摂津市の公園で、大量の鳥や、犬、猫が死んでいるのが見つかり、毒物ではないかとして疑われています。 公園内に水色の粉がかかった米が置かれており、これが毒物の可能性が強いようです。
誰が何のためにしたのか分りませんが、犯人の再犯に加えて、真似をする奴に注意が必要。こういう事件は、 なぜか真似をする者が出てくることが多いように思います。困ったことですが。
引用記事で、近所の男性の飼犬が園内にあった米を食べた後けいれんして死んだ、というくだりは、 事実の記述のみであることが、かえって恐ろしさを際だたせているように感じました。飼主の男性は、 このことを冷静に語ったのだろうか?
2007.02.08 12:50 追記
毒物は、農薬として使われ、劇物指定されている「メソミル」と判明。購入時に、住所や氏名を届出る必要があるそうなので、購入者の特定が進められているようです。
asahi.com
公園内で毒入りコメ食べ?鳥、犬、猫が死亡 大阪・摂津
2007年02月07日13時31分
7日午前7時45分ごろ、大阪府摂津市鳥飼本町5丁目のさくら公園で、近所の男性(65)が 「ハトがたくさん死んでいる」と、近くの交番に届けた。摂津署員が駆けつけ、 公園内でスズメ8羽とハト8羽が死んでいるのを発見。その後の捜査で、 公園周辺の民家や工場などでも死んだ犬や猫が見つかった。園内に水色の粉がかかったコメが置かれており、 大阪府警は何者かがコメに毒物をつけ、動物が食べて死んだ疑いが強いとみて、器物損壊容疑で調べている。
調べでは、公園南側の木の下付近に置かれた二つ折りの新聞紙の上に、 こぶし大の炊飯のコメが置かれていた。新聞は5日付の朝刊だった。7日朝に公園を散歩した近所の男性(60) の飼い犬も園内にあったコメを食べた後、けいれんして死んだという。
現場の公園は、摂津市役所から東に約1・5キロの住宅街の一角。