2011年09月09日

9・11同時多発テロ再び・・・?

 アメリカでは、9月11日に再びテロが発生する可能性があるとして、国民に警戒を呼びかけているそうです。

 テロに関しては「未確認ながら具体的で信頼できる情報がある」らしいのですが、この言い回しではどれぐらいの信頼性があるのかよくわかりません。英語の原文なら、またニュアンスが違うのでしょうか。

 

 今年で10年となりますから、その可能性も無くは無いでしょうね。10年という節目以外にも、ビンラディン殺害の報復とか、さまざまに理由は考えられます。

 しかし、あのような事件は再び起きないで欲しいですが・・・

 

YOMIURI ONLINE
9・11に再びテロの情報、米当局が警戒強化

 【ワシントン=山口香子】米国土安全保障省は8日夜、米同時テロから10年となる今月11日に合わせたテロ計画に関し、「未確認ながら具体的で信頼できる情報がある」と明らかにし、国民に警戒を呼びかけた。

 米メディアによると、ニューヨークやワシントンを狙った車爆弾テロが計画されている可能性があるという。

 ホワイトハウスによると、オバマ大統領は8日朝にテロ情報の報告を受け警戒強化を指示した。また、テロ警戒レベルの引き上げが検討されている。

 米ABCテレビは、米情報当局者の話として、8月にアフガニスタンから米国に入国した3人が、爆弾を積んだ車によるテロを計画している疑いがあると報じた。

(2011年9月9日11時10分  読売新聞)

 

 

posted by いさた at 15:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国際) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。