2006年03月29日

全国一斉日本語テストの平均点発表

 2006.1.12〜2.28に行われた、 justsystemの全国一斉日本語テストの結果(平均点など)が発表されました。

 約70万人が受験して、平均点は61.25点だったそうです。私の結果は64点だったので、 ほぼ平均的な日本語力だった、ということになるでしょうか。
 年代別の平均点は、年代が高くなるほど高くなっており、結果発表のコメントでは『 若年者が高齢者より得意とする問題もありましたが、実力は総じて高齢者が一枚上のようで、 日本語力の向上は種々の人生経験と深く結びついているようです。』ということで、やはり使う経験が多いほど、 日本語力が豊かになっていく、ということのようです。

 日々、ブログで文章を書いていれば、徐々に向上していくでしょうかf(^^;

 

全国一斉!日本語テスト
http://www.atok.com/nihongotest/

(拙文)全国一斉日本語テストを受けてみた
http://isata.seesaa.net/article/11653458.html

 

posted by いさた at 17:45 | Comment(1) | TrackBack(1) | 覚え書(サービス) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
 突然で恐縮ですがご招待です。
「日本語ってむずかしい」クイズを作りました。
「『催告書』と『督促状』はどうちがうの?」という記事です。
問題は、「実際にあった催告書は?」
選択肢が4つ □年金未納者に対して □NHKが朝日新聞に対して □保健所が犬の飼い主に対して □英会話のイオンがジャスコグループに対して
答えは→ http://q-q.at.webry.info/200603/article_104.html
他にも500問ほどのクイズがあります。退屈で死にそうな折りにどうぞ。
(ご迷惑でしたら、お手数ですがコメント、TBの削除をお願いします)

Posted by 素町人@思案橋 at 2006年03月30日 11:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

フジがライブドアに催告書。ところで催告書と督促状ってどう違うの?
Excerpt: ●★●●●●● 問題:「フジテレビ、ライブドアに345億円の損害賠償の催告書」(asahi.com 060329) http://www.asahi.com/national/update/03..
Weblog: 町人思案橋・クイズ集
Tracked: 2006-03-30 12:21