2013年02月07日

最大の素数発見、記録が更新される

アメリカの研究者が、現時点で最大となる素数を発見し、記録が更新されたとのことです。

素数は無限にあることが証明されているそうなので、この記録もいつかまた更新されるのでしょうが、現時点では最大だそうです。

 

今回発見したのは、「2の5788万5161乗−1」という素数だそうです。桁が大きすぎて何のことやら、想像が追いつきませんね。

プッチ神父は、どのあたりまで素数を数えることができるんでしょうか。

asahi.com
世界最大の素数を発見 1742万5170桁 米研究者

【ワシントン=行方史郎】1742万5170桁という、現時点で最大の素数を米セントラルミズーリ大学の研究者が見つけた。世界各地のボランティアのコンピューターをつないで素数探しをするプロジェクト、GIMPSが発表した。

素数は、1とその数自身でしか割り切れない2以上の自然数のことで、2、3、5、7、11、13、17……と続く。無限に存在することは証明されているが、どのように出現するのかは数学上の大きな謎だ。プロジェクトは「2を何乗かして1を引いた数」である整数(メルセンヌ数)から素数を見つける方法で、1996年から「最大の素数」探しを続けている。

今回見つかったのは「2を5788万5161乗し、1を引いた数」で、08年に発見された「2を4311万2609乗し、1を引いた数(1297万8189桁)」を更新した。

posted by いさた at 20:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 思い事(すごい) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。