昨日8/5発売のDriver誌に、 新型シビックの記事があったのだが、今度のシビックの顔つきは、自分好みの顔つきのようだ。引き締った印象で、精悍な感じがする。
どうも、ここ数年のホンダ車のデザイン(顔つき限定)は、ばらつきが大きいというか、好き嫌いが激しい、 評価の難しい顔つきの車が出てくる傾向にあるようだ。
以下、独断と偏見で。
エアウェイブ:ちょっとコテコテ風味ではあるが最近のホンダ車としてはかっこいい方では。
オデッセイ:見慣れてきたので、何とか許容範囲。精悍ではあるが、少し間延びした感じ。
エディックス:最もまともな感じがする。が、あまり印象に残らない。
エリシオン:どうしても河童、と言うイメージがぬぐえない(^^;
ステップワゴン:ライフを大きくした印象があるが、グリルがでかすぎでは。。。
ストリーム:ポリシーはあるのだろうけど、ちょっとイカツイ、コワイ。
ストリーム以外に共通するのは、ホンダのCIマークがでかいこと。
最近の車の顔つきで、印象に残ったのはシトロエンC4の顔つきでしょうか。 歌舞伎のくま取りをモチーフにしたような感じですが、なかなかに面白いと思います。
ホンダ車の顔つきにも、こういう方向性があってもいいのかもしれません。