広島県内の山陽自動車道で大阪発鹿児島行きの高速バスが横転。乗っていた大学3年生がハンドルを奪って横転させたためだそうです。
軽いケガ人がでたものの、不幸中の幸いにも死者はおらず大学生は殺人未遂で逮捕されたとのこと。
大学生は自殺目的だったようです。就職活動がうまく行かないのが動機か、と思われているようですが、3年生なので、まだしばらくは活動もできるだろうに・・・・今は就職口が少ないので4年生ではもう望みが無いのでしょうか?
日本では自殺を考えることも実行する自由もありますが、なぜ関係のない他人を巻き添えにしようということになるのでしょうかね。死刑を覚悟した無差別殺人も一種の自殺と言えるでしょうが、自分の最期に満たしたいものは、自己顕示欲なのでしょうか。
YOMIURI ONLINE
ハンドル奪いバス横転、学生「自殺したかった」
25日午後11時55分頃、広島県東広島市河内町入野の山陽自動車道下り線で、南国交通(鹿児島市)の大阪発鹿児島行き高速バスに乗っていた男が突然、運転手(35)のハンドルを奪って左に切った。
バスは道路左側の斜面に乗り上げ、横転した。運転手ら乗員2人と男を含む乗客10人(14〜70歳)の計12人が顔を打つなど軽いけが。現場に駆けつけた県警の警察官が男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
発表によると、逮捕されたのは鹿児島市荒田、鹿児島大3年楫田(かじた)優希容疑者(22)。「自殺したかった。大勢の乗客がいるとわかっていてハンドルを切った」などと供述しているという。県警は楫田容疑者がスーツ姿だったことなどから、就職活動中だった可能性もあるとみて、事情を聞く。
(2011年2月26日13時52分 読売新聞)
広島県東広島市の山陽自動車道下り線で、25日深夜、高速バスのハンドルを切って、バスを横転させ、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された鹿児島市荒田、鹿児島大3年楫田優希容疑者(22)。
楫田容疑者とみられる人物が、インターネットの会員制交流サイトに就職活動に悩んでいることをうかがわせる書き込みをしていた。
「かじた ゆうき」の名前で鹿児島大農学部の22歳の学生として登録。16日に「ES終わらないorz」と書き込んでいた。ESは就職活動に使うエントリーシートの略。orzは落胆や失意を表す記号として交流サイトなどで使われているといい、就職活動の苦労を書き込んだとみられる。
(2011年2月26日17時18分 読売新聞)