2011年08月26日

菅首相、ようやく正式に退陣表明

 今日の午前に公債発行特例法と再生エネルギー措置法が参議院で可決、成立し、菅首相が正式に退陣表明しました。

 退陣の条件に挙げていた3法案が成立して、公約通りの退陣表明となりましたが、やっとか、という「正式な」意思表明です。これで、8月の終わりか9月の初めには新しい首相に変わるようです。

 

 しかし、東日本大震災以後半年近くもの間、何も進展のない空虚な時間が過ぎてしまったように思います。菅首相のみの責任ではなく、政局ばかりに関心がある政治家の責任も大きい。ここ十数年は「空白の〜」と言われる時ばかりでは・・・

 

 これからは、「B級グルメ」などと言われる次期民主党代表選が話題になります。一つの区切りにはなるのでしょうが、次の首相で世の中が進んでいくかどうか、今の時点ではあまり期待もできません。

 

産経ニュース
菅首相が退陣を正式に表明「お世話になりました

2011.8.26 13:23

 菅直人首相(64)は26日、公債発行特例法と再生エネルギー特別措置法の成立を受けて、民主党役員会で退陣を正式に表明した。

 菅直人首相は同日午後の民主党役員会で「代表も首相も辞します。お世話になりました」と述べた。

 菅内閣は昨年6月8日に発足し、小沢元代表の影響力を排除する「脱小沢」路線を鮮明にした。しかし昨年夏の参院選で惨敗し、野党が参院で多数を占める「ねじれ国会」に直面。国政停滞を招いたほか、東日本大震災や東京電力福島第1原発事故対応でも批判を浴び、政権は失速した。

 内閣支持率が低迷し、今年6月には民主党内で内閣不信任決議案に同調する動きが拡大。首相はいったん退陣意向を示したが、その後、公債法、再生エネルギー法成立を退陣条件に挙げていた。

 

 

posted by いさた at 14:20 | Comment(0) | TrackBack(8) | 時事(政治) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

最後だけは予定通り(菅首相、退陣表明)
Excerpt: 異論はあるだろうかと思いますが、最後だけは一応、有言実行と言ってよいでしょう。菅総理大臣は、退陣の条件としていた赤字国債発行法などが
Weblog: 現代徒然草
Tracked: 2011-08-26 22:41

<菅首相>「やるべきことやった」…退陣表明
Excerpt:  菅直人首相は26日、退陣条件としていた再生可能エネルギー固定価格買い取り法と特例公債法が同日、成立したことを受け、民主党両院議員総会で「本日で代表を辞任し、新代表選任後、内閣総辞職の段取りを取りたい..
Weblog: ぼけ〜〜〜っと人生充電記!
Tracked: 2011-08-26 22:54

菅首相の退陣会見
Excerpt: 菅首相は、退陣を正式にひゅめいし、記者会見を開きました。 その中で、「やるべきことはやった」と一定の達成感を表しました。 原発に依存しない社会作り、辞職後も…首相会見(読売新聞) - goo ニュー..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2011-08-26 23:22

菅直人退陣表明 動画あり
Excerpt: 菅首相、記者会見で退陣表明  菅直人首相は26日夜、首相官邸で記者会見し「本日、(2011年度)第2次補正予算を加え、三つの重要案件が成立したので、民主党代表を辞任し、新代表が選出された後、首相の職..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2011-08-27 07:51

菅首相 辞任表明!
Excerpt: 「評価、後世の人々に委ねたい」 菅首相、正式辞任表明(朝日新聞) - goo ニュース 昨日26日菅首相が正式に「首相辞任」を表明しました。 昨年6月から1年3ヶ月の任期でしたが最後の2ヶ月は野党..
Weblog: 王様の耳はロバの耳
Tracked: 2011-08-27 11:14

菅首相、正式辞任表明
Excerpt: 菅直人首相は26日、首相官邸で記者会見し、「本日をもって民主党代表を辞任し、新代表が選出された後に総理大臣の職を辞する」と述べ、辞任表明した。首相は昨年6月の政権発足からの約1年3カ月について..
Weblog: kaizinBlog
Tracked: 2011-08-27 11:38

菅首相退陣会見〜在任が長い英国首相をうらやむのだけど・・・。
Excerpt: 菅首相は退陣会見で、日本の総理の在任期間が短いことについて、参議院選挙が3年に1回、衆議院選挙もほぼ3年に1回、つまりは3年に2度の国政選挙があって、選挙の前には、支持率が下がった総理は代わってくれと..
Weblog: 世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)
Tracked: 2011-08-27 14:20

菅辞任、原発と代表選
Excerpt: 菅直人首相が26日に辞任を表明。 次の首相を決める民主党代表選挙は29日に投開票。     「やるべきことやった」 政権1年3カ月 菅首相が退陣会見(東京新聞)   ウォール・ストリート・ジャー..
Weblog: りゅうちゃん別館
Tracked: 2011-08-27 17:36