2007年09月12日

安倍首相 突然の辞任(追記あり)

 速報が入ってきましたが、安倍首相が与党幹部に辞意を伝えたとのこと。 午後2時からの衆議院本会議で正式に表明するそうです。

 詳しいことは今後の報道によりますが、まさに突然で驚きました。(+_+) 参院選惨敗でも辞めず、 内閣を改造して、「職を賭す」発言で決意のほどを示して、舌の根が乾かないうちに辞任とは・・・・ 職を賭して戦う前に投げ出しましたか。めまぐるしい変化ですね。

 次はやはり麻生総理で、内閣閣僚は今のメンバーを再任か?小沢一郎はここで何か仕掛けてくるのだろうか? 大きな政治的混乱にならなければ良いですが。

2007.09.12 13:55 追記
衆議院の代表質問は延期され、午後2時から記者会見が開かれるとのこと。

2007.09.12 14:40 追記
 記者会見の引用記事を追加。asahiの記事を読んでいると、テロ特措法延長問題で敗北宣言という感じですが、 記事にバイアスがかかっているのか。本当だとしたら、見ている方向が大多数の国民とはかなり違うと思いますね・・・
 「突然の」辞任は、やはり精神的にかなり参っていると見ました。自民党には、首相続投を慰留する人はいないようですね。 次の人事に目が向いているようです。

 

asahi.com
安倍首相、辞任へ 麻生幹事長ら与党幹部に意向伝える

2007年09月12日13時07分

 安倍首相は12日、麻生太郎幹事長ら複数の自民党幹部に対し、退陣する意向を伝えた。 12日は午後1時から衆院本会議で代表質問が予定されていたが、「私は辞任するので、 代表質問に答えるわけにはいかない」などと伝えた。臨時国会の実質的な論戦が始まる前に、 辞任するべきだと判断したと見られる。午後2時から、衆院本会議で正式に表明する。

 首相は7月の参院選で自民党が惨敗した後も続投した。9日には訪問先のシドニーでの記者会見で、 11月1日に期限が切れるテロ対策特別措置法に基づく海上自衛隊のインド洋での給油活動の継続について 「国際的な公約となった以上、私には大きな責任がある。職を賭して取り組む」との強い決意を表明。 活動が継続できなければ退陣する意向を示していた。

 

毎日インタラクティブ
安倍首相:辞任の意向固める 政権の維持困難と判断

 安倍晋三首相は12日、辞任する意向を固め、与党幹部に伝えた。首相は参院選惨敗後、 内閣改造による政権立て直しを図っていたが、臨時国会でテロ対策特措法の延長問題の展望が開けないうえ、「政治とカネ」 の問題をめぐり激しい攻勢にさらされることが確実なことなどから、政権の維持は困難と判断したとみられる。 政権が昨年9月に発足して以来1年をたたずに辞任に追い込まれたことで、後継総裁問題は混迷が予想される。

 首相は12日午後2時から首相官邸で緊急に記者会見し、正式に退陣表明する。首相は12日、 自民党の麻生太郎幹事長、大島理森国対委員長らに電話、「代表質問には答えられない」と辞任の意向を伝えた。 麻生幹事長は首相の辞意について記者団に「ずっと前から(首相の辞意を)聞いていた。安倍首相は 『自分では議会での求心力がない』と言っていた」と語った。また、自民党幹部によると、首相は 「わたしは代表質問に出るわけにはいかない。健康上の理由だ」と伝えてきたという。首相は11日、「風邪」 を理由に公務を途中で中断していた。 11日に召集された臨時国会では首相の所信表明演説に対する与野党各会派による代表質問が12日に予定されていたが、 急きょ、中止された。

 首相は7月29日に投開票された参院選で年金問題などの影響で自民党が惨敗したにもかかわらず、 続投を決意。8月27日に内閣改造を行い、政権の立て直しを図ったが、 遠藤武彦前農相が補助金の不正受給問題で辞任に追い込まれ、大きくつまづいた。加えて、 参院で与野党が逆転した今国会ではインド洋に海上自衛隊を派遣するテロ対策特措法の期限が11月1日に切れることに伴う延長問題で、 民主党が反対姿勢を崩しておらず、法案成立が危ぶまれる事態に。政府・与党は新法制定で事態打開を目指したが、 首相はアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議のため訪れたシドニーで9日記者会見した際、 給油活動継続について「職を賭す」と表明。活動継続できなかった場合は退陣する意向を示していた。 首相の辞任をめぐっては、今週末発売の一部週刊誌が安倍首相に関連するスキャンダルを報じる予定だったとの情報もある。

 首相の退陣表明を受けて自民党は後継総裁選びに着手する。麻生氏、 福田康夫元官房長官らの名があがっている。

 安倍首相は故安倍晋太郎元自民党幹事長の二男。祖父は故岸信介元首相。 91年に晋太郎氏が死去したことから、2年後の93年、衆院旧山口1区から立候補し、初当選を果たした。当選5回。 00年の第2次森内閣で官房副長官に起用され、北朝鮮に対する強硬姿勢で世論をつかみ、スポットライトを浴びた。 03年、小泉政権下で党幹事長に抜てきされ、05年には第3次小泉内閣で官房長官に就任。06年9月、 小泉純一郎前首相の後を受け、戦後生まれとしては初の首相に就任した。

毎日新聞 2007年9月12日 13時12分 (最終更新時間 9月12日 13時42分)

 

asahi.com
「局面を打開したい」 安倍首相が会見で辞意表明

2007年09月12日14時22分

 安倍首相は12日午後2時、首相官邸で緊急記者会見を開き、正式に辞意を表明した。

 首相の主な発言は、以下の通り。

    ◇

 本日、総理の職を辞するべきと決意いたしました。参議院の選挙の結果が厳しいものとなったが、 改革を止めてはいけないと続投を決意し、全力で取り組んできました。 テロとの戦いの活動についても国際的に高い評価を得ており、継続していかなければならないと思ってきました。 なんとしてもやり遂げていく責任がある、との思いで全力を尽くし、職を賭していく、と発言しました。

 あらゆる努力をし、一身をなげうつ覚悟で全力を傾けて参りました。

 小沢党首に会談を申し入れ、率直な思いと考えを伝えようとしましたが、 残念ながら実質的に断られました。

 今後、テロとの戦いを継続させるうえで、私はどうすればいいか。むしろ、 局面を転換しなければならない、新たな総理のもとでテロとの戦いの継続を目指すべきではないか。 来る国連総会にも新しい総理が行くべきではないか。

 改革を進めていく決意で続投し、内閣改造も行いましたが、今の状況ではなかなか国民の支持、 信頼のうえに政策を進めていくのは困難な状況にある。自らけじめをつけることで局面を打開したい。

 

YOMIURI ONLINE
安倍首相が退陣の意向、記者会見で表明

 安倍晋三首相(52)は12日午後、首相官邸で記者会見し、退陣する意向を明らかにした。

 首相は、夏の参院選での与党大敗を受け、内閣改造に踏み切ったが、政権浮揚を果たせなかった上、 民主党が対決姿勢を示す中、テロ対策特別措置法延長問題を抱える臨時国会の乗り切りが難しいと判断した。

 自民党は月内にも後継を選出する見通しだ。党内からは、麻生太郎幹事長のほか、谷垣禎一・元財務相、 福田康夫・元官房長官、与謝野馨官房長官らを推す声が出ている。

 8月27日は内閣改造を断行したが、遠藤武彦・前農相が補助金の不正受給問題で9月3日に辞任し、 引き続き、政治とカネをめぐる問題で批判を浴びていた。

 9日のシドニーでの記者会見では、首相はインド洋での海上自衛隊の補給活動の継続について 「国際的な公約となった以上、私には大変大きな責任がある。職を賭して取り組んでいく」と述べた。

 しかし、民主党は継続に反対する方針を崩さず、 首相が申し入れていた小沢代表との党首会談も拒否していた。与党からも、 海自の活動を継続するための新法案を衆院で再議決することに反発が出ていた。

 首相の辞任表明も、新法案成立のめどが立たず、 国会運営の行き詰まりが確実になったのを受けた判断と見られる。

 首相は午後2時からの記者会見で辞任を決断した理由として、「国民の支持、信頼の面で、 力強く政策を前に進めていくことは困難な状況だ。 ここは自らがけじめをつけることによって局面を打開しなければならないとの判断にいたった」と語った。

 これに先立ち、首相は12日昼、首相官邸を訪れた自民党の大島理森国会対策委員長に 「幹事長に自分の気持ちを伝えたい」と述べ、辞意を漏らした。これを受け、大島氏は12日昼、 民主党の山岡賢次国対委員長に電話し、「首相が辞するので(午後の)代表質問には答えられない」と伝えた。

 首相はこの後、首相官邸で麻生幹事長ら党5役と会い、辞任の意向を伝えた。

 首相は大敗を喫した参院選直後、「改革を継続する」として続投を表明した。

 首相は胃腸に持病を抱えているとされ、11日夜も「かぜをひいた」として日程を繰り上げ、 夕方に首相公邸に入っていた。臨時国会の審議を控え、健康面の不安が辞任につながった可能性を指摘する声もある。

 安倍首相は昨年9月の発足直後、中国、韓国を訪問し、小泉前政権下で冷え込んだ中国、 韓国との関係改善の足がかりをつくった。

 首相は「戦後レジームからの脱却」を掲げ、 憲法改正のための手続きを定めた国民投票法を成立させたほか、 長年の懸案となっていた教育育基本法改正や防衛庁の省昇格などを成し遂げた。

 また、社会保険庁の廃止や公務員制度改革に精力的に取り組んだほか、雇用情勢の改善にも力を注いだ。

(2007年9月12日14時29分  読売新聞)

 

posted by いさた at 14:50 | Comment(2) | TrackBack(48) | 時事(政治) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
おこんにちはにございます。

先ほどから何度もTB送信試みましたが、不発弾に終わってしまいました。

ここに手動で置いていきますのでご了承くださいませ。

「晋ちゃんの総理辞意」
http://selgae.exblog.jp/6129864/
Posted by 時評親爺 at 2007年09月12日 14:44
>時評親爺さん

早々にTBを返していただきまして、ありがとうございます。

TBは着弾しておりました。SeeSaaのサービスの調子によっては、私が記事を再構築しないと、いただいたTBが表示されない場合があるようです。
Posted by いさた at 2007年09月12日 15:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

【速報】安倍首相、辞意表明へ
Excerpt: なんでこのタイミングで?! ほんなら内閣改造なんてすんなよ。 テロ特措法を「職を賭して成立」なんて言ってたが これじゃあ不戦敗だ。 なんでも 「求心力がなくなった」 とか 「小沢代表が党首会談に応じ..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2007-09-12 13:38

≪安倍首相≫与党幹部に辞意表明
Excerpt: 安倍首相が与党幹部に辞意表明  安倍首相が与党幹部に辞意を伝える。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070912/20070912-000..
Weblog: 局の独り言。
Tracked: 2007-09-12 13:38

ニュースで、安倍首相辞意って伝えてる
Excerpt: 追記 2時から安倍首相、緊急の記者会見とも伝えている。 今みている1時のNHKニュースで、安倍首相が「辞意を表明した」と伝えているが!? 麻生幹事長も記者の質問に聞いていると、ニュースでは伝えている・..
Weblog: ナゴヤ人伝説。税理士バッキーの日記帳
Tracked: 2007-09-12 13:48

9.12 朝
Excerpt: 【速報】?安倍首相が自慰。与党幹部に伝える 安倍首相:安倍首相が辞任の意向  安倍晋三首相が12日、辞任の意向を与党幹部に伝えた。 毎日新聞 2007年9月12日 13時03分 ..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2007-09-12 13:51

阿部首相が退陣表明
Excerpt: 野黨の黨首に氣に入られないから政治が出來ないとは・・・
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2007-09-12 14:27

晋ちゃんの総理辞意
Excerpt: ん〜、あの安倍晋三こと晋ちゃんが首相を辞める(たい?)そうである。先ほどテレビの速報で聞いたが、午後2時から会見するらしい。速報で12日付エキサイトニュース・毎日配信及び同共同配信、また12日付IZA..
Weblog: 時評親爺
Tracked: 2007-09-12 14:34

わがままなお坊ちゃま 安倍首相辞意表明
Excerpt: 安倍首相は12日、自民党の麻生太郎幹事長、大島理森国対委員長らに電話、「代表質問には答えられない」と辞任の意向を伝えた。 13時からの代表質問をドタキャン。14時から記者会見を開き正式に辞任を表明する..
Weblog: ひとりの独り言
Tracked: 2007-09-12 14:45

安倍首相辞意表明
Excerpt: 安倍首相が辞意を表明した。 {/face_sup/} なぜ、今の時期なのか。なぜ、参議院選挙で大敗した時に表明しなかったのか。 昨日、衆参両院の本会議で所信表明演説をしたばかりなのに、その翌日に辞意..
Weblog: 思いつくまま
Tracked: 2007-09-12 15:00

安倍首相、辞意表明!
Excerpt: 安倍首相、辞任表明 党首会談を断られ(gooニュース) - goo ニュース 先ほど(午後2時から)安倍総理の記者会見をテレビで知った。 ナンだかサッパリ分からん・・・。(笑) 例の“給油活動”につ..
Weblog: 閑話ノート
Tracked: 2007-09-12 15:26

安倍総理が緊急辞任
Excerpt: 安倍晋三首相が、辞任を決めました。
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2007-09-12 15:27

安倍晋三辞任!動画あり
Excerpt: 安倍首相が辞任会見「国民の支持なく政策推進が困難」 安倍晋三首相は12日午後2時から首相官邸で緊急記者会見を行い、辞任を決意した理由について「今後、テロとの戦いを進めていくには、局面を転換しなけれ..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2007-09-12 16:33

安倍首相が辞意を表明
Excerpt:  これほど、幼稚で筋道の通らない首相があったでしょうか。 参議院選に大敗した時に辞めていれば、まだここまで混迷させることは避けられたのかもしれませんが。  私の勝手な見解(?)ですが。  総..
Weblog: ブログ らぷぽ
Tracked: 2007-09-12 16:56

安倍晋三,電撃(情けなさの余り震えがくる)辞任!
Excerpt: うゎ!いきなり辞めやがった!! ひでぇ〜〜〜〜!!! 空気読めねぇっていうか, ここまで見苦しいトップの政治家,見たことない!! 一昨日,当ブログで「安倍氏死に体だなぁ〜」 (「あべし!死に..
Weblog: D.D.のたわごと
Tracked: 2007-09-12 17:17

安倍首相辞意について!
Excerpt: 安倍晋三総理大臣が辞意を表明しましたが、青天の霹靂という感じでとにかく驚きます。参院選で大敗して、衆参逆転として苦しい国会運営になることは分かっていたと思うのですが、何でこのタイミングなのかはサッパリ..
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2007-09-12 17:22

★安倍首相、政権投げ出す
Excerpt: あまりにも無責任でわがままな安倍総理  本日1時過ぎの、安倍総理の突然の辞任表明にはほんとに驚いた。参院選の大敗後も、民意を無視しての続投宣言。そして内閣改造を断行して、臨時国会を召集。おとといの月..
Weblog: ブロガーAの辛口コメント炸裂
Tracked: 2007-09-12 17:30

【内閣総辞職?】安倍首相、辞意を表明
Excerpt: 今日の13時前に安倍首相が辞意を表明したというニュース速報が流れた。所信表明までしたあとに辞めた総理大臣は聞いた事はないので、何事かと思ってNHKのニュースを見ておりました。
Weblog: 名無しのデムパ論
Tracked: 2007-09-12 18:37

Xデーは突然に
Excerpt: いつかはこの日が来ると思ったが、Yahoo!でこのニュースを見てびっくりした。 バカ大臣に足を引っ張られたまま迎えた参移濃看圓靴燭里冒輙琉愡劼忘造蠡海韻唇打楴鸛蠅貳嫖召鯀世辰董覆泙燭靴討皀丱..
Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package
Tracked: 2007-09-12 18:45

安倍首相が辞任表明
Excerpt: 会期前に発言した「職を賭す」の意味は、辞任することだったのでしょうか?
Weblog: 多数に埋もれる日記
Tracked: 2007-09-12 18:45

器ではない。
Excerpt: 政治  いわゆるKY。  安倍首相は12日、首相官邸で午後2時から記者会見を開き、辞任を発表した。首相は10日、衆院本会議で所信表明演説を行い、続投を表明したばかりで、代表質問当..
Weblog: なんでも。
Tracked: 2007-09-12 20:06

安倍首相が辞意表明
Excerpt: 安倍首相が辞意表明=「求心力ない」と伝達、麻生幹事長に−政権浮揚図れず (時事通信) - goo ニュース 安倍晋三首相は12日午後、首相官邸で緊急に記者会見し、「本日、首相の職を辞するべきだと決意し..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2007-09-12 20:28

安倍総理、唐突の辞任
Excerpt: 野党・マスコミの馬鹿さ加減は置いておいて、今回ばかりはさすがにびっくりしました。     <安倍首相辞意>与野党とも「全く無責任」と強い批判 http://headlines.yahoo.co.jp/..
Weblog: Never Stop!
Tracked: 2007-09-12 20:58

安倍首相退陣…けたぐり?肩すかし?
Excerpt:  家に帰ってきたら、あらビックリ。  安倍総理が退陣???  国会開会早々の退陣は、相撲に例えるなら「けたぐり」か「肩すかし」  そう言えば、あの朝青龍が「けたぐり」で稀勢の里を破って顰蹙を買っ..
Weblog: 子育ちパパの航生日誌Q2.0
Tracked: 2007-09-12 21:14

[安倍首相退陣]なんでまたこのタイミングで?
Excerpt: 首相の座にいる間は「早く辞めろ」と叫び、ほんじゃと辞めたら「無責任だ」と叩く。それが今までの首相退陣で聞こえる野党の声の共通パターンみたいなものだったと思いますが、今回ばかりは誰の口からも「いくらなん..
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2007-09-12 21:33

安倍総理 辞任会見
Excerpt: 党首会談断られ、局面転換考えたと安倍首相(読売新聞) - goo ニュース 12日1時から衆議院の代表質問を見聞きしようと思って、昼を済ませて1時一寸前TVの前に座った。NHKで「どんと晴れ」の最後..
Weblog: 王様の耳はロバの耳
Tracked: 2007-09-12 21:41

安倍首相退陣
Excerpt: 今日昼頃飛び込んで来たニュース、安倍首相が辞意との一報。 「え?」「何でこの時期に?」 本当に最後まで空気が読めない人だった感じです。辞めるのはありだとしても、何故今なのか?参院選後か、国会の..
Weblog: MAC`S GADGET ANNEX
Tracked: 2007-09-12 22:16

首相辞任
Excerpt: ★安倍内閣総理大臣の辞任表明演説      (12日・ドラえもん特派員※翻訳コンニャク使用) 本日、私は内閣総理大臣の職を辞することを決意し、ここに発表いたします。就任以来、私の高尚な理想であ..
Weblog: 時代のウェブログ
Tracked: 2007-09-12 22:47

安倍職務放棄内閣無責任辞任
Excerpt:  安倍総理がついに辞任しました。それにしても、参院選で安倍政権にNOを突きつけた民意を無視して続投、内閣改造をして、その中の大臣(しかも前政権で2度も交代した農水大臣)から政治とカネの問題が出てまた...
Weblog: 天下の大悪法・裁判員制度徹底糾弾!!高野善通の雑記帳
Tracked: 2007-09-12 22:47

安倍首相、辞任へ
Excerpt: 安倍晋三首相は12日午後2時、首相官邸で記者会見し「首相の職を辞するべきと決意した」と表明した。参院選惨敗後、続投をしたものの、内閣改造後も閣僚辞任などがあり、政権浮揚は困難と判断したとみられる。首..
Weblog: ZAWA talk
Tracked: 2007-09-12 22:56

「ドロ舟、自爆する!!」か・・・(安倍総理が、まさかの退陣表明)
Excerpt:  世の中困った人はたくさんいるでしょうが、ここまでみんなに迷惑をかける人もなかなかいないと思います。私もこのブログで 「KY総理」などと好き勝手言ってきた安倍総理ですが、それでもまだ言い足りないかもし..
Weblog: 現代徒然草
Tracked: 2007-09-12 23:16

安倍首相 辞任:辞意表明
Excerpt: 安倍首相は結局辞任した。 辞意表明の時も、顔色が悪く心の病気を抱えているかと思った。 問題なのは、日本の首相になると何かしらの病気になりやすい ということである。安部首相も顔色からし..
Weblog: neji blog
Tracked: 2007-09-12 23:19

安倍首相が「政権丸投げ」辞任
Excerpt: 安倍晋三首相が辞任を表明した。 この日は、首相の所信表明に対する野党側からの代表質問が行われる予定であった。あの所信表明は何だったのか?なぜこのタイミングなのか? 「私か小沢さん(民主党党首)のど..
Weblog: Backpacker's♪快晴じゃーなる♪
Tracked: 2007-09-12 23:24

安倍首相辞任
Excerpt: 時事ドットコム:かゆと点滴でしのぐ日々=安倍首相、自分が弱かった−政権手詰まり、気力なえる?〔潮流底流〕 内閣改造後も絶えない閣僚の辞任や「政治とカネ」の問題で求心力...
Weblog: 雪ノ助、世の中それでいいのか―ニュースブログ―
Tracked: 2007-09-12 23:26

安倍首相の似顔絵。安倍首相、辞意表明。
Excerpt: お昼の「どんど晴れ」、あともう少しで終わりってところで、 1時を待たずして、ニュースに切り替わった。 「安倍首相、辞意表明」 あまり政治を知らない僕でも、「え?このタイミング?」と 思ってしまいま..
Weblog: 「ボブ吉」デビューへの道。
Tracked: 2007-09-12 23:49

こんな恥さらしの総理大臣は見たことない!(動画つき)【安倍晋三】
Excerpt: 午後1時少し前に速報が入った時は…(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;) …その後時間が経ち、辞意表明の会見も行われ、各党や議員からの声が出て、その中には健康問題を指摘する声も出..
Weblog: 管理人は別の顔forVista
Tracked: 2007-09-13 00:17

まさかの辞任表明
Excerpt:  本日、総理の職を辞するべきと決意をいたしました。7月29日に参議院の選挙の結果が出たわけですが、大変、厳しい結果でした。ですが、この改革を止めてはいけない、また、戦後レジュームの脱却、その方向性を変..
Weblog: Kio -朔北- De nuevo
Tracked: 2007-09-13 00:59

今ごろ辞任、逃げ出した安倍
Excerpt: 突然、安倍首相が辞任を表明しました。参議院選挙の大敗の時に辞任せずに居座ったのに、このタイミングでの辞意表明は赤城元農相と同じぐらい空気が読めないっぷりを発揮してくれました。所信表明演説をするだけして..
Weblog: オリオン村
Tracked: 2007-09-13 01:51

安倍首相、辞意表明
Excerpt: 民意とのズレは大きい。 突然、安倍首相が辞意を表明した。 不祥事による度重なる大臣の交代、参院選での大敗、 年金問題、政治とカネの問題。辞めるタイミングは 何度でもあったはずだ。内閣改造をし、所..
Weblog: プリンに抹茶と生クリーム
Tracked: 2007-09-13 02:37

安倍首相辞任の真相とは?
Excerpt: 【突然の辞任】 安倍首相が辞任した。このニュースは昨日国内外に大きな衝撃をもたらした。もちろん最も衝撃を受け、最も混乱しているのは自民党だろう。 あまりにも唐突な辞任表明は、いったい何を意味するの..
Weblog: 博多っ子の元気通信
Tracked: 2007-09-13 05:24

安倍首相が辞意表明
Excerpt: 安倍首相が所信表明後、わずか2日で突然の辞意表明を・・・。 9月12日午後、安倍首相は自民党幹部に辞意を表明、首相官邸で緊急記者会見が開かれました。安倍首相は「本日、首相の職を辞するべきだと決意した..
Weblog: Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜
Tracked: 2007-09-13 07:41

安倍首相 退陣 その理由
Excerpt: 昨日ちらりと最後に書いたのですが、発売されましたね。 文春の安倍元首相へのスクープ記事は、?「錯乱」安倍晋三首相の「四人の神」 というわけで、本当がどうかは分かりませんが宗教関係のお話。 ..
Weblog: SUKIなこと
Tracked: 2007-09-13 09:30

517:安倍晋三総理大臣が辞任表明
Excerpt: 安倍晋三総理大臣は今日午後2時から緊急会見を行い、 「政策を前に進めていく事は困難で、けじめをつけたい」 として、総理大臣を辞任する考えを示した。 安倍内閣が発足した当時の支持率は60%台だ..
Weblog: AVANZARE!
Tracked: 2007-09-13 09:59

安部首相が辞任 あまりの無責任さに閉口
Excerpt: 諸事情によりしばらく更新を控えていました。 久しぶりに更新します。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2007-09-13 10:08

安部総理辞任に思うこと
Excerpt: 昨日夜のニュース番組はすべてこの話題一色でした。今回の辞任劇をみて、何で今なのというのが率直な感想です。どうせ辞任するのであれば、参議院選挙直後だったはず、また臨時国会開幕前であってもよかったかと思い..
Weblog: Motohiroの本音トーク
Tracked: 2007-09-13 17:21

安倍首相退陣
Excerpt: 7日からのシドニーでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)出席後、日米首脳会談で、テロ対策特別措置法案に基づいて実施している、インド洋での海上自衛隊の補給活動継続をブッシュ米大統領に約束、9日の記者会..
Weblog: 今日も内角攻め!
Tracked: 2007-09-13 20:23

安倍劇場だったのかもしれない
Excerpt: 安倍首相はなんの業績も残せずに退陣したと言う人がいる。 そうかな?と思う。 歴代の首相を考えてみる。 小泉前総理は別。 その前の森総理。何したっけ?と思い出す。 インパクなんてやってたな..
Weblog: 時代のウェブログ
Tracked: 2007-09-13 20:25

安倍首相、突然の辞任
Excerpt: この人は、最後まで「空気を読めない」人だった。 参院選に大敗してもやめなかった人が、内閣改造もして、所信表明もやってさあ今日から国会、というところでいきなり投げ出すのだから、さぞかしみんなびっくりし..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2007-09-13 21:57

遅い!! 安倍晋三首相が辞意、与党幹部に伝える
Excerpt: 安倍晋三首相は12日、退陣する意向を固め、与党幹部
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2007-09-13 22:48

安倍首相 辞意表明→入院〜自民党総裁選
Excerpt: 安倍首相が9/12に辞意を表明した。 辞めるタイミングが悪すぎるよ。参議院選挙の時に辞めるべきだった。 安倍改造内閣の存在意義が全く無い上に、時間と金の無駄。
Weblog: Hybrid-Hills
Tracked: 2007-09-17 18:44
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。