2011年07月20日

[大相撲] 魁皇関 引退

 魁皇関が引退を表明したそうです。

 先日、通算最多勝の記録を更新し、通算1047勝まできましたが、「全然思っていた相撲がとれない」と本人が限界を意識したようです。

 23年間現役を続け、近頃は満身創痍という状態でとりつづけていたとのこと。もう少し続けて欲しかったとも思いますが、記録更新が一つの節目だったのかもしれませんね。

 長い間、お疲れ様でした。

 

asahi.com
魁皇が引退 最多1047勝 「思った相撲取れない」

 大相撲の東大関魁皇(38)=本名古賀博之、福岡県出身、友綱部屋=が名古屋場所10日目の19日、現役引退を決めた。師匠の友綱親方(元関脇魁輝)が明らかにした。20日に日本相撲協会に引退届を提出する。引退後は、年寄「浅香山」を襲名、部屋付きの親方として後進の指導にあたる。

 魁皇は、7敗目を喫した19日の取組後、名古屋市内の友綱部屋で友綱親方に引退の意向を伝えた。親方は「よくここまで頑張ってきた」とねぎらったという。取組後の支度部屋では「全然思っていた相撲が取れない。攻める気持ちが足りなくなった」と述べた。

 今場所は4日目に元横綱千代の富士(現九重親方)の持つ史上最多の通算1045勝に並び、翌5日目に新記録を樹立。1047勝(699敗、158休)まで伸ばしたが、腰痛に苦しみ、黒星が先行していた。

 

タグ:魁皇 引退
posted by いさた at 12:31 | Comment(0) | TrackBack(3) | 時事(スポーツ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

【大相撲】魁皇が引退
Excerpt: 魁皇関が引退を発表しました。 通算勝利の記録を後進し、1047勝で幕を引きました。 魁皇が引退 1047勝の“最強大関”(サンケイスポーツ) - goo ニュース 大相撲の東大関魁皇(38)=本名・..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2011-07-20 19:11

寂しいですが、お疲れさま(最多勝更新の魁皇引退へ)
Excerpt: スポーツ選手が絶対に避けられないもの、それは言うまでもなく「引退」です。何度も何度も「粘り腰」でピンチを脱し続けたこの人にも、とうと
Weblog: 現代徒然草
Tracked: 2011-07-20 20:54

[魁皇]もう、十分でしょうね
Excerpt: 最後の方はほぼ通算最多勝のために引っ張っていた感もありますが、それでもここまでや
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2011-07-21 00:42
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。