2007年01月26日

スポンジを電子レンジで殺菌

 台所用のスポンジやたわしを、電子レンジに2分ほどかけると殺菌できるんですね。アメリカの研究者の研究成果です。

 ただ、「スポンジをぬらしてからレンジへ」という点が舌足らずだったため、 アメリカでは乾燥したスポンジを電子レンジかけてしまい、発火騒ぎになっているようです。要するに煮沸消毒の時間短縮版、 ということなんでしょう。

 「殺菌はスポンジを濡らしてから、また金属はダメ」という点を守れば、いずれは役立つときがありそうな知識です。 ということで、おぼえがきとして書留めておきます。

 

毎日の洗顔にこのマンナンスポンジ【ソフティ】をお使いください。弱アルカリ性のエアウォーターのパワーで毛穴の汚れもスッキリ..


asahi.com
レンジで台所用スポンジ殺菌 試したら発火騒ぎ 米国

2007年01月26日10時39分

 米フロリダ大の研究者が「台所用スポンジやたわしを、電子レンジに2分かければ簡単に殺菌できる」 との研究成果を発表したところ、試した家庭でスポンジが燃え出す騒ぎになっている。

 同大のウェブサイトには、「電子レンジは、有効で安上がりな殺菌手段であることがわかった」 といった担当教授のコメントも載っている。

 ところが、ロイター通信によると、この研究を報じた複数の報道機関に 「試したらスポンジから火や煙が出た」などの苦情が寄せられている。 乾いたスポンジを電子レンジに長時間かけて加熱しすぎたことなどが原因らしい。

 そのため、大学は「スポンジを完全にぬらすこと。ほとんどの殺菌は2分で十分。 スポンジは金属を含まないこと」などの注意文書をウェブサイトに出した。 「レンジから出すときは熱いので気を付けてほしい」

 

posted by いさた at 17:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書(etc) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。