日本時間の昨日、イチローが遂に日米通算4000安打を達成しました。
4000安打以上の選手は、イチローを含めて3名しかいません。最多はピート・ローズの4256本。
また一つ偉業を達成したイチロー、今年で40歳。今ぐらいのペースであと2〜3年、現役を続行していればピート・ローズ越えも夢ではないでしょう。
本人は5000安打の可能性もゼロでは無い、と語っていましたが、達成出来ればまさに「前人未踏」、伝説の男になることでしょう。
会見で「8000回以上の悔しい思いをし、それと向き合ってきた。誇れるとしたらそこではないか」と語っていました。
偉業の裏を返せばそういうことになりますが、そんな面から物事をとらえることが、彼がまた非凡であることを表しているのでしょうね。
YOMIURI ONLINE
イチロー、日米4000安打…22年目での快挙
1回1死、左前に安打を放ち、日米通算4000安打を達成したイチロー(21日、ヤンキースタジアムで)=大原一郎撮影
ブルージェイズ戦の1回に左前安打を放って日米通算4000安打を達成し、ファンの祝福にヘルメットをとって応えるイチロー選手(21日、ヤンキースタジアムで)=大原一郎撮影【ニューヨーク=西村海】米大リーグ、ニューヨーク・ヤンキースのイチロー外野手(39)は21日(日本時間22日)、ニューヨークで行われたトロント・ブルージェイズ戦で安打を放ち、日米通算4000安打を達成した。
大記録に王手をかけていたイチローは、21日、2番・右翼で先発出場し、一回の第1打席でR・A・ディッキー投手から今季116本目となる左前打を放って偉業を成し遂げた。日米通算22年目での快挙となった。
大リーグでの4000安打の達成者は、4256安打のピート・ローズ、4191安打のタイ・カッブの2人しかいない。日本のプロ野球記録は巨人などでプレーした張本勲の3085安打。イチローの4000安打の内訳は日本プロ野球で1278本、大リーグで2722本となり、21日現在、大リーグでの安打数は歴代59位。
(2013年8月22日08時33分 読売新聞)
【ニューヨーク=西村海】米大リーグ、ニューヨーク・ヤンキースのイチロー(本名・鈴木一朗)外野手(39)が21日(日本時間22日)、日米通算4000安打の偉業を成し遂げた。ニューヨークで行われたトロント・ブルージェイズ戦の一回に左前打を放ち、大リーグでも4256安打のピート・ローズら2人しか超えていない大台に到達。普段、めったに記者会見を開かないイチローだが、この日の会見は1時間近くにも及び、大記録達成の心境を語った。
試合は記録達成直後に中断し、一塁ベースを回ったイチローの周囲に、チームメートの祝福の輪が広がった。4000本打ち続けて初めての経験。「僕のためだけにゲームを止めて、時間を作ってくれる行為はとても想像できるわけがない。うれしすぎてやめてほしいと思った」。これまでの節目にはなかった笑みが、満面に広がった。
それでも、イチローの脳裏にいい思い出はほとんどない。「4000の安打を打つには、8000回以上は悔しい思いをしてきている。それと常に自分なりに向き合ってきた。誇れるとしたらそこではないか」。日米通算打率は3割3分0厘。倍以上の確率で凡退している計算になる。プロだからこそ、失敗の記憶を大切にしてきた。
(2013年8月23日01時25分 読売新聞)