2007年03月23日

[シンクロ] デデュー、復活そして金メダル

 世界水泳のシンクロフリールーティンで、復活したフランスのデデュー(引用記事はドデュ、 ですが個人的にデデューの方が親しみがあるのでこちらで書きます)が金メダル!驚きましたねぇ。

 初めて見たときは、鼻をつまんでおかなくてもいい、ということで印象に残っていたデデューですが、 2005年に一度引退。2006年秋に復活を決め、たった4ヶ月の準備期間で世界水泳に出場、 そして金メダルをとってしまうのですから、恐れ入ります。本人の努力もさることながら、すさまじい才能なのでしょう。

 今大会限りで、また引退するとのことですが、このまま現役続行とならないあたりはクールで良いですね。

 

asahi.com
ドデュ、涙の金 準備四カ月で復活 世界水泳

2007年03月23日12時25分

 女王の涙が止まらない。「まさか金メダルとは。いい形で終われた」。 順位を確認したドデュが舞台を駆けだした。一緒に暮らす恋人が待つ観客席へ。今大会限りの復活劇は、 2人の抱擁で締めくくられた。

 わずか4カ月の準備だった。史上初のソロ2連覇を果たした05年大会で一度は現役を引退。 新しいアイデアを試す衝動に駆られ、今大会出場を決めたのは昨秋だった。「ブランクがあって体力的に厳しい。 復帰は簡単ではなかった」

 だが、意志を貫いた。当初は4時間だった練習も、今年に入って全盛期並みの8時間に戻した。 腰下まで水面から跳び上がる強い立ち泳ぎ。演技中に一度も止まらない持久力。 圧倒的な芸術性を裏付ける技術と体力を見せつけ、28歳は負けられない戦いを制した。

 悲劇の女王と言われた。デュエットで00年シドニー五輪は銅、04年アテネは5位。 ずば抜けた才能を持つあまり、パートナーに恵まれなかった。ソロを実施しない五輪では、ついに頂点に届かなかった。

 それでも、第一人者の座は守り通した。「一つ目の金は絶対取ろうと思い、 二つ目の金は技術と芸術で新しいものを突き詰めようと臨んだ。三つ目の金は最も厳しい戦いだった」。 復活の金メダルを胸に、笑顔で引退した。

 

posted by いさた at 14:57 | Comment(0) | TrackBack(2) | 時事(スポーツ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

世界水泳 シンクロ ソロ
Excerpt: そういえばシンクロもしているんだった、と思って見てみたら、メングアル選手でした。 原田早穂選手は見逃したようです。 そして先ほどデデュー選手が演技。 技術点はオール9.9、芸術点はスペインの9...
Weblog: mmkg
Tracked: 2007-03-23 23:07

■[03/23]世界水泳シンクロ・ソロ・FR・・・デデュー圧巻
Excerpt: 世界水泳シンクロ。今回限りの現役復帰を表明して、最後のソロ・フリールーティンに挑戦したフランスのビルジニー・デデュー。99・500点で、2位のロシアのイシェンコを1点引き離して優勝。日本の原田早穂(ミ..
Weblog: コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト
Tracked: 2007-03-23 23:57
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。