2007年03月22日

捜査情報入りUSB盗難は先輩の仕業

 山梨県で捜査情報が記録されたUSBメモリが無くなり、地元新聞社へ匿名で送られた事件で、 犯人はメモリを無くした警官の先輩だったとのこと。勤務態度などが気に入らず、困らせるためにやったそうです。

 職場の人間関係が原因の嫌がらせ、いじめということのようです。メモリを盗んだ警官が一方的に行過ぎていたのか、 それとも盗まれた方にも嫌がらせをされても仕方がないような落度があったのか、それはわかりません。ただ、 困らせるためにメモリを盗んで新聞社に送りつける、という行為は行過ぎだし、警察官がすることでは無いですね。

 結局、もう何度目か数え切れないぐらいの警察の恥をさらした一件、ということですね。

 

asahi.com
「困らせたかった」捜査情報メモリー窃盗容疑の警官

2007年03月22日12時01分

 同僚の警察官が所有する捜査情報が入ったUSBメモリーを盗んだとして、 山梨県警に窃盗容疑で逮捕された上野原署地域課の田中光司容疑者(49)=上野原市上野原=は「(後輩を) 困らせてやろうと思ってやった」などと供述していることが22日わかった。 メモリーを地元の新聞社へ送付したことも認めたという。県警は、職場の人間関係のトラブルが原因とみて調べている。

 田中容疑者と男性署員(26)は同じ課で勤務しており、パトカーに同乗することもあった。その際に、 田中容疑者は男性署員の勤務態度などに不満を持つことがあったという。

 田中容疑者は県警の調べに、「後輩は、言うことを聞かないなど態度が気に入らなかった」 とも話しており、メモリーも男性署員の所有とわかった上で盗んだという。

 調べでは、田中容疑者は06年12月28日夜、上野原署の事務室で、 地域課の共用パソコンに装着されていた同僚の男性署員のUSBメモリー(3000円相当)を盗んだ疑い。また、 3月1日には、メモリーは匿名で甲府市に本社のある地元新聞社へ送付されていた。

 

posted by いさた at 13:22 | Comment(0) | TrackBack(3) | 思い事(とほほ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

警察不祥事
Excerpt: 山梨県警メモリー流出 同僚から盗む 40代の警官逮捕へ 山梨県警上野原署地域課の巡査長(25)が所持していた捜査情報の入ったUSBメモリーが外部流出した問題で、このメモリーを盗み、地元紙に送り付け..
Weblog: DANGER
Tracked: 2007-03-22 13:42

メモリ泥棒は同僚警官
Excerpt: 同僚の巡査長を逮捕=メモリー盗んだ疑い−捜査情報紛失問題・山梨県警 山梨県警上野原署地域課に勤務する巡査長(25)が捜査情報の入ったUSBメモリー(外部記憶媒体)を紛失した問題で、県警は21日、こ..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2007-03-22 18:07

桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥
Excerpt: ‾ 䠠[
Weblog: 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥
Tracked: 2016-12-03 08:15
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。