2012年04月26日

陸山会事件で小沢一郎に無罪判決

政治資金規正法違反に問われていた小沢一郎被告に対して、東京地裁は無罪判決を出したとのこと。

 

証拠不十分、ということで疑わしきは罰せず、ということなんでしょう。これで法的には「シロ」を主張できるという事になりましょうか。心情的には「グレー」もいいところですが。

 

また、これで政治の停滞が長引き、新たな政局のはじまりですね、やれやれ・・・

YOMIURI ONLINE
陸山会事件、小沢氏に無罪…元秘書との共謀否定

  陸山会事件で政治資金規正法違反(虚偽記入)に問われた小沢一郎民主党元代表(69)に対し、東京地裁は26日午前、無罪(求刑・禁錮3年)の判決を言い渡した。

大善文男裁判長は、元秘書による虚偽記入は認定したが、元代表の共謀については「虚偽記入に当たると元代表が認識していたことが十分に立証されていない」として否定した。元代表は野田首相が目指す消費増税に強く反対している。党内最大勢力を率いる元代表に無罪が出たことで、首相の政権運営に影響が出るのは必至だ。

検察官役の指定弁護士は控訴するかどうか慎重に検討する。2009年の検察審査会法改正で導入された強制起訴制度での判決は2件目で、いずれも1審無罪となった。元代表の周辺では同制度を批判する声が上がっており、今後、見直しの議論が高まる可能性がある。

小沢元代表は04年10月の土地取引の際、土地代金として同会に貸した現金4億円の不記載や、代金支出を04年分ではなく05年分の政治資金収支報告書に計上することについて、同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(38)(1審有罪、控訴)や後任の池田光智被告(34)(同)から報告を受け、了承したとして起訴された。

判決はまず、石川、池田両被告が、4億円の現金提供が判明して政治的に不利に働くことを避けるため、故意に虚偽記入を実行したと認定。その上で、元代表についても「4億円の不記載などの報告を受け、了承していた」と一定の関与を認め、指定弁護士が共謀の成立を主張したことを「相応の根拠がある」とした。

しかし、これらの不記載や記載時期の先送りが虚偽記入になることを「元代表は認識していなかった可能性がある」とし、虚偽記入の故意がないため共謀は成立しないと結論づけた。

ただ、元代表が公判で「収支報告書は一度も見ていない」と述べたことについては「およそ信用できない」と指摘。「政治資金規正法の精神に照らして芳しくない」と元代表の政治姿勢を批判した。

検察審査会による起訴議決については有効と判断し、東京地検特捜部検事(当時)が作成した虚偽の捜査報告書が議決の根拠になったとして公訴(起訴)棄却を求めた弁護側主張を退けた。一方で、「事実に反する報告書で検審の判断を誤らせることは決して許されない」と非難。「検察庁が十分調査し対応することが相当だ」と厳格な対処を求めた。
(2012年4月26日14時05分  読売新聞)

 

小沢氏の復権、期待と懸念交錯…無罪判決

民主党の小沢一郎元代表が陸山会事件の判決で無罪を言い渡されたことを受け、与党内では26日、元代表の復権に期待と懸念が交錯した。

自民、公明両党など野党からは、元代表が国会で説明責任を果たすよう求める声が出ている。

民主党の鳩山元首相は同日午前、元代表の党員資格停止処分について「正しかったかどうか議論されるべきだ。早く元代表に頑張っていただける状況を作ってほしい」と国会内で記者団に述べ、処分解除に期待感を示した。小沢グループの松崎哲久衆院議員も「一刻も早く役職を回復し、元代表を中心に政権交代の原点に戻るべきだ」と語った。

元代表が会長を務める「新しい政策研究会」は26日午前、国会内で会合を開いた。同会事務総長の東祥三元内閣府副大臣は「専門家の検察が起訴できなかったのに、なぜ強制起訴に至ったのかが最大の問題だ」とあいさつし、検察審査会の在り方を見直すべきとした。

元代表は消費税率引き上げ関連法案に反対を表明している。藤村官房長官は記者会見で「政府としては(消費増税法案の)早期成立をお願いしたい」と述べた。
(2012年4月26日14時13分  読売新聞)

posted by いさた at 17:53 | Comment(1) | TrackBack(16) | 時事(政治) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
証拠不十分ってことでしたよね?
ですから、グレーっぽさが、おっしゃるように残ってますよね。
今の総理をどうこう言うつもりはないですが、何か、こう、もっとガンガン引っ張って欲しい感がしているのは、私だけでしょうか。
Posted by 滋養 at 2012年04月30日 05:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

<虚偽記載事件>小沢一郎元代表に無罪判決…東京地裁
Excerpt:  資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡り、政治資金規正法違反(虚偽記載)で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)に対し、東京地裁(大善文男裁判長)は26日、無罪(求刑・禁錮3年)を言い渡し..
Weblog: ぼけ〜〜〜っと人生充電記!
Tracked: 2012-04-26 20:10

■小沢氏に無罪判決…・・恐れる民主党内部混乱-喜ぶ小沢チルドレン!-メディアの不信!
Excerpt: 資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡り、政治資金規正法違反(虚偽記入)に問われた小沢一郎民主党元代表(69)に対し、東京地裁(大善文男裁判長)は26日午前、無罪(求刑・禁錮3年)の判決を言い渡した..
Weblog: 癒(IYASHI)
Tracked: 2012-04-26 20:13

小沢一郎は無罪になると予想する
Excerpt: 政治資金規正法違反で強制起訴された小沢一郎。 東京地裁(大善文男裁判長)で判決が今日出る。  【送料無料】誰が小沢一郎を殺すのか?価格:1,680円(税込、送料別) 小沢元代表に判決=求刑禁錮3年、無..
Weblog: りゅうちゃん別館
Tracked: 2012-04-26 20:36

<虚偽記載事件>小沢一郎元代表に無罪判決
Excerpt: 第一印象、この判決は当然。第二印象、小沢氏は一体何が悪いのか?
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2012-04-26 20:52

小沢一郎氏に無罪判決 陸山会の土地取引事件 東京地裁
Excerpt: 東京地裁(大善文男裁判長)は26日、政治資金規正法違反(虚偽
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2012-04-26 21:05

小沢一郎元代表に無罪判決。
Excerpt: 東京地方裁判所は、資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記入に関する政治資金規正
Weblog: 本質
Tracked: 2012-04-26 21:47

〔陸山会事件〕小沢一郎被告に無罪判決!検察審査会への疑問は裁判員制度見直しへ繋がる?!
Excerpt: まだまだ一審、判決は確定していないとはいえ 「新種の冤罪」と言うべきか。 国民の殆どが 「小沢一郎先生は真っ白、清廉潔白」 だとは思っていない。 なんとなく胡散臭く思えるし、 なんとなく「多分裏で..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2012-04-26 21:48

陸山会事件、小沢氏に無罪
Excerpt: 虚偽記入による政治資金規正法違反で強制起訴された小沢一郎氏に、無罪判決が出ました。 陸山会事件、小沢氏に無罪…元秘書との共謀否定(読売新聞) - goo ニュース 陸山会事件で政治資金規正法違反(虚..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2012-04-26 22:51

「汚」沢は変わらない(小沢元民主党代表に無罪判決)
Excerpt: 証拠のほとんどが却下された時点で、もう決まったようなもんだったんですけどね。みずからの政治資金を巡って強制的に起訴された民主党の小沢
Weblog: 現代徒然草
Tracked: 2012-04-26 23:02

[小沢一郎]サプライズのない判決に、うごめく人々
Excerpt: この事件がこのように裁判で成立することになってしまったのが約1年半前。その当時の
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2012-04-27 02:17

小沢氏 強制起訴裁判で無罪!
Excerpt: 陸山会事件、小沢氏に無罪…元秘書との共謀否定(読売新聞) - goo ニュース 昨日26日朝10時東京地裁で小沢一郎氏の政治資金規正法違反(協議記載)に関し判決がで津との事でTV各局は10時前から地..
Weblog: 王様の耳はロバの耳
Tracked: 2012-04-27 08:16

「小沢無罪」嬉々としてTVカメラに「Vサイン」の国会議員の感性
Excerpt: 小沢一郎氏の刑事裁判。 判決の要旨は、政治資金の管理で億単位の虚偽記載など『ブラック経理』は事実だけど、小沢氏と秘書の共謀を証明できないから小沢被告を有罪にできなかったよ・・ってことですね。 ..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP
Tracked: 2012-04-27 09:28

大善裁判長も所詮リーガルマインドに欠けたヒラメサラリーマンやったいうこと・・・陸山会事件・小沢元代表への無罪判決
Excerpt: 午前中にツイッターで無罪判決の報を見た時はホットしたものでしたが、後で判決要旨を見た時には愕然としました(判決文を全部読んでみたいものですが、きっと法学生や司法修習生が絶対真似しちゃいけません的な酷い..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2012-04-27 13:53

小沢一郎に無罪判決 動画あり
Excerpt: 小沢元代表に無罪判決  資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の判決公判が26日、東京地裁で開かれ、大善文..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2012-04-27 19:02

小沢元代表に無罪判決に閣僚はピリピリ
Excerpt: 東京地裁は、政治資金規正法違反(収支報告書の虚偽記載)で強制起訴された民主党の小沢一郎元代表に無罪判決を下した。裁判の最大の争点は、資金管理団体「陸山会」が行った政治資金収支報告書への虚偽記載について..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2012-04-27 21:10

出てきた小沢首相の芽
Excerpt: マスコミの大方の期待を裏切る結果が出た。 小沢一郎に無罪判決が出た。 有罪、無罪のことよりもこれで政局が大きく動き出すことに期待したい。 無罪判決を受けたことで俄然勢いづくのが100..
Weblog: かきなぐりプレス
Tracked: 2012-04-27 22:47
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。