2012年12月12日

2012年 今年の漢字は「金」

年末恒例の今年の漢字が発表され、今年2012年は「金」だそうです。この「金」はシドニーオリンピックのあった2001年にも選ばれているとのこと。

 

何を表すのか、といえば金メダルの金、なのでしょうかね。消費増税や赤字国債発行など、マネーの金の方でもあるのでしょう。

今日、不意打ちでミサイルを発射した某国の指導者の名字でもありますか・・・・

 

こういうのが発表されてくると、いよいよ2012年も終りが迫ってきた感じがします。

産経ニュース
今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表

2012.12.12 14:02

平成24年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」が「金」に決まり、京都市東山区の清水寺で12日、森清範貫主が揮毫(きごう)した。「金」はシドニー五輪開催の12(2000)年にも選ばれている。

日本漢字能力検定協会(京都市)が平成7(1995)年から毎年公募しており、最も応募数の多かった一字を12月12日に今年の漢字として発表。今年の2位は「輪」、3位は「島」だった。

応募総数約50万票で過去最多だった昨年は「絆」が選ばれ、一昨年は「暑」で、それ以前の10年間をさかのぼると、「新」「変」「偽」「命」「愛」「災」「虎」「帰」「戦」となる。

午後2時過ぎ、縦1・5メートル、横1・3メートルの和紙に、森貫主が広島県熊野町産の大筆で豪快に一字をしたためると、参拝者からどよめきが上がった。

揮毫された一字「金」は、13〜31日に清水寺本堂で公開される。

posted by いさた at 15:55 | Comment(0) | TrackBack(4) | 覚え書(etc) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

今年の漢字は「金」 
Excerpt: 2012年「今年の漢字」は、「金」に決まりました。 今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表(朝日新聞) - goo ニュース  2012年の世相を表す漢字は「金」――。日本漢字能力検定協会は12日、..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2012-12-12 16:23

今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表
Excerpt:  平成24年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」が「金」に決まり、京都市東山区の清水寺で12日、森清範貫主が揮毫(きごう)した。  日本漢字能力検定協会(京都市)が平成7年から毎年公募しており、最も..
Weblog: ぼけ〜〜〜っと人生充電記!
Tracked: 2012-12-12 22:44

今年の漢字は「金」 金環日食 金字塔 金の問題
Excerpt: 財団法人 日本漢字能力検定協会は12日、京都府・清水寺の舞台
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2012-12-13 21:57

ふたご座流星群:13日夜ピーク 月明かりなく好条件  今年の漢字は「金」
Excerpt: 昨日はお隣の「金」さん ミサイル長距離実験も成功、 衛星?も軌道に乗り、技術力 誇示できて、鼻高々だった でしょうが。 日本も「金」が話題でした。 世相:今年の漢字は「金」 ..
Weblog: 自分なりの判断のご紹介
Tracked: 2012-12-14 12:23
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。