12月1日から、スカパーでWOWOWが見れるようになる(別途料金が必要)、という記事を見かけました。 CSとBSの違いで、自宅のアンテナで受信する場合は、それぞれ別途に設備が必要だった、ということでしょうか。
ウチはケーブルテレビなので、BSとCSの違いを、これまで特に意識していませんでしたが、 スカパーは標準である程度のチャンネルが見れて、WOWOWはオプション扱いです。申込みをすれば見れるのですが、 ウチでは申込んでいません。
スカパーの利用者が、別途に設備が必要なく、利用申込みだけでWOWOWを見れるようになる、ということは、 ケーブルテレビの利用形態に近づいた、ということなんですね。
asahi.com
WOWOW、スカパーに番組提供へ
2006年10月19日19時57分
CS(通信衛星)放送「スカパー!」で12月1日から、BS(放送衛星) 放送のWOWOWの放送も見られるようになる。スカイパーフェクト・ コミュニケーションズとWOWOWの両社が19日正式発表した。 多チャンネル放送はケーブルテレビや他の通信事業者との競争が激化しており、連携して対抗する。
9月末の加入数はスカパー!が417万件、WOWOWが238万件。 WOWOWはBS以外の配信先を増やして、08年度末までに30万件の上乗せをめざす。スカパー! 利用者がWOWOWを見るための料金は、加入料3150円と月額視聴料2100円だが、 キャンペーンによる値引きを検討しているという。