2011年02月22日

ニュージーランドで強い地震

 日本時間の朝9時前頃に、ニュージーランド南島でマグニチュード6.3の強い地震があったそうです。震源は、南島で最大の都市であるクライストチャーチ近くで、深さは5キロとのこと。

 クライストチャーチではビルの倒壊が起きており、多数の負傷者や死者も出ているそうです。日本から研修や留学で現地に行っている学生にも負傷者や行方不明者が出ているようです。

 

 都市の近く、浅い震源ということで直下型ですね。阪神淡路大震災と同じタイプでしょう。クライストチャーチが都市として地震対策をどれぐらいとっているのかわかりませんが、被害は相当大きなものになりそうな感じがします。

 迅速な救援でできるだけ被害が少なく済むことを祈るばかりです。

 

 近年は日本に限らず大地震や火山の噴火など、地球が活動的になっているようですね。近々起きると予測され続けている東海地震、南海地震ですが、より現実味を帯びてきたように感じます。

 

YOMIURI ONLINE
NZで強い地震…死傷者多数、ビル倒壊相次ぐ

 【シンガポール=岡崎哲】米地質調査所(USGS)の観測によると、22日午後0時51分(日本時間同日午前8時51分)、ニュージーランドでマグニチュード(M)6・3の強い地震があった。

 震源は南島の最大都市クライストチャーチ付近で、震源の深さは5キロ。同市のボブ・パーカー市長は具体的な数字は避けながらも「すでに多くの死傷者が出ている」と述べた。市長は非常事態を宣言するとともに、余震などで「市中心部にとどまるのは危険だ」として中心部からの即時避難を市民に勧告した。ジョン・キー首相は臨時閣議を招集し、救出活動のため軍の出動を指示した。

 地元テレビなどによると、クライストチャーチ中心部では、複数のビルが倒壊した。地震発生が昼食時間帯だったことから、多くのビルで火災も起きた。数百人が閉じ込められたビルで火災が発生した例もある。地元紙プレス(電子版)は市中心部の至る所でおびただしい数の市民ががれきの中に閉じこめられ、多数の死者が出たと伝えた。目撃者は「がれきの中から多くの遺体が収容された」と同紙に語った。少なくとも200人が勤務していたとみられるビルも完全崩壊した。

(2011年2月22日14時13分  読売新聞)

 

 

posted by いさた at 21:22 | Comment(0) | TrackBack(11) | 自然災害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ニュージーランド大地震 日本人も24人が不明
Excerpt: 余り使いたくないカテゴリーですが・・・
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2011-02-23 07:32

政府緊急調査チームが出発=ニュージーランド地震
Excerpt: 『ニュージーランドの地震で富山市の外国語専門学校生らが被災していることを受け、政府派遣の緊急調査チームの3人が22日夜、成田空港発のニュージーランド航空機で現地に向かった。  国際協力機構(JIC..
Weblog: ブルー・カフェ
Tracked: 2011-02-23 10:47

■NZ首相「死者65人 さらに増える」 南部の地震・・・・邦人3100人余在住・早急な救援を・・・
Excerpt: 【シンガポール=塚本和人】ニュージーランド南部のクライストチャーチ付近で22日午後0時51分(日本時間午前8時51分)ごろ、マグニチュード(M)6.3の強い地震があった
Weblog: 癒(IYASHI)
Tracked: 2011-02-23 11:41

NZ クライストチャーチで地震 日本人被災
Excerpt: NZ地震…女性教諭1人と学生6人を救出(読売新聞) - goo ニュース 4時頃ですかTVに速報が流れNZで大きな地震があり日本人の語学留学生が20数人被災したと速報が流れました。 今夜9時過ぎで..
Weblog: 王様の耳はロバの耳
Tracked: 2011-02-23 12:23

ニュージーランド地震 日本人十数人不明
Excerpt: ニュージーランドで22日午後0時51分(日本時間同日午前8時51分)起こった南島の最大都市クライストチャーチ付近を震源とする強い地震で、ジョン・キー首相は同日夕、「死者は65人にのぼり、さらに増える見..
Weblog: 続・今日も内角攻め!
Tracked: 2011-02-23 15:22

ニュージーランドでM6.3の地震
Excerpt: 22日、ニュージーランド(以下NZ)でM6.3の地震があった。日本人も被災しているという。   AFPによると、65人の死亡を確認したという。地震の規模だけでなく、直下...
Weblog: りゅうちゃんミストラル
Tracked: 2011-02-23 17:13

ニュージーランドで強い地震
Excerpt: ほんとうに、どこで何が起きるかわからない。 ニュージーランドで22日昼に発生した地震は、数百人規模の死者が出そうである。 南島最大の都市・クライストチャーチは壊滅的な ...
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2011-02-23 19:26

ニュージーランド大地震
Excerpt: ニュージーランドのクライストチャーチで、マグニチュード6.3の強い地震が発生しました。 富山外国語専門学校の学生ら日本人24人の安否が分かっていません。 捜索活動続く=日本人24人、依然不明―NZ地..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2011-02-23 22:07

ニュージーランド地震
Excerpt: 昨日の朝、このニュースを聞いた時は マグニチュード6.3と 地震の規模で言うと中地震であるいう事、 日本から太平洋の彼方の海外で起こった事、 から「あ〜、地震か」程度にしか認識しなかった。 それが、..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2011-02-23 22:16

ニュージーランドで大震災、難航する救助作業
Excerpt: 2月22日に、ニュージーランドのクライストチャーチ周辺でM6.3の大地震が発生した。多くの建物が倒壊。75人の死亡が確認され、300人以上が行方不明になっている。そして、日本人27人の ...
Weblog: 大阪から♪Backpackerかく語りき♪
Tracked: 2011-02-23 23:17

NZ地震、日本人不明27人に 救助作業は...
Excerpt: NZ首相「死者はさらに増える見通し」強い地震に見舞われたニュージーランド南島のクライストチャーチは被災後2日目の夜に入り、救助活動が継続された。余震が続いているのに加え...
Weblog: KINTYRE’SDIARY
Tracked: 2011-02-23 23:33
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。