2006年09月14日

[Becky関連] スパムメールフィルタ(追記あり)

 Becky!でスパムメールフィルタプラグインとして、深海魚フィルターを使っています。 プラグインのインストール後は、深海魚フィルターが付加するヘッダに対して振分け条件を設定すれば、 とりあえず使えるので導入も簡単。後は、フィルターで振分けられなかったメールを学習させていけば、 精度が上がっていきます。

 使い始めてからおよそ1ヶ月ぐらいですが、体感で98〜99%ぐらいは、 スパムをフィルタリングして振分けができています。便利に使わせていただいています。

 フィルター導入前に、自分なりにスパム対策で作った振分け条件+深海魚フィルターという状態で運用しているので、 深海魚フィルター単独での働きがわかりにくいのですが、プラグイン導入前は85〜90%程度のフィルタリングだったので、 けっこう精度が向上しました。

 

シーラカンスソフト
http://homepage2.nifty.com/bill-gates/

2009.09.14 16:55 追記
ソフトが公開中止となり、同様の機能を持ったシェアウェア「MSweeper」に切り替わっています。

シーラカンスソフト
http://coelacanth.on.coocan.jp/

 

posted by いさた at 17:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書(ソフトウェア) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック