2011年01月08日

「伊達直人」続々

 年末年始にかけ、群馬などで施設の児童向けにランドセルを贈って話題になっている「伊達直人」さん、 触発されたのか全国で同じようにランドセルなどを寄付する人が現れているようです。

 

 伊達直人といえば、タイガーマスクの正体ですね。タイガーマスクであることを隠したまま、 自分が育った孤児院への援助を続けていました。

 以前なら「あしながおじさん」と名乗ったのかもしれませんが、今回は「伊達直人」。 タイガーマスクに影響を受けた世代の人が思いついたのですかね。

 

 寄付自体は篤志に基づくものでしょうし、余裕のない世の中で心温まる出来事の一つだと思います。

 しかし、あまりに「伊達直人」の名前が増殖するのはどうかな、と思います。増えるほどに偽善っぽく感じられるというか・ ・・増えるにはそろそろ限界が近いかな、と思います。

 志があるなら、特に名乗らず、単に「匿名希望」で充分なのでは。そして、できれば継続していければ良いのでは。

 

 ・・・そういえば、直人、直人というと日本国首相も「直人」ですが、こちらの行いの方が気になりますね。 初期のタイガーマスクのように悪役なのは共通しているようですが、この後、正統派に変われるでしょうか。

 むしろ、「変化」よりも「交替」の方が先かもしれませんが・・・

 

YOMIURI ONLINE
静岡にタイガーマスク、養護施設へ10万円

 静岡市葵区井宮町の児童養護施設「静岡ホーム」に7日、「お年玉」として現金10万円が入った封筒が届いた。

 同封の手紙には、群馬や神奈川の児童相談所にランドセルが届けられたのと同様、テレビアニメ「タイガーマスク」 の主人公、伊達直人の名前が記され、「少ないですが子供たちが夢と希望をつかむ一助になればうれしいです」と書かれていた。

 施設の豊島雅男指導係長によると、封筒が届いたのは同日午後3時過ぎ。差出人や住所の記載はなく、島田郵便局 (静岡県島田市)の6日付消印があった。手紙は 「静岡ホームの皆さまとお世話をして下さる皆様に良い年となりますようお祈りします」と書き出し、現金を送った経緯を 「テレビでランドセル贈答のお話を見て、このような事が大勢の人に広がればと思い私も参加した次第です」と説明している。

 施設には2〜18歳の82人が入所。思わぬお年玉に「本当に来たの」と驚いているという。

 豊島係長は「匿名でこれだけの金額をいただくのは初めてで、本当にありがたい。子どもたちのために使いたい」と話し、 10万円は学用品の購入に充てることにしている。

(2011年1月8日12時24分  読売新聞)

 

沖縄でもタイガーマスク、バイクで立ち去る

 沖縄県南城市大里の児童養護施設「島添の丘」に、テレビアニメ「タイガーマスク」の主人公・ 伊達直人を名乗る中年男性が、新品のランドセル3個を届けていたことが8日、わかった。

 施設によると、男性が訪れたのは7日午後7時20分頃。 玄関近くに包装された箱を置いて帰ろうとしているのに職員が気づき、声をかけたが、男性は「気持ちですから」と答え、 封筒を手渡してバイクで立ち去った。玉城孝施設長が封筒を開けたところ、「新一年生になる君達へ贈ります。 君達の事を心から愛する者より ガンバレ 伊達直人」と記された手紙が入っていた。

 施設の男性職員は「前日の職員会議で『タイガーマスクからのプレゼントがあればいいな』と話したばかりだった。 現実になりびっくりした。子どもたちも喜んでいた」と話していた。

(2011年1月8日15時51分  読売新聞)

 

 

posted by いさた at 17:43 | Comment(4) | TrackBack(8) | 時事(子供) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
直人、直人で日が暮れる…
絶対に「カン」への当てつけでしょう。
Posted by のびぃ太 at 2011年01月09日 05:09
> 管理人様

菅首相、「中の人」だけでも変わってくれれば・・・
Posted by tenjin95 at 2011年01月09日 06:03
伊達直人でも十分匿名でしょう
そろそろ上から目線の「これは偽善だ」論が沸騰してくる頃だと思ってました。
Posted by at 2011年01月11日 01:16
>のびぃ太さん

当てつけまで読み込んで「伊達直人」としたのであれば、最初の人は良く考えたものです。感心します。


>tenjin95さん

「交替」の方が話が早いかもしれません。


>無名さん

匿名には変わりありませんが、伊達直人、伊達直人、とわざわざ名乗ることも無いように思います。例えば「匿名希望」と名乗っても良さそうです。

しかし、意外と最初の「伊達直人」は本名だったりして・・・
Posted by いさた@管理人 at 2011年01月11日 15:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

タイガーマスク、ランドセルと現金 沖縄と静岡にも
Excerpt: 漫画タイガーマスクの主人公伊達直人を名乗る人物が、また現れた
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2011-01-08 21:22

三度 児童相談所にランドセル
Excerpt: 遅れてきたサンタ、またまた児相にランドセル(読売新聞) - goo ニュース ...
Weblog: 王様の耳はロバの耳
Tracked: 2011-01-09 08:16

伊達直人、長崎や岐阜にも登場!
Excerpt: 日本各地でランドセルなどを送る「伊達直人」ことタイガーマスク。今度は長崎と岐阜にも現れた。   長崎の伊達直人は女性。ランドセル7個が送られた。長崎でもタイガーマスク ...
Weblog: りゅうちゃんミストラル
Tracked: 2011-01-09 21:25

伊達直人ランドセルプレゼントの仕掛け人はSANKYO?
Excerpt: 第六感がピン、と働いた。 これはきっとそうに違いない。 確信した。 一番最初に群馬県前橋市の児童相談所に新品のランドセル10個が届けられたのは、先月25日、クリスマスの日だった。 ..
Weblog: かきなぐりプレス
Tracked: 2011-01-09 22:07

タイガーマスクのエンディング曲が寂しすぎる
Excerpt: ♪それだからみんなの幸せ 祈るのさ  *繰り返し♪それだからみんなの幸せ 祈るのさ 毎回、子供ゴコロにも妙にもの悲しく耳に残ったタイガーマスクのエンディング曲。アップテンポのオープニング曲とは大違いで..
Weblog: 名古屋人伝説。税理士やなぎの日記帳
Tracked: 2011-01-10 18:04

今日もどこかで「タイガーマスク」が出現?
Excerpt: 全国に広がる「伊達直人」現象昨年のX’mas時期の12月25日、前橋市(群馬県)の中央児童相談所に、「伊達直人」名義でランドセル10個が届いた。謎の送り主からのX’ma...
Weblog: KINTYRE’SDIARY
Tracked: 2011-01-11 23:31

温かい気持ちに感激=全国で「タイガーマスク」からの贈り物
Excerpt: 『細川律夫厚生労働相は11日の閣議後の記者会見で、プロレス漫画タイガーマスクの主人公「伊達直人」を名乗る人物から子ども宛ての贈り物が各地で相次いでいることについて「温かい気持ちに感激している」と述べた..
Weblog: ブルー・カフェ
Tracked: 2011-01-12 00:19

タイガーマスク運動は政治と報道と強欲経済の悪をあばき、日本再生のともし火になるのではないでしょうか。
Excerpt:   「伊達直人」などを名乗る匿名の寄付がついに全都道府県、全国津々浦々にまで及び、「タイガーマスク運動」という呼び名までつきました。この運動には「人情」とか「心温まる」とか「日本も捨てたもので...
Weblog: 村野瀬玲奈の秘書課広報室
Tracked: 2011-01-14 23:07
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。