山梨県甲府市の保育園で、0歳児の園児の指しゃぶりがひどく、それをやめさせようと指にカラシを塗っていた、 ということが発覚。五十代の女性保育士が、独断で一度だけ行ったそうで、保護者にはその旨が伝わっていなかったようです。
保育士は、指しゃぶりを止めさせたいとの園児への思いから、昔ながらの方法でカラシを塗ったのであって、 悪意からではないということです。そう言えば、私の母親が、私を断乳させる時、なかなか止めてくれないので、 乳首にカラシを塗って止めさせた、という昔話を思い出しました。私は記憶がありませんが、 それは効果テキメンだったということです。昔は、カラシが良く使われていたようですなf(^^;
保育園は再発防止策を検討するとのこと。悪意は無かったとはいえ、今の時代にはそぐわない方法を、 保護者に無断で使ってしまったことが問題なのでしょうかね。今は、度を過ぎれば虐待とか言われる可能性もありそうです。
ところで、カラシを塗られた園児は、指しゃぶりが止ったのでしょうか?
毎日インタラクティブ
おしゃぶり防止:0歳男児の指にからし塗る 甲府の保育園
甲府市徳行1の和成保育園(深沢久江園長)の50代の女性保育士が、 園児の指しゃぶりをやめさせようと0歳の男児の指にからしを塗り、山梨県が「不適切」 と同園に改善を求める行政指導をしていたことが分かった。
同園などによると、保育士は昨年秋ごろ、受け持つ0歳児クラスの男児に1度だけしたという。 男児の家族から「指しゃぶりがひどい」と言われ、独断で行った。保育士は「男児は肌が弱く、 指しゃぶりをすると荒れるので、矯正しようと思った。昔やったことがあり、効果があると思った」と話しているという。
同園は「不適切な対処で申し訳ない。今後は専門家に対処法を聞くなどしたい」と話している。
今年2月に県に匿名の電話があり発覚。県は今月22日、1カ月以内に改善策を提出するよう指導した。 【中村有花、小林悠太】
毎日新聞 2007年8月30日 11時38分
山梨日日新聞
2007年08月30日(木)
からし塗り指しゃぶり矯正 甲府の保育園
「不適切」県が行政指導甲府市徳行一丁目の和成保育園(深沢久江園長) の保育士が指しゃぶりをやめさせようと園児の指にからしを塗っていたことが、二十九日までの県の監査で分かった。県は 「不適切な対応」として同保育園に改善を求める行政指導をした。同保育園は事実関係を認め、再発防止策を検討している。 専門家は「場当たり的な対応。園児の心に向き合う姿勢を持つべきだ」と指摘している。
県福祉保健総務課や同保育園によると、五十代の女性保育士が昨年秋ごろ、受け持ちのゼロ歳児のクラスで、 指しゃぶりを頻繁にする男児一人の指にからしを塗って矯正を図ったという。
保育士は同保育園の聞き取り調査に対し、「指から血が出るほどしゃぶるのでからしを塗った。二、 三十年前にやっていて問題ないと思い、自分で判断した」と説明。男児の親族からは「指しゃぶりがひどい」 と申し送りがあったというが、深沢園長は「保育園としての指示ではない」としている。
今年六月に行われた県の定期監査で、同保育園の関係者への聴取などから判明。県は今月二十二日、 一カ月以内に改善策を提出するよう求める文書指導をした。
同保育園は二十九日になって、男児の保護者にからしを指に塗った事実や県から指導を受けた経緯を説明した。 深沢園長は「いじめではなく親心からの行為なので、保護者に伝えずに来てしまった。不適切な対処をしてしまい、 申し訳ない」と話している。
同保育園は全保育士に経緯を説明し、再発防止を促した。今後、全職員に聞き取り調査をして事実関係を再確認する方針。
保育士は県内の別の保育園などで勤務した後、二○○五年に同保育園に採用された。
同保育園に一歳児を預けている甲斐市内の主婦は「指しゃぶりは困るけど、からしを塗るのは行き過ぎでは」と困惑顔。 「経緯、状況が分からず、保育園から話を聞きたい」と話していた。
山梨大教育人間科学部の広瀬信雄教授(特別支援教育)は「ゼロ歳児の指しゃぶりは普通のこと。 行為自体をやめさせても意味はなく、背景にある『心のわだかまり』に気を配る必要がある。 保育園全体で今回の行為に至る状況を共有し、保育の在り方を見つめ直してほしい」としている。
専門家は口だけでなく、キチンと手本を見せなければいけないよ。
ところで、この子のお母さんはなんて言ってるのかな?
関係のないお母さんの言葉など聞きたくないです。
>専門家は口だけでなく、キチンと手本を見せなければいけないよ。
それを「研究者」に求めるのは無理があると思いますよ。
>ところで、この子のお母さんはなんて言ってるのかな?
親はカラシを塗られたことを知らないのでは?ニュース記事からはそう読めます。
保育園側から説明があれば、何かコメントするのかも知れませんね。
私は、指しゃぶりがどうなったか気になりますねぇ。