2007年03月06日
地デジに完全移行すると、最大で6400万台のTVがゴミになるという予測が発表されました。
アナログテレビが使えなくなるからですが、リサイクルされる部分があるとは言え、6400万台というのは「壮大な無駄」
ですね。
内容のねつ造・根拠のない情報を垂流す信用できないメディアのために、6400万台ものTVをゴミにする。
デジタル化されることで、放送内容が改善されるという事も無いだろうし、これを国が推進しているのだから、
まさに壮大な無駄。
ゴミにするぐらいなら中国に売るか。
asahi.com
アナログテレビ最大6400万台がゴミに 地デジ移行で
2007年03月06日19時57分
11年7月のアナログ放送終了で、ごみとなるテレビは最大6465万台――。
テレビメーカーなどの業界団体「電子情報技術産業協会」(JEITA)が6日、こんな予測を明らかにした。
地上デジタル放送(地デジ)への全面切り替えにより、アナログテレビでは放送を受信できなくなるためで、
各メーカーは家電リサイクル法に基づいて、再生利用設備の増強などを迫られる。
家電リサイクル法見直しのための、中央環境審議会と産業構造審議会の合同会合で示された。
テレビの普及台数は現在約1億台で、このうちアナログは8580万台。予測では、
07〜11年に合計5037万台が地デジ対応テレビに買い替えられ、その分がリサイクルなどに出される。
さらに、11年時点のアナログテレビ3543万台のうち、
チューナーを接続するなどで使い続ける分を除く最大1428万台が、いずれごみとなる可能性があるとみる。
買い替え分と合わせ、最大で6465万台がごみとなる。
家電リサイクル法では、メーカーが廃テレビを再生利用する義務を負う。再生利用設備では、
ブラウン管のガラスや銅線などを取り外して再利用し、残ったごみは埋め立て処理に回す。
posted by いさた at 20:39
|
Comment(0)
|
TrackBack(6)
|
思い事(すごい)
|

|
【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。
この記事へのトラックバック
[地デジ]税金泥棒という犯罪
Excerpt: こんなもん、ただのバラマキやないか。
地デジチューナー、低所得者に無料配布・政府と与党が検討(NIKKEI NET)
(元ニュースはこちら)
(記事引用)
政府・与党はテレビの..
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2007-03-07 01:31
アナログテレビ大量廃棄? もったいない
Excerpt: デジタルテレビへの変換によって、従来のアナログテレビが大量廃棄される可能性があるということです。嗚呼、もったいない・・・
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2007-03-07 09:21
地デジ移行でアナログテレビ最大6400万台がゴミに
Excerpt: アナログテレビ最大6400万台がゴミに 地デジ移行で(朝日新聞) - goo ニュース
11年7月のアナログ放送終了で、ごみとなるテレビは最大6465万台――。テレビメーカーなどの業界団体「電子情..
Weblog: おつまみ抱き茗荷
Tracked: 2007-03-07 15:59
地上デジタルチューナーの無料配布
Excerpt: 今日の日経夕刊に政府与党が地上デジタル受信機の無料配布を検討中という記事が載っていた。うーん、やはりこうなってきたか。当たり前だな、以前もエントリー231で書いたが日本のテレビが一億台以上あるのに地..
Weblog: 「いい」加減でいこう USO800
Tracked: 2007-03-07 21:43
続き。液晶アクオスがほしい
Excerpt: 先日、「液晶アクオスがほしい」との記事を書いたところ、コメントの中に興味ありのネ
Weblog: ナゴヤ人伝説。税理士バッキーの日記帳
Tracked: 2007-03-08 12:52
地デジ移行で、アナログテレビ廃棄2600万台!
Excerpt: あくまでも予測値ではありますが・・・
Weblog: 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
Tracked: 2007-03-08 20:31