今年の夏に受けた、技術士二次試験(筆記試験)の結果が、10月の終わりに発表になりました。まずネットで発表され、数日前に郵送で通知が来ました。
さて、その結果は・・・
・・・残念ながら不合格でしたf(^^;
今の時点で正式に公表はされていませんが、建設関係の科目の合格率は、15%ぐらいのようです。やはり、事前にほとんど勉強もせず受かるほど簡単ではありません。
成績は、専門科目がB判定(40〜60点)、一般科目がA判定(60点以上)でした。合格基準は専門・一般共にA判定であること、です。
専門科目は時間切れで解答が尻切れトンボになってしまったので、B判定でも仕方が無いのだろうかと思います。しかし、一般科目でA判定だったと言うことは、今後のチャレンジで、ちょっと希望が持てる気がしています。
また、来年チャレンジです。