2010年08月27日

戸籍上存命 続々と

 住民票や戸籍など書類上のみで存命で、本人の所在がわからない高齢者の問題。東京都に端を発して、 全国で調べが進んでいるようですが、続々と見つかっているようです。

 山口県では戸籍上、最高齢が186歳、100歳以上の高齢者が約9500人いたとのことなので、 日本全国で調べれば数十万人はおりそうです。最高齢もそのうち200歳の大台を突破するかもしれませんね。

 しかし、この分だと、本人は存命だが戸籍上は死んでいる、というパターンも一定数ありそうですが、 こちらは確認が非常に難しそうです。

 

 戸籍や住民票は、漠然と「きちっと」管理されているイメージがありましたが、実はそうでも無かった、 ということのようです。届出を基本にしたシステムで、長い間運用していたらこのようなことが発生するのは致し方無い、 という感じもします。今、書類上の処理を行っても数十年後にはまた同じような問題が起きているのではないでしょうかね。

 うるさく管理しているようで実はユルい点もあった、というのは人間味が出ているようで、ある意味「安心」 のようなものも感じますね。ただ、ユルいといっても、社会保険庁クオリティまで堕ちたユルさで管理されるのは困るのですが・・・ ・

 

 もしかすると、私の数代前の御先祖様も、戸籍上存命になっているかもしれません。もしそんなことになっていたら、 その戸籍に何が書かれているのか見てみたいですね。

 管理的には「手落ち」であっても、150年前や200年前の戸籍ともなると、 一種の古文書的価値が認められるのでは(^^;

 

asahi.com
今度は龍馬より年上「186歳」 140歳超続出 山口

2010年8月26日21時20分

 山口県防府市で、存命なら186歳となる男性が戸籍上は生きている状態にあることが26日、わかった。 江戸時代の1824(文政7)年生まれで、幕末の志士・坂本龍馬より12歳も年上になる。

 同県ではこのほか、光市で1845(弘化2)年生まれの165歳の男性、周防大島町で164歳の男性、 下関市で158歳の女性が戸籍上で「生存」していた。

 所在不明の高齢者が相次いでいることを受け、山口地方法務局が今月17日、同県内の全19市町に調査を依頼。 26日までに回答があった17市町では、「戸籍上生存」の100歳以上の高齢者が9414人いたという。 生きていれば160歳以上が12人、150歳代が33人、140歳代が186人に上るといい、同法務局は 「まさかこんなにいるとは」と驚いている。

 各自治体は今後、こうした戸籍について法務局の判断を仰ぎ、許可が出たものから順次抹消するという。同法務局戸籍課は 「生きている可能性がどれだけあるかを個別に判断するしかない。作業にどれだけ時間がかかるかわからない」としている。

 九州ではほかに、熊本市で152歳女性、大分市で141歳女性、鹿児島市で140歳女性が、 いずれも戸籍上は生存状態になっていることが各市の調査で判明した。

 120歳以上(今年12月までに)で戸籍上は生存している人が315人に上る熊本市は 「除籍するには親族などからの届け出が必要だが、身寄りがなかったり、 戦争で家族全員が死亡して届け出ができなかったりしたためと考えられる」と説明している。

 

 

posted by いさた at 10:55 | Comment(0) | TrackBack(2) | 思い事(気になる) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

出た!186歳!!
Excerpt: ついに186歳!文政7年生まれ「戸籍上生存」  高齢者の所在不明問題で、山口県防府市で26日、文政7年(1824年)に生まれた186歳の男性が戸籍上、生きていることになっていることが判明した。  ..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2010-08-27 11:56

天正年間生まれも時間の問題?(謎)
Excerpt: 昨今話題の戸籍上の長寿問題だが、26日付IZAニュースに依ると、「文政7(1824)年生まれで、存命していれば186歳になる男性」が戸籍上は残っているらしい(爆汗)。それだと、ギネスブックに申請しなけ..
Weblog: 時評親爺
Tracked: 2010-08-29 19:36
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。