2011年10月30日

妖怪人間ベム・実写版第2話

『それはいつ生れたのか誰も知らない。暗い音のない世界で一つの細胞が分かれて増えてゆき、三つの生き物が生まれた。彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。だが、その醜い身体の中には正義の血が隠されているのだ。その生き物、それは人間になれなかった妖怪人間である。』

 

土曜の夜、何となくテレビをつけていたら、実写版妖怪人間ベムの第2話がはじまったので、そのまま見ていました。

 

オリジナルとなるアニメは、子供の頃、再放送で何度となく見ました。暗いトーンの絵でおどろおどろしい作品でした。

しかし、ベム・ベラ・ベロ、というキャラクターの個性の強さと、何が正しいのか?ということを子供心に問いかけるようなストーリーが、不思議と印象に残っている作品です。

 

さて、実写版の方はといえば、まずはウチの子供たちはすぐに食いついて、終りまでジッと観ていました。主人公たちの見た目と、あのオリジナルを彷彿とさせるオープニングはやはりインパクトがあったようです。

これは何じゃ?と思っている子供らに、「これはオトウサンが子供の頃にしていたアニメをドラマにしたもんや」とかちょっと解説をしたりしましたが、その辺にはあまり興味が湧かなかったよう。

 

まあ、子供らにとっては新しいモンだし、仕方ないか、と思いながら一緒に観ていました。

オリジナルと比べると、舞台が日本なのは仕方がありませんが、あお「早く人間になりたい!」がとりあえずの目標のようで、ストーリーも人間について考えさせるものでそう悪くなく、結構楽しめました。

特に、ベラとベロの人間体はうまくハマったキャストですね。これで手の指が3本だと凄かったのですが、そこまではしなかった(できなかった?)ようです。

 

妖怪人間になった時の姿は、まあ現代的な姿と言いましょうか、アニメよりもリアリティがありますね。もう少し優しい感じでも良かったかも知れません。

 

人間の涙に触れると、触れた部分が一瞬人間っぽくなる、というのは実写版独自の設定ですね。人間になれる可能性が提示されているわけですが、最後はハッピーエンドになるのかどうか、ちょっと気になります。

独自設定というと、人間の悪意を増長させるような謎の男が出てきます。この謎の男の方が、体型と言い服装と言い、アニメ版のベムそのもの。何かの伏線ですかね・・・・

posted by いさた at 00:14 | Comment(0) | TrackBack(5) | レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

「妖怪人間ベム」第2話〜杏のベラがバッチリ! 犯人・風間俊介もバッチリ!!
Excerpt: 「妖怪人間ベム」第2話 ベラの杏が凄すぎ!! いやいや、杏のベラが凄いっていうべきか? あれはホンマもんや!! 小春(石橋杏奈)との絡みも抜群。 さすがに巧い。 −◆− 刑事・夏..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP
Tracked: 2011-10-30 08:08

妖怪人間ベム EPISODE2:涙の秘密…人間になれない通り魔
Excerpt: ベラ姐さん、かっこいぃ〜ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ 最初は「バケモノが人間を襲うという事件」の犯人ではないかと小春の事を疑って 尾行し観察してたベラだけど、最初から気になる存在ではあったみたい。..
Weblog: あるがまま・・・
Tracked: 2011-10-30 11:04

早く人間になりたい! 〜妖怪人間ベム・第2話〜
Excerpt: 刑事達に本当の姿を見られ、この町を出ていくしかないと考えるベラ。 涙で人間になれないかというベロの言もはねつける。 それにしても杏はクールな役がよく似合う。 声も低くドスが聞いているしな。 ..
Weblog: 早乙女乱子とSPIRITのありふれた日常
Tracked: 2011-10-30 16:38

何か良い事ないかな♪
Excerpt: なーにかいーことナイカナ♪アーAH!あ〜ドウシヨウカナ「なかなか上手いじゃないか」ええええええ!?あれが上手いって、もしかしてベラさんも音痴?今や落ちぶれて、松竹芸能に...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2011-10-30 17:16

何か良い事ないかな♪
Excerpt: なーにか いーこと ナイカナ♪ アー AH! あ〜 ドウシヨウカナ 「なかなか上
Weblog: 虎団Jr. 虎ックバック専用機
Tracked: 2011-10-30 17:16
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。