2006年03月27日

マックス 39話 つかみとれ!未来

 先週の続きではじまる。心肺停止状態になったミズキに、人工呼吸&心臓マッサージで蘇生を試みるカイト。
人工呼吸というよりはキスシーンのような感じだったが(^^;、ミズキは見事蘇生。救命措置のためというよりも、 マックスの生命エネルギーをミズキに分けたor愛の力、と言った感じか。瀕死のような状態だったのが、 話ができるぐらいにまで回復していました。

 そんなことをしている間に、大量のオートマトンがカイトとミズキを取囲んでいる。オートマトンのコアが現れ、 人間のような姿のホログラムを映し出す。デロスの姿のようですが、スターウォーズを思い出すシーンですね。
 デロスは、カイトが必死でミズキを救命する姿を見て、地上の人間も生命を大事にしていることに気づき、 バーサークシステムを起動したことを後悔している、と言いだします。これまで地上の人類の何を見ていたのか、 という感じですが・・・

 地上に戻り、バーサークシステムに立ち向うため、ミズキの目の前でマックスに変身するカイト。ミズキは 「知っていた気がする」。ミズキを抱いて地上へ向う等身大のマックスの絵は、ちょっとシュールな感じでした。

 

 いつの間にか巨大化して、地上に到着したマックスは、ミズキを下ろしてギガバーサークの元へ。しかし、 変身後2分が経過、残り1分では巨大なギガバーサークには太刀打できない。
ギガバーサークの身体に縛り付けられ、エネルギーが失われつつあるマックスは、カイトを分離し、 マックスギャラクシーに乗せて脱出させるのがやっとで、ついにエネルギー切れで石のようになり、ハリツケ状態に。 ピンチの時のハリツケ、というのもセブンから続く伝統でしょうか。

 

 

 マックスが敗れ、バーサークシステムがエネルギーを奪っていくなか、マックスを救出するべくDASHは 「オペレーションマックス」を敢行。
エリーの解析により、マックスギャラクシーはマックスにエネルギーを供給していることがわかったので、 監視衛星ガーディアンから太陽エネルギーを集約してギャラクシーに充填し、 ダッシュバード2機(コバとカイト)でマックスギャラクシーを曳航してマックスまで届ける作戦です。

 オペレーションマックスは、一度はエネルギーが巨大過ぎてDASH基地内の回線がショートしますが、 エリーとショーンの活躍により復帰、さらにギガバーサークの攻撃により、 ギャラクシーを曳航していたワイヤーが1本切れます。
 が、カイトが「俺だってマックスなんだ!」とダッシュバードのコクピットからマックスギャラクシーへダイブを敢行! カイトはそのままマックスギャラクシーと合体して、マックスの元へ。ダイブシーンは『奪われたマックススパーク』でしたね。 カイトの叫びにより、DASHの皆はカイト=マックスであることを知ります。エリーのみ、前からわかったいたんだ、 という感じの訳知り顔をしていたような気がしますが。

 さて、復活したマックスはいつの間にかギガバーサークと同じサイズまで超巨大化、 分身マクシウムソードと巨大な光の剣と化したマックスギャラクシーで、ギガバーサークを撃破します。鳴り物入だった割には、 ギガバーサークはあっさりと撃破されてしまいました。
 ギガバーサークが破壊されたせいなのか、バーサークシステムは停止、デロスは地上の人類に期待するとして、 再び眠りに就き、一件落着。

 

 カイトとマックスはお互いに礼を言い合って別れ、マックスはゼノンと落ち合ってM78星雲へ帰って行きました。 ゼノンは迎えに来たのだったら、マックスを助けてやればいいのに・・・ と何人ぐらいの人が思っているでしょうかf(^^;

 一方、カイトはDASHメンバーに迎えられ、ミズキと顔を合わせて照れくさい様子。 ミズキもオペレーションマックスの直前では入院していたのですが、いつの間にか制服に着替えてカイトを迎えに出ていました。 カイトはマックスが故郷に帰ったことを伝え、ヒジカタ隊長たちは、これからは自分たちで未来をつかみ取るんだ、 と思いを新たにします。

 

 場面は変って2076年。38話の50年後とはこの年のことでしょうか。とするとマックスの世界は2026年か? マックスとバーサークシステムの像が立ち、UDF基地からは、カイトに似ている青年が宇宙探査へ出発しようとしています。
 総白髪になったエリーが「30年後でも待っていますから」と見送る。 アンドロイドも年を取ると総白髪になるのか(^^;

 とある部屋では老夫婦が「私たちの孫が宇宙へ旅立っていくよ」「マックスに会えるかしら」と話合っています。 老夫婦はカイトとミズキ。二人とも総白髪です。
 カイトには、マックスに伝えて欲しい言葉がありました「私たちは未来をつかめたよ」と・・・終

 

 マックスの活躍した世界から50年後、 人類は環境破壊を克服し自然と共存して生きている(と思われる)ハッピーエンド。 オペレーションマックスからのエンディングは感動的で良かったと思います。
 今回のエピソードは、前・後編ではなく、前・中・ 後編と3部作なら最終エピソードとしてはよりふさわしかったのではないか、と思いますね。
今回の後編の展開はスピーディーな反面、やや消化不足な感があり、例えばデロスの心変りは、 中編当りで徹底的にバーサークシステムの強力さを見せつけ、人類滅亡か、 ぐらいまで追いつめてからの方がストーリーとしては良かったかな、と思います。ゼノンがマックス救出に現れるが、 ギガバーサークに敗退する、なんていうシーンがあっても良かったかも知れません。

 ま、終りよければ全てよし。ウルトラマンマックスは作品のバラエティが豊富で楽しい作品だったと思います。 来週はスペシャル総集編。総括は、総集編が終ってからまた後日に・・・

 



カテゴリ・ウルトラマンマックス 


本編以外の記事
ウルトラマンマックス全体感想
マックス23・24話[予告編]
マックス21話[予告編]
マックス19話[予告編]
マックス13話[予告編]
ギャラクシーとゼノン
マックス5話[予告編]


本編レビュー
40話 スペシャル・フィナーレ ←全怪獣・宇宙人登場の総集編
39話 つかみとれ!未来 ←未来は明るかった!
38話 地上壊滅の序曲 ←ミズキ隊員、殉職?
37話 星座泥棒 ←ロマンティックな佳作。設定はちょっとつらいが
36話 イジゲンセカイ ←シャマー星人の逆襲。再利用色強し・・・
35話 M32星雲のアダムとイブ ←怪獣を殺してばかりでいいの?
34話 ようこそ!地球へ(後編) ←バルタン星人たちに平和が訪れた?
33話 ようこそ!地球へ(前編) ←バルタン星人超巨大化
32話 エリー破壊指令 ←工作員再び。コバのガンアクションが冴える
31話 燃えつきろ!地球!! ←ギャグ+シリアスの快作。ダテ博士いいとこ取り
30話 勇気を胸に ←マックスに頼ってばかりでいいのか?
29話 怪獣はなぜ現れるのか ←ウルトラQ同窓会
28話 邪悪襲来 ←怪獣デザインコンテスト第1位が登場
27話 奪われたマックススパーク ←エレキング再登場、アクション編

26話 クリスマスのエリー ←クリスマス特別ファンタジー編
25話 遙かなる友人 ←心温まる一編
24話 狙われない街 ←セブン「狙われた街」の後日談 
23話 甦れ青春  ←原点回帰を感じる佳作。ダテ博士
22話 胡蝶の夢  ←実相寺監督作。賛否両論の問題作
21話 地底からの挑戦  ←ゴモラ登場、でも扱いがちょっとかわいそう
20話 怪獣漂流  ←交互に来るギャグ編
19話 扉より来たる者  ←サービスモード全開、オザキ博士
18話 アカルイセカイ  ←シャマー星人のキャラが強烈
17話 氷の美女  ←16話の次は順番が悪かった
16話 わたしはだあれ?  ←マックスギャグ編の最高峰
15話 第三番惑星の奇跡  ←マックスで一番の傑作ではないでしょうか
14話 恋するキングジョー  ←キングジョー登場

13話 ゼットンの娘  ←ゼットン、ゼノン、ギャラクシー。一つの山場か
12話 超音速の追撃  ←ちょっとギャグ編
11話 バラージの預言 ←アントラー登場
10話 少年DASH ← メタシサスのデザインは好きです
09話 龍の恋人  ← なかなか味わい深い佳作
08話 DASH壊滅!?  ←エイリアン風
07話 星の破壊者  ←イケメンです
06話 爆撃、5秒前!  ← レッドキングとピグモン登場
05話 出現、怪獣島!   ← レッドキングとピグモン登場
04話 無限の侵略者 
03話 勇士の証明 
02話 怪獣を飼う女 
01話 「ウルトラマンマックス誕生!」
※01話〜04話はブログ開設前なので記事無し。
posted by いさた at 17:06 | Comment(2) | TrackBack(17) | ウルトラマンマックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
こんにちは。

>人工呼吸というよりはキスシーンのような感じだったが(^^;

そうですよね、一瞬「絵!」と思いましたが、何度も繰り返し、必死で生還を願うカイトの姿を見て、深刻さに引き込まれました。

今回でマックスも終わりですね。
おちゃらけたり、シリアスだったり、いろいろありましたが、面白かったと思います。

また、よろしくお願いします。
Posted by おーちゃん at 2006年03月27日 18:04
コメントありがとうございます。

作品としての一貫性はあまり無いですが、バラエティ豊富なのがマックスのいいところなのかもしれません。
将来振返ると、ウルトラシリーズのターニングポイント的な作品として評価されるかも。

マックスのストーリーとしては、今回の39話で終りのようですが、公式サイトでは、来週の総集編は40話となっているので、何かあるのではないかと淡い期待を抱いています。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by いさた at 2006年03月27日 20:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ウルトラマンマックス 第39話
Excerpt: ウルトラマンマックス、第39話は「つかみとれ!未来」 機械人形オートマトン、機械獣サテライトバーサーク、機械獣ギガバーサークの登場です。
Weblog: Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜
Tracked: 2006-03-27 18:07

ありがとう、マックス!
Excerpt: ウルトラヒーローシリーズ2005 ウルトラマンマックス マックスギャラクシー装備バージョンバンダイこのアイテムの詳細を見る  最後の最後まで、突っ込みどころ満載でした。今日のマックスは最終回「つかみと..
Weblog: ガヴァドンなボログ
Tracked: 2006-03-27 19:13

「つかみとれ!未来!」ウルトラマンマックス最終回(39話)
Excerpt: 思えばいろいろな思い出が一杯つまったウルトラマンマックスも ついに最終回を迎えました (*^-^)ゞ 敬礼♪ オープニングタイトルのところにあったマックスの影絵がこんな ..
Weblog: レジェンド オブ ウルトラマン (*^-^)ゞ Nプロジェクト (o`・ω・)ゞ
Tracked: 2006-03-27 19:38

ウルトラマンマックス: 最終話
Excerpt: ウルトラマンマックス 最終話 「つかみとれ!未来」。王道の最終回。人事を尽くした後に奇跡はやってくる。良いお話でございました。以下ネタバレあり。
Weblog: Kyan's BLOG II
Tracked: 2006-03-27 19:46

ウルトラマンマックス最終話 八木監督を目標に、未来をつかみにゆく!
Excerpt: キター!最終回!ほんまにわくわくして朝おきてしまった。カイトのミズキへの心臓マッサージの切ないこと。でも王子様の口づけでいきかえっちゃったな(シリーズ初!?)(笑)感動やな、変身してミズキをかかえて地..
Weblog: 長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ 
Tracked: 2006-03-27 20:10

「ウルトラマンマックス」第39話「つかみとれ!未来」
Excerpt: 機械獣サテライトバーサーク 機械獣ギガバーサーク 登場
Weblog: あしたはきっとやってくるさ!
Tracked: 2006-03-27 20:48

つかみとれ未来!
Excerpt: 今日で最終回を迎えたマックス(来週も総集編という形であるが、本当の最終回はこれだ
Weblog: 東の町にある文芸館
Tracked: 2006-03-27 21:50

【ヒーロー】ウルトラマンマックス#39(最終回)
Excerpt: 生体反応のなくなったミズキにカイトは必死の心肺蘇生。 おっぱい触って熱い接吻のおかげで奇跡の復活。 思わず、エリーの目にも涙。 するとデロスの中の人がカイトの行動に感動し、バーサークシステムを発..
Weblog: さかっちブログ
Tracked: 2006-03-27 23:15

ウルトラマンマックス つかみとれ!未来
Excerpt:  ウルトラマンマックスはウルトラシリーズの回帰より、地球環境の回復をテーマにしていたんだなぁと認識しました。番組の中のセリフでもありましたが、経済活動を優先した結果のツケなのだから、どこかで誰かがその..
Weblog: be in its flower別館
Tracked: 2006-03-28 06:50

ウルトラマンマックス・最終一言妄想感想
Excerpt: あっ、ミズキが生き返った(笑) どんな理由で心臓が止まってたんだ? 色々と考えつつ妄想感想いきます。
Weblog: オイラの妄想感想日記
Tracked: 2006-03-28 07:13

ウルトラマンマックス第39話「つかみとれ!未来」
Excerpt: 監督:八木毅/特技監督:八木毅/脚本:小中千昭地上人類は傲慢にも生活を豊かにするために地球を汚染し、別の文明であるデロスをも犠牲にしてしまった。その試練を乗り越えたとき、われわれ人類が成さなければなら..
Weblog: アクションフィギュア情報サイト ポーズ&ギミック
Tracked: 2006-03-28 14:30

ウルトラマンマックス「つかみとれ!未来」@最終回に見た未来志向
Excerpt: 31歳にして(恥ずかしながら)毎週ワクワクしながらついに最終回まで全回見てしまいました。土曜朝放送のウルトラマンマックス。 土曜日曜朝に放映される特撮ヒーローものが人気??
Weblog: 今日、僕が学んだこと。〜一歩ずつ愚直に前進、プチファイ・ライフ〜
Tracked: 2006-03-30 10:35

ウルトラマンメビウス制作発表!もうヤ、、ヤバイ!
Excerpt: メビウスにウルトラ変身応援団…平均年齢60超 (夕刊フジ) - goo ニュース 4月8日から、TBS系で毎週土曜日夕方5時30分から放送開始!ウルトラマンメビウス!関連サイトは 公式サイト ht..
Weblog: 長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ 
Tracked: 2006-03-30 16:15

ウルトラマンマックス39、銀河へワープ!
Excerpt: 機械人形オートマトン 機械獣サテライトバーサーク 機械獣ギガバーサーク 登場  わっ!今週はいきなりカイトがミズキに人工呼吸&心臓マッサージ!  純真なカイト隊員は遠慮気味なので、なかな..
Weblog: 子育てパパのブログ日記Next
Tracked: 2006-03-30 23:05

【最終回】ウルトラマンマックスを見た中年男の感想
Excerpt: 自宅TVがスカパーのディスプレイ化している拙者のオウチで、珍しく楽しみにされていたウルトラマンマックスが最終回を迎えてしまった。 なぜ魅かれたかというと歴代怪獣の登場だな。 ゼットン、ゴモラ、レッ..
Weblog: ジキルハイドのバックパス
Tracked: 2006-04-01 11:21

TBS「ウルトラマンマックス」第39話:つかみとれ!未来
Excerpt: さらば愛しき「マックス」。「機械仕掛けの神」を感じる、唖然とさせられるほど大団円なストーリー運びでしたが、“Never give up”“Never surrender”な展開は魅せました。
Weblog: 伊達でございます!
Tracked: 2006-04-03 01:28

朝っぱらから子供向け番組で・・・・
Excerpt: 淫行シーンを放送すな(●`Д´●)ノ 3月25日放送「ウルトラマンマックス」にて人工呼吸にかこつけて女性のチチ揉み&キスしまくりな映像シーンがあったらしい事を今更ながら知る。 まだ動画も静止画も見つ..
Weblog: ヒトリゴトでも聞いてつかあさい
Tracked: 2006-04-16 20:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。