35年連続でひったくり全国ワースト1を突っ走っていた大阪府ですが、昨年2010年1年間は、 千葉県に1位の座を譲り渡したそうです。また、ひったくりに加えて路上強盗や車上狙いなどの街頭犯罪8種全体の件数も、 東京都に1位を譲ったそうです。
大阪府のひったくり総件数は2136件で、千葉県より52件少なかったそうですが、 この程度の差ではワースト1で無かったと言っても、あまりほめられたものではありませんね。
ただし、件数自体は2000年のピーク時と比べ5分の1程度になっているそうなので、改善方向ではありますね。
街頭犯罪の8種とは、「ひったくり、路上強盗、自動車盗、 オートバイ盗、自転車盗、車上ねらい、部品ねらい、 自販機ねらい」だそうです。街頭犯罪も、東京都と大阪府の人口比を考えると、大阪府はやはり犯罪が多いと言えますね。
私も大阪府民で、物騒なところに暮らしていることになるんですが、 幸いにも上のような街頭犯罪に遭ったことはまだありません。このまま減少傾向が続けば良いのですが。
YOMIURI ONLINE
大阪のひったくり、最悪返上や…1位は千葉だべ
警察庁と大阪府警が13日発表した昨年1年間の大阪府内のひったくり件数は、 ピークだった2000年の約5分の1にあたる2136件で、千葉県を52件下回り、35年ぶりに全国ワースト1を脱出した。
府警の対策強化や、府や大阪市などの補助で街頭に約7000台の防犯カメラが設置されたことなどが効果を発揮し、 汚名返上を果たした。
府警によると、1975年は東京都が最多だったが、大阪は76年に735件を記録して以降、 34年連続で全国最悪だった。93年には5000件を超え、98年に1万件を突破。 2000年の1万973件をピークに年々減少し、昨年は前年に比べて32%の大幅減となった。また、ひったくり、路上強盗、 自動車盗、車上狙いなど街頭犯罪8手口全体の件数も7万9864件で、東京を2555件下回り、11年ぶりに全国最悪を免れた。
(2011年1月14日12時13分 読売新聞)