新北九州空港(3/16開港)に、メーテルの観光案内ロボットが登場するそうです。銀河鉄道のステーションならぬ、 空港ですが、どちらもターミナルなので、場所としてはふさわしい、といったところでしょうか。 北九州に新しい空港ができることは、このニュースを見るまで知りませんでしたが・・・
案内する内容は、交通・宿泊、名所情報など約200種類だそうですが、せっかくメーテルの姿にしたのなら、 搭乗便の案内をして欲しいですね。やっぱりどこかの航空会社に、999便を就航させてもらう、というのが面白いでしょう。 1年に1回だけでもいいかもしれない。
もしくは、松本零士キャラクターの起用を、メーテル以外にもどんどん推し進めて行くとか f(^^;
空を飛ぶものとは、簡単につながっていきそう。
asahi.com
北九州空港、メーテルがご案内
2006年03月01日19時43分
3月16日開港の新北九州空港で観光案内をするロボットが28日、公開された。 松本零士さんの人気アニメ「銀河鉄道999(スリーナイン)」に登場する美女、メーテルの姿だ。
九州工業大などが開発し、身長170センチ。空港ビルの観光案内所に立ち、ビルの各施設や交通・宿泊、 名所情報など約200種類の質問に身ぶり手ぶりで答える。
北九州市出身の松本さんは「世界につながる空港に」と期待するが、開港日に国際定期線の就航はない。 メーテルも当面、日本語以外の質問は「聞き取れません」。