2012年06月08日

近畿地方 梅雨入り

今日、西日本の各地が梅雨入りし、近畿地方も梅雨入りしたようです。近畿は平年よりも1日遅いとのことですので、ほぼ平均的な時期なのでしょう。

 

今朝頃は晴間も見えて、雨が降りそうな感じではなかったのですが、にわかに曇ってきて12時過ぎからはしっかりと雨が降り出しました。

確かに、梅雨らしい雰囲気はあります。

asahi.com
近畿など西日本で梅雨入り 平年より1〜3日遅れ

気象庁は8日、近畿など西日本各地で梅雨入りしたとみられると発表した。近畿、中国は平年より1日、四国、九州北部は3日遅いという。梅雨入りしたとみられる各地域は前線や気圧の谷の影響で、今後1週間は曇りや雨の日が続く見通しという。

タグ:梅雨
posted by いさた at 12:51 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

中国地方が梅雨入り
Excerpt: 九州北部から中国、四国、近畿、東海地方が梅雨入りしまたようです。 ほぼ平年よりわずかに遅いようです。 梅雨の雨量は、平年並みと予想されています。 近畿と中・四国、九州北部が梅雨入り(読売新聞) - ..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2012-06-08 22:30
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。