2010年04月29日

伊丹空港廃港に現実味?

 関空存続のための伊丹空港廃港問題は、橋下知事の独り言から急に現実味を帯びてきたように見えます。

 国土交通省が、伊丹と関空の運営を統合し、民間に売却してはどうかという案が発表され、 前原大臣は結構乗り気なようです。伊丹に関しては廃港後の土地売却も視野に入っている模様。

 

 1兆3000億円という関空会社の借金を何とかしなければ、ということで出てきた案のようですが、 目論み通りに行くかどうかはわかりません。政府の思い通りの額で引受先が出てくるのか、あるいはどこにも引き受け手が無いのか。 外資系が名乗りを上げたらどうなるのか、などなど。

 

 伊丹が廃止されたら、淀川から北の住民は飛行機利用はしにくくなりますね。国内なら飛行機よりも新幹線、 という流れが強くなるかもしれません。 

 そして、もし伊丹空港の土地が売却されたら、住宅地・・・というか、 ニュータウン開発の方向になるのは間違いない気がしますね。空港周辺の関連企業も廃港に合わせて減っていくでしょうし、 利用できる土地は増えていくでしょう。

 大阪近郊で数少ないビッグプロジェクトになれば、まちづくりに絡んで様々な業界が活気づくことになりますね。 そんな展開になれば、それはそれで面白そうだなと思います。 伊丹空港関連で既得権益を持っている人たちにすれば困ったことでしょうが・・・

 

 まあ、今のところこの案を喜んでいるのは、橋下知事ですかね。

 

YOMIURI ONLINE
伊丹廃港後、跡地売却も…関空と統合へ工程表

 国土交通省の成長戦略会議(座長=長谷川閑史・武田薬品工業社長)は、 関西国際空港会社が抱える1兆3000億円の負債解消に向けて、国が出資して持ち株会社を新設、傘下に関空と大阪(伊丹) 空港の運営会社を入れ、両空港の一体的な事業運営権を民間に売却する政策案を28日、発表した。

 伊丹については将来的な「廃港・関空への一元化」も検討することを明記し、 廃港後に跡地を売却して持ち株会社が関空から引き継ぐ負債の穴埋めに回す可能性も示唆した。

 提言は5月末に取りまとめる報告書の素案に盛り込まれ、前原国交相は政府として実行する考えを示した。

 戦略会議が同時に公表した工程表によると、2010年度中に関連法案の準備や地元との調整などに入る。 2〜3年後に関空・伊丹を経営統合し、その後、両空港の運営権売却の可能性などを検討するとしている。

 運営権の売却額見通しは公表されなかったが、関空は6000億円、 伊丹は200億〜300億円と試算しているとみられる。 関空の負債に見合う金額を提示する企業や投資家が現れた段階で売却するという。

 運営権の売却額が目標に大きく届かない場合も想定され、 リニア中央新幹線が航空需要に与える影響や土地利用計画の策定状況を見極めて、伊丹の廃港・跡地売却を含む対応を決めるとした。 関係者によると、伊丹の不動産価値は現状で1000億〜2000億円と見積もられている模様だ。

 運営権の売却は税制上の措置や関係者との調整が必要で、報告書案も「不確定要素が残る案」だとした。このため、関空・ 伊丹の統合を先行するよう提案する。

(2010年4月29日14時42分  読売新聞)

 

posted by いさた at 16:34 | Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(なにわ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
 廃港になって喜ぶのは、工事が増えるゼネコンだけかもしれません。
 昔ならダイエーやそごう等の関西系の流通企業が不動産取得のお得意さまだったのですが、資産デフレの昨今では誰も土地に手を出さなくなりました。パチンコ業界ですら事業用定期借地が普及している状況です。空港の跡地を簡単に売れてリニアを作れるぐらいに儲かるなら簡単なのですが、現実は厳しいと考えた方がよいでしょう。

 それにしても、伊丹空港のある北摂地域は、まだあの奥に「彩都」やら「箕面森町」やら、早く片づけなければならない開発案件が目白押しで残っています。

Posted by みき at 2010年05月05日 01:56
>みきさん

コメントありがとうございます。

確かに梅田駅の北側もずっと空き地ですし、伊丹空港が廃港になっても、言われるようにその跡地の売却や利用に誰も手をあげない、という状況は充分考えられますね。

廃港したらしたで、新しい問題が発生するのかもしれません。


彩都や箕面森町に比べれば、利便性は空港付近の方がはるかに良いと思います。
そういう意味では、伊丹空港跡地が幸いにもスムーズに処理できたら、彩都や箕面が割を食うのかも。

Posted by いさた@管理人 at 2010年05月05日 10:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック