2007年12月12日

2007年の漢字は「偽」

 今年2007年の世相を表す漢字ひと文字は「偽」となりました。流行語大賞に比べると、 非常にオーソドックスな結果になったと思います。

 耐震偽装の問題に端を発し、今年は主に食品関係の偽装問題で、一つのピークに達したという感じでしょうか。 先の記事の年金問題や、防衛省の汚職など、偽りごとは枚挙に暇がないほど。

 「偽」は圧倒的多数で1位、2位以下は食、嘘、疑と続き、良いイメージの漢字が出てこない1年だった、 ということですね。来年は良い意味の漢字に代表される年になるといいですが。

 

産経ニュース
今年の漢字は「偽」

2007.12.12 14:40

 平成19年の世相を表す漢字は「偽」−。日本漢字能力検定協会が公募で選ぶ「今年の漢字」に「偽」 が決まり、清水寺(京都市東山区)で12日、森清範貫主が縦1・5メートル、横約1・3メートルの和紙に「偽」 の文字を大きく揮毫(きごう)した。

 産地や原材料偽装、賞味期限の改竄(かいざん)など食品偽装の問題が相次いだことがその理由。さらに、 年金問題など政界に対する国民の不安の声も反映した形となった。

 今回は全国から9万816通の応募があり、「偽」は1万6550票と圧倒的多数の1位。2位は「食」 で約2450票、3位は「嘘」、4位は「疑」と続き、2位以降も「偽」と同じ理由で選ばれている。

 森貫主は「日本人の一人としてこういう漢字が選ばれるのは悲憤にたえない。 自分を律する気持ちを持って、これをバネに来年は良い字にしたい」と話した。

 

 

posted by いさた at 16:55 | Comment(4) | TrackBack(18) | 思い事(なるほど) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
お晩にございます(コーシー終わりました汗)。まずは「横取り」判決の、率直なご意見有難うございました。

さて閑話休題でありますが・・・「偽装」の「偽」でありますか(遠い目汗)。

ボンクラめにとって、今年を一字で表すといろいろあり過ぎて「苦」であります(汗)。

「苦労」、「苦しみ」、「苦さ」・・・そうした点では、ネガティブな印象という点では「偽」と共通する部分もあるやもしれません。来年は「楽しい」、「楽ちん」の「楽」であって欲しいところにございます(世の中、そう甘く左団扇とはいかない汗)。
Posted by 時評親爺 at 2007年12月12日 18:18
偽装でも良いから「明」とか「和」とか、
綺麗な漢字を選んでもらいたかったです。(>_<)
Posted by のびぃ太 at 2007年12月12日 20:59
> 管理人様

拙僧も、「食」を予想していたのですが、もうすでに使われていたものだったようですね。

それにしても「偽」という言葉ですが、これは「人の為」に行うものです。偽装も正しいものを作ろうと、どちらも「人」の行うことです。人が変わらなくては、「偽」もなくならないでしょうね。
Posted by tenjin95 at 2007年12月12日 21:43
>時評親爺さん

 横取り判決の件は拙い意見で申訳ありません。
 個人的な一年を漢字で表す、という視点では、私にとっては「耐」の年だった、という感想ですね。
 来年は「喜」「富」(^^;なんてのが良いですが、上手くいくかどうか。


>のびぃ太さん

 なるほど、ここまで来たら「今年の漢字」も偽装で・・・というのは上手い。
 流行語大賞の選考委員会なら、偽とは違う字を選んだかも知れませんね。


>tenjin95さん

 偽は人の行為より生れるもの。言われるように日本人が変らないといけませんね。
 あまりに続けば、来年もまた同じ字が選ばれることになるかもしれません。
Posted by いさた at 2007年12月12日 23:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

今年の漢字は「偽」
Excerpt: 毎年恒例の「今年の漢字」が発表された。2007年を表わす漢字1文字は大方の予想通り「偽」だった。 まあ本命だよな。これか「謝」か、どちらかしか無いと思っていた。 今では食品の偽装表示が印象強い..
Weblog: 時代のウェブログ
Tracked: 2007-12-12 17:08

【今年の漢字】2007年の漢字は、やっぱり「偽」と決まる!
Excerpt: 今年の漢字は「偽」、食品偽装など反映か  日本漢字能力検定協会(京都市)が募集する 「今年の漢字」が12日、発表された。 今年を象徴する一文字は「偽」と決まり、 京都・清水寺で披露された。..
Weblog: 宝物のフレンドリーBlog
Tracked: 2007-12-12 17:37

今年の漢字は「偽」らしい
Excerpt: 日本漢字能力検定協会が募集する「今年の漢字」が発表され、今年を象徴する一文字は「偽」と決まり、京都・清水寺で披露されました。 こんにちは、「偽」OTSUKAです。 授賞式に..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2007-12-12 17:56

2007年 今年の漢字は「偽」
Excerpt: 今年の漢字は「偽」、食品偽装など反映か 日本漢字能力検定協会(京都市)が募集する「今年の漢字」が12日、発表された。今年を象徴する一文字は「偽」と決まり、京都・清水寺で披露された。 昨年は41..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2007-12-12 17:57

今年の漢字は「偽」
Excerpt: 今年の漢字は「偽」、食品偽装など反映か 12月12日14時14分配信 産経新聞  日本漢字能力検定協会(京都市)が募集する「今年の漢字」が12日、発表された。今年を象徴する一文字は「偽..
Weblog: 局の独り言。
Tracked: 2007-12-12 20:47

「今年の漢字」2007発表【速報版】
Excerpt: 「今年の漢字」が発表になりました。 HPで詳細が発表されるのは明日の午前10時からとのことなので とりあえず速報版ということで1位についてのみ。 かねてより新聞やニュース番組で予想されていた ..
Weblog: D.D.のたわごと
Tracked: 2007-12-12 21:24

今年の漢字が決まる・・・「偽」
Excerpt: 毎年、この時期に発表される、1年の世相を反映した漢字一文字ですが、今年は「偽」に決まっています。
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2007-12-12 21:26

今年の漢字は「偽」
Excerpt: ぐりぐりのド本命、 大方の予想通りでしたな。 清水寺の森貫主がなんかえらい怒ったはったが それにしても、毎年毎年 なんで清水寺で書くんだろう〜? しかも清水の舞台の向こう側で。 主催の日本漢字能力..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2007-12-12 22:00

今年の漢字は「偽」
Excerpt: これしかない!今年の漢字はずばり「偽」(読売新聞) - goo ニュース 日本漢字能力検定協会(京都市)が公募し、応募のあった9万816票のうち、「偽」が1万6550票でトップに。「食」「嘘」「疑」が..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2007-12-12 22:13

2007 2007年の漢字
Excerpt: なるほどなあ。これかあ。 今年を象徴する一文字が決まりました。 偽 白い恋人、赤福、船場吉兆などの食品偽装問題。 ミートホープもそうですね。 謝れば済むみたいに思ってるんじゃないの、..
Weblog: プリンに抹茶と生クリーム
Tracked: 2007-12-13 01:03

2007年、今年の漢字は「偽」
Excerpt: 2007年の世相を現す漢字は「偽」。 日本漢字能力検定協会は、世相を漢字1つで表す年末恒例の「今年の漢字」に「偽」が選ばれたことを発表しました。発表は京都市東山区の清水寺の「奥の院」で行われ、森清範..
Weblog: Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜
Tracked: 2007-12-13 01:05

今年の漢字−「偽」
Excerpt: 【今年の漢字】 今年の世相を最も表す漢字として選ばれたのは「偽」でした。まさにぴったりといった感じですね。  『2007年の世相を表す「今年の漢字」に「偽」が選ばれ、京都市東山区の清水寺で12日、..
Weblog: 博多っ子の元気通信
Tracked: 2007-12-13 05:49

みんなの予想通り、「偽」
Excerpt: 今年はやっぱりこの一語につきる。当たった。 一年の世相を表す「今年の漢字」、大方の予想通り「偽」が選ばれることに。 読者の皆さんも当たりでは。 ミートホープに白い恋人、地元赤福にあの船場の吉兆まで、あ..
Weblog: ナゴヤ人伝説。税理士バッキーの日記帳
Tracked: 2007-12-13 07:46

今年の漢字は、「偽」?
Excerpt: 納得してしまうのが、ちょっと悲しい気もしますが。 2007年の世相を表す「今年の漢字」に「偽」が選ばれ、京都市東山区の清水寺で12日、森清範貫主が揮毫しました。 今年の漢字は、日本漢字能力..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2007-12-13 07:56

「今年の漢字」はやっぱり「偽」
Excerpt: 2007年の世相を漢字一つで表す年末恒例の「今年の漢字」には予想通り「偽」が選ばれました。応募総数9万816通のうち、「偽」は1万6550通と約20%を占めており堂々(?)の1位。 ミートホープや「..
Weblog: Motohiroの本音トーク
Tracked: 2007-12-13 14:55

2007年の漢字は「偽」
Excerpt: 2007年の世相を漢字一つで表す年末恒例の「今年の漢字」に「偽」が選ばれ、日本漢字能力検定協会(京都市)が12日、京都市東山区の清水寺で発表した。 募集した協会によると、応募総数9万816通のう..
Weblog: ZAWA talk
Tracked: 2007-12-13 20:44

今年は『偽』
Excerpt:  今年の世相を表す漢字は「偽」――。日本漢字能力検定協会(本部・京都市下京区)が全国から公募した「今年の漢字」が12日、清水寺(同市東山区)で発表された。森清範(せいは...
Weblog: Kio -朔北- De nuevo
Tracked: 2007-12-13 22:00

「偽」の一年
Excerpt: 今年の漢字は「偽」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000013-jijp-soci.view-0002007年「今年の漢字」に選ばれた「偽」..
Weblog: Never Stop!
Tracked: 2007-12-14 00:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。