2011年08月03日

サウジで1000mの超々高層タワー計画

 サウジアラビアの世界的富豪が、高さ1000mの超々高層タワーの建設計画を発表したとのこと。実現して完成すれば、ドバイの「ブルジュ・ハリファ」828mを抜き世界一の高層建築になりますね。

 

 建設費が約950億円、5年計画らしいです。その資金力もさることながら、建設可能な技術がある、ということです。ドバイで先行しているのである程度のメドはついているのでしょうね。

 地域的に見て、日本のような耐震設計の想定はなさそうなので、これほどの超々高層タワーも割に現実的なのでしょう。

 

 スケールの大きさでため息が出てくる話ですが、バベルの塔建設の欲望はやはりある、というところでしょうか。

 

YOMIURI ONLINE
高さ1千m!サウジの富豪王子が高層タワー計画

 【カイロ=田尾茂樹】世界的富豪として知られるサウジアラビアのワリード・ビン・タラール王子は2日、同国西部ジッダに高さ1000メートルを超える高層タワーを建設する計画を発表した。

 完成すれば、アラブ首長国連邦ドバイの超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」(828メートル)を抜いて世界一の高さとなる。ロイター通信などが伝えた。

 王子が代表を務める投資会社がサウジ最大手の建設会社と、建設費46億サウジ・リヤル(約950億円)で契約を結んだ。ホテルや住居、オフィスなどが入る予定。完成まで5年かかるというが、着工時期やタワーの最終的な高さは公表していない。

(2011年8月3日11時04分  読売新聞)

 

 

posted by いさた at 13:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | 建築関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
> 管理人様

> バベルの塔建設の欲望

拙僧などは、やはりバベルの塔のように倒れてしまうのではないか?と恐怖してしまいます。多分値段の高い物件になるのでしょうが、万が一安いといわれても、住むのはご勘弁、という所でしょうか。
Posted by tenjin95 at 2011年08月03日 15:52
>tenjin95さん

値段は・・・選ばれた人しか入れないような値段になりそうな気がします。

もしここに住んだら、このタワー内だけで生活が完結してしまいそうな規模ですが、私もこういうところに住め、となったら遠慮したい感じです(^^;
Posted by いさた@管理人 at 2011年08月04日 09:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。