2005年10月15日

次期ストリームのポジションはどうなる?

 クルマ雑誌や自動車関連サイトに、Newシビックの詳しい紹介記事が出始めたところで、 ふと次期ストリームのことが気になりました。現行型はシビックベースですからね。
 現行型は、トヨタの強烈な後出しジャンケン・WISHにやられてしまって、セールス的には地味な状況ですが、次期型は、 何かを巻返しを狙っているモノがあると思われます。

 ですが、現在のHONDAのミニバンのラインナップからすると、少々微妙なポジションになってしまっているように思います。
 次期ストリームが、現行シビックベースだとすると、ストリームも幅広ボディになる可能性はありますね。背は低いままだとすると、 オデッセイとの差が曖昧ですし、定員の違いはあれ、エディックスにも近い感じになると思われます。 かといって、背を高くすると、今度は全高が低くなった、ステップワゴンに接近してきますね。

 ということは、フィットベースのエアウェイブを引き伸して7シーターにする、ぐらいしか、 うまくおさまりそうなポジションは無さそうな気がします。日産における、キューブと、キューブ・キュービックのような関係でしょうか。
もしくは、シビックベースなら、飛び道具的に、ハイブリットを設定してみるとか。

 まあ、MAG-Xとか読めば、それなりの情報はあるのだろうと思いますが、こうして勝手に考えを巡らせていると、 実はストリームは一代限り、だったりするのでしょうか(^^;

2006/01/18 追記
関連記事
次期ストリームのポジションはどうなる?(その2)
posted by いさた at 03:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。