早いもので2012年になったと思ったら、もう2月、しかも今日3日は節分の日でした。
大雪で北日本を中心にいろいろと被害が出ていますが、峠は越えたと予想されています。冷え込みはまだしばらく続くようです。
地球温暖化、ということですが、こうも冬の寒さが厳しいと、温暖化は・・・と思えてきます。(雪国比べれば大阪の寒さなど寒いうちにも入らないのでしょうが)
さて、節分ですが、今年の恵方は北北西で、こちらに向って巻き寿司を丸かぶりすると良いです。この巻き寿司を恵方巻きと言ったりします。
これは関西地方の風習のようで、それ以外ではあまり行われていないものですね。やはり、「鬼は外、福は内」の豆まきがポピュラー。
しかし、今年は恵方巻は用意して食べたけれど、豆の方は準備を忘れて、結局まかず・食べず。
子供が小さい時は豆まきもしましたが、大きくなってきたらしなくなりましたね。子供らも豆を食べるよりも恵方巻を食べる方が楽しいようで。