2007年09月28日

[ミャンマー] 反政府デモの中で日本人カメラマンが犠牲に

 現在軍政が敷かれており、大規模な反政府デモが行われているミャンマーで、 あろうことか治安部隊がデモ隊を弾圧しており、その混乱の中で日本人報道カメラマン長井健司さんが亡くなられました。 殉職というべきでしょうか。

 デモの様子を撮影中に亡くなられていますが、ミャンマー兵により近距離から銃撃を受けたようでもあり、 真相の究明が必要です。日本政府は特使を派遣するとのこと。政府として制裁を行うかどうかはまだ見極め中とのことですが、 少なくともこの事件については即刻ミャンマーに抗議すべきでしょう。

 傍目には、そんなに危険なところに行かなくてもと思いますが、危険の中に身を置いての取材、 というのはカメラマンという職業のサガの一つなのでしょうか。弾圧に至るような事態まで予測できなかったのかも知れません。 故人のご冥福をお祈りいたします。

 

 大規模デモはミャンマー国内での出来事とはいえ、実力行使に出た軍政府の所業は国際的に非難を浴びていますし、 それは当然だと思います。仏教徒がほとんどを占める国で、僧侶がデモに加わった(先導している?)状況では、 内乱に発展する可能性があるのかも。情勢はまだ不透明ですが、早く実力行使が止むことを祈っています。

 

asahi.com
僧侶ら多数拘束か 死亡5人情報も ミャンマー情勢

2007年09月27日11時49分

 ミャンマー(ビルマ)の最大都市ヤンゴンで26日にあった僧侶や市民による大規模な反政府デモで、 AP通信は同日夜、在外の反軍事政権派からの情報として、僧侶ら5人が死亡したと伝えた。軍政はデモへの実力行使後も、 一部の僧院を急襲して多数の僧侶を拘束した模様だ。ヤンゴンの街では治安部隊が27日朝も警戒を続け、 多くの子どもが登校を控えるなど緊張が続いている。

 死傷者の数についてミャンマーの国営テレビは26日夜、男性1人が死亡し、男性2人、 女性1人の計3人が負傷したと伝えた。さらに、デモ隊が警告をきかず、 投石などもしたために制圧に踏み切らざるを得なかったなどとし、実力行使を正当化した。

 また、ロイター通信によると、軍政は27日未明にヤンゴンの2カ所の僧院に治安部隊を派遣。 同通信は目撃者の話として、約200人の僧侶が連行されたと伝えた。同国北東部の複数の僧院でも、 多数の僧侶が拘束されたという。

 民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんが率いる国民民主連盟(NLD) の幹部が拘束されたとの情報もある。

 軍政は午後9時から午前5時までの夜間外出禁止令を出しており、 ヤンゴンの街は27日早朝にかけてひっそりと静まりかえった。朝になっても街に出る人の数はいつもより少なく、 多くの保護者が不測の事態を恐れて子どもの登校を控えているという。

 

長井さんが撮影中、兵士が気づき発砲か ミャンマー

2007年09月28日12時20分

 ヤンゴンで27日、デモを取材中に死亡した長井健司さん(50)は、スーレー・ パゴダ付近で治安部隊がデモ隊に発砲した弾に当たり、死亡したとみられている。目撃者の一人は、 発砲の直後に市民が一斉に逃げまどう中で「カメラを持った男性1人だけが、ばったりと仰向けに倒れた」と語った。

 発砲直後の現場写真を配信したロイター通信の東京支局は28日朝、朝日新聞の問い合わせに対し、 カメラを持って道路に倒れている男性について、「長井さんであることを確認した」と述べた。

 一方、治安部隊に追われ、逃げまどうデモ参加者を撮影した現地映像では、 長井さんがビデオカメラを向けて取材中、それに気づいた兵士が至近距離から発砲したようにも見える。

 

真相究明へ特使 発砲、至近距離か ミャンマー邦人死亡

2007年09月28日15時09分

 ミャンマー(ビルマ)で反軍事政権のデモ取材中に、カメラマン長井健司さん(50) が銃撃され死亡した事件で、日本政府は現地に特使を派遣して真相究明に乗り出した。今回の事態を受け、 対ミャンマー関係について何らかの措置を検討している。 米国や東南アジア諸国など国際社会でもミャンマー政府への非難が強まっており、 軍事政権は国連特使を29日にも受け入れる方針を明らかにした。

 福田首相は28日昼、長井さんが死亡したことについて、「誠に残念で、お悔やみを申し上げたい」 としたうえで、「国連、ASEAN(東南アジア諸国連合)、主要国が心配し、わが国も憂慮している」と述べた。 首相官邸で記者団に語った。

 首相は、ミャンマー政府に対する制裁について「ただちに制裁するかどうかは、 もう少し状況を見極めなければならない。わが国の援助は人道的な部分が多く、いきなり制裁ということではない」と述べ、 慎重に対処する考えを示した。

 一方、高村外相は27日夜(日本時間28日午前)、ワシントン市内のホテルで記者団に対し、 「強い措置を視野に入れながら、ミャンマー政府が今度どう対応するのか見守っていきたい」と語っており、 政府としての対応を調整している。外務省は藪中三十二外務審議官を現地に派遣して抗議することを決めており、 今後の対応のため、連絡室を立ち上げた。

 また、町村官房長官は28日午前の記者会見で、 在ミャンマー日本大使館の医務官が27日夜に長井さんの遺体を確認した際の状況を明らかにし、 「銃弾が右胸下部より下から入って心臓を貫通し、左側の背中の上部に抜けた跡が残っていた。 おそらく出血多量による即死であるという報告をしている」と説明。町村氏は「それが意図的かどうか、 至近距離であったかどうかは、真相を究明すべきところだ」と語った。

 これに関連し、高村氏は「一部情報では(カメラマンを)故意に銃撃したとも伝えられており、 大変憤激を覚える」と憤りをあらわにした。

 

posted by いさた at 16:25 | Comment(2) | TrackBack(21) | 時事(国際) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
こんばんは。
軍は長井さんを狙い撃ちした可能性は高いと思いますが、日本人だから狙ったのではなく、ジャーナリストだから狙ったと思っています。海外に情報が流出するのを恐れたのと、見せしめのためかもしれないです。
軍政ははっきりNOですが、1日でも早く平穏に戻って欲しいと思っています。
こちらからもTB返し致します。
Posted by 快晴 at 2007年09月28日 22:27
快晴さん、コメントとTB、ありがとうございます。

>ジャーナリストだから狙ったと思っています。

これは私も同意見です。ネットを遮断するなど、国外への情報流出を畏れているようですね。

見せしめかもしれませんが、単純に任務を遂行しただけかもしれません。
それならば、表に出ないだけで他にも射殺事件が起きているのかも知れませんが・・・・

>軍政ははっきりNOですが、1日でも早く平穏に戻って欲しいと思っています。

同じく、そう思います。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by いさた at 2007年09月29日 00:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ビルマでカメラマン長井さん死亡
Excerpt: ミャンマーで邦人ジャーナリスト・長井健司さんが死亡 在ミャンマー日本大使館には、日本時間の27日午後7時15分、「ヤンゴンで流れ弾にあたって死亡した人の中に、日本人男性がいる」との連絡が..
Weblog: kaizinBlog
Tracked: 2007-09-28 16:50

ミャンマーデモで日本人死亡
Excerpt: ミャンマーのデモ、日本人とみられるカメラマンが死亡=病院関係者 病院関係者によると、ミャンマー最大の都市ヤンゴンで27日、軍事政権に抗議するデモが拡大する中、日本人とみられる外国人カメラマンが死亡..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2007-09-28 17:03

ミャンマーの反政府デモ?
Excerpt: ミャンマーには、ちょっと縁があって、10年ほど前だったかに2度ほど訪問したことがあります。 (新しいビジネスの可能性を探るために、けして遊びではありません^^) そのときは、町の中は平穏で、特..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2007-09-28 17:18

ミャンマー反政府デモ、日本人巻き込まれ死亡
Excerpt: これまで世界中で、何回こういう光景が繰り返されてきただろうか? ミャンマーで盛んになっていた反政府デモは、ついに軍事政権が武力弾圧に乗出し、多くの死傷者、拘束者を出している模様だ。 そして今夜、デ..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2007-09-28 17:38

9.28 朝
Excerpt: 長井さんは至近距離から撃たれた可能性  ミャンマーで27日、反政府デモの取材中に日本人ジャーナリスト・長井健司さん(50)が死亡した問題で、長井さんは至近距離から撃たれた可能性が出てき..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2007-09-28 17:41

ミャンマーで日本人死亡
Excerpt: 死亡の長井さん、「町にデモ取材へ」通信社に連絡(朝日新聞) - goo ニュース ミャンマーで日本人ジャーナリストの長井さん(50歳)という方が銃弾に当たってお亡くなりになりました。 謹んで冥福をお..
Weblog: 王様の耳はロバの耳
Tracked: 2007-09-28 18:20

≪ビルマ≫ジャーナリスト・長井健司さんが流れ弾に当たり死亡
Excerpt: ミャンマーのデモ、日本人とみられるカメラマンが死亡=病院関係者 9月27日19時48分配信 ロイター  [ヤンゴン 27日 ロイター] 病院関係者によると、ミャンマー最大の都市ヤンゴンで27日..
Weblog: 局の独り言。
Tracked: 2007-09-28 18:29

長井健司さんの死は意図的な殺人
Excerpt: ミャンマーの旧首都ヤンゴンで27日死亡した日本人ジャーナリストの長井健司さんは、 治安部隊に至近距離から撃たれていたことが、フジテレビが28日放映した映像で分かった。 ?      (..
Weblog: 主任のひとり言
Tracked: 2007-09-28 18:57

日本人ジャーナリスト凶弾に倒れる(動画つき)+過去と今と未来【海外ニュース・報道】
Excerpt: ミャンマー(正佳to管理人が教育を受けた時点ではビルマ)で起きている軍事政権に対する民衆のデモは拡大を続け、軍部による弾圧は反政府勢力だけでなく、僧侶そして一般人に及び遂に日本人ジャーナリストがその凶..
Weblog: 管理人は別の顔forVista
Tracked: 2007-09-28 19:21

ミャンマー反政府デモ 日本人ジャーナリスト死亡
Excerpt: 外務省海外安全HPを見ると、現在この様な情報があります。 ミャンマー:ヤンゴン市及びマンダレー市に対する夜間外出禁止令の発令(2007/09/26) 現在治安は混沌を極め、かなり危険..
Weblog: SUKIなこと
Tracked: 2007-09-28 20:04

ミャンマーで邦人ジャーナリスト射殺
Excerpt: 大規模な反政府デモが続くミャンマーで日本人が犠牲になってしまいました。同国最大の都市・ヤンゴン市内で、デモを取材していたカメラマンの長井健司さんが、治安部隊とデモ隊の衝突に巻き込まれ死亡しました。 ..
Weblog: Motohiroの本音トーク
Tracked: 2007-09-28 20:18

ミャンマー軍に殺されたジャーナリスト・長井健司さん
Excerpt: 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ミャンマーで邦人ジャーナリスト・長井健司さんが死亡 在ミャンマー日本大使館には、日本時間の27日午後7時15分、「ヤンゴンで流れ弾にあたって死亡した..
Weblog: 子育ちパパの航生日誌Q2.0
Tracked: 2007-09-28 20:48

ミャンマーの反軍政デモ、日本人を含む9人が死亡/国連顧問、軍政に武力弾圧中止要求へ
Excerpt: ミャンマーの国営メディアは、同国の軍事政権による大規模な反軍政デモに対する武力鎮圧で、日本人男性を含む9人が死亡した。また国営メディアは、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんが所属する同国最大..
Weblog: ちいさな小言、大きな独り言
Tracked: 2007-09-28 20:56

[ビルマ]デモ隊への発砲、それにあの国のこと
Excerpt: いよいよ、情勢は後戻りが非常に困難な所へと向かっているようです。 ミャンマー治安当局、デモ隊に発砲・邦人1人の死亡情報(NIKKEI NET) (元ニュースはこちら) (記事引用..
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2007-09-28 21:58

ミャンマーのデモで、日本人が死亡
Excerpt: 石油価格の大幅な値上げによる急激な物価上昇が発端となって、旧首都ヤンゴンで市民や僧侶たちによる大規模なデモが行われた。 当初は静観していた軍事政権は、ついに国際批判お構いなしに、威嚇発砲。そして、つ..
Weblog: Backpacker's♪快晴じゃーなる♪
Tracked: 2007-09-28 22:31

邦人記者銃撃と福田首相の弁
Excerpt: 既報だが、日本人ジャーナリストである長井健司さん(所属:APF通信社)が、混乱の続くミャンマーのヤンゴンで、治安部隊の銃弾に倒れた(28日付エキサイトニュース・毎日配信1、同毎日配信2、同毎日配信3、..
Weblog: 時評親爺
Tracked: 2007-09-29 10:50

ジャーナリストに花束を。
Excerpt: 戦地に赴くのはなにも兵士に限ったことではなく、カメラを武器に紛争地域の様子を克明に伝えるジャーナリストも別な意味での兵士なのかも知れない。 危険度の高い場所に飛ばされるカメラマンたちは、その殆どがフ..
Weblog: プールサイドの人魚姫
Tracked: 2007-09-29 15:42

混迷のミャンマー情勢
Excerpt: ミャンマー(ビルマ)の情勢が日々混迷を深めています。デモ隊の発砲により日本人カメラマンが射殺されるという事態も起こりました。国際社会の非難にもかかわらず、軍事政権は強硬路線を取り続けるつもりでしょう。..
Weblog: MAC`S GADGET ANNEX
Tracked: 2007-09-29 18:01

ミャンマーで邦人ジャーナリスト長井健司氏が死亡(動画)
Excerpt: 反政府デモに揺れる軍事政権下のミャンマーで、紛争地などの取材を続けてきた日本人ジャーナリストの長井健司氏がミャンマー軍兵士によって射殺されました。
Weblog: マチルダベイビー!
Tracked: 2007-09-29 21:31

ミャンマーの長井さん銃撃事件に思う
Excerpt: ミャンマーでは僧侶を中心とする反政府デモが繰り広げられていますが、デモを取材中の日本人ジャーナリスト、長井健司さんが軍事政権の弾圧に巻き込まれ射殺されるという悲しい事件が起きました。当初長井さんは、流..
Weblog: Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜
Tracked: 2007-09-30 16:56

ミャンマー(ビルマ)情勢緊急集会
Excerpt: 日時 10月3日(水曜日)     開場 午後6時30分 開会 6時45分〜8時30分 会場 明治大学リバティータワー 1114教室(130名)     JR御茶ノ水駅下車 徒歩3分 ..
Weblog: JCJ神奈川支部ブログ
Tracked: 2007-10-02 00:18
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。