2013年12月14日

[エジプト・カイロ] 雪が降ることもあるんですね

昨日のことになりますが、エジプトはカイロで「雪」が降ったそうです。住宅地が白く覆われ、子供たちが雪だるまをつくろうとするぐらいの雪だったとのこと。

地元紙によると、雪が降ったのは1979年以来らしいので、そうすると34年ぶりということになります。

 

エジプトからイメージするのは、やはり砂漠・・・・高温・乾燥した地域のイメージですが、雨を通り越して雪になることもあるんですね。驚きました。

しかし、エジプトに雪だるま、というのもまたイメージしにくいものですね。大砂嵐は、何かコメントを求められたりしたんでしょうかね。

asahi.com
エジプト・カイロで雪! 「100年ぶり」と大興奮

2013年12月14日11時38分

【カイロ=川上泰徳】エジプトで13日、首都カイロの郊外などで雪が降った。政府系アハラム紙のインターネットサイトでは雪だるまをつくる子どもたちの写真が掲載された。同紙はカイロでの雪は1979年以来とするが、住宅地が白く覆われるほどの雪が降ることはごくまれで、「100年ぶり」の声もある。

13日のカイロは終日雨で、気温は10度を下回った。アハラム紙が雪の写真を掲載したのは、カイロ中心部から東に約40キロの砂漠の中にある新興の高級住宅地「マディナティ」。高層住宅の間の道路や公園は真っ白となり、手袋をした子どもたちが野球のボールほどの雪玉を持ったり、車の上に小さな雪だるまが飾られたりしていた。ふだんのカイロからは想像もつかない光景だった。

タグ:エジプト
posted by いさた at 19:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国際) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。