう、 というシナリオの方が、しっくりするイメージがありますね。

 と、いろいろと想像しながらも、次は小池百合子総理という、サプライズで、日本初の女性総理誕生!となるのかも。

posted by いさた at 16:57 | Comment(0) | TrackBack(1) | 時事(政治) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ポスト小泉・・・不真面目な予想
Excerpt: ポスト小泉・・・不真面目な予想今回の内閣改造ではポスト小泉の本命といわれる「麻垣康三」、それに続く「小中百蔵」の入閣が取りざたされたが、福田康夫氏のみ入閣せず。脱落か?※麻垣康三・・・麻生太郎・谷垣禎..
Weblog: DI★ction★ARY
Tracked: 2005-11-01 20:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。