昨日になりますが、2010年の年賀はがきのお年玉当選番号が発表されました。
引き替えは今日25日から7月26日まで。
慣習としては廃れつつある感のある、紙の年賀はがき。ここ数年、手書きの良さを再認識してきたこともあって、 紙の年賀状の良さを個人的に見直しているところです。
私は、年賀状では宛名と一言メッセージは手書きにする、というポリシーのもとに書いています。全て印刷で終わり、 というのは心の込め具合が少ない気がして。
子供たちにとっては、自分で書いて・描いて、郵便を出す、それが友達に届く、という事自体が楽しいようで、このところ、 ウチの年賀状の製作数は増加傾向です。
成長して、携帯など使い出したら一変するのかもしれませんが、手間暇かけて伝える、 という点で良い体験をしているのかな、と思います。
2010.01.30 3:20 追記
当選をチェックしたところ、今年は切手シート2枚でした。例年の傾向からすれば、順当な線でした。
日本郵便の番号発表
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2010/0124_01.html
asahi.com
お年玉つき年賀はがき・切手の当選番号発表
2010年1月24日17時25分
日本郵政グループの郵便事業会社は24日、2010年用お年玉つき年賀はがき・切手の当選番号を発表した。
引き換えは25日から7月26日までで、最寄りの郵便局か郵便事業会社支店で受け付ける。1等、2等、3等、 C組限定賞の当選者は本人確認できる証明書が必要になる。
◇
◇1等
(ブルーレイディスクレコーダー内蔵デジタルハイビジョン液晶テレビ、選べる海外・国内旅行、 ノートパソコン+デジタルカメラ+インクジェットプリンター、デジタルビデオカメラ、選べるオフィスグッズセットの中から1点)
975424
◇2等(家庭用ゲーム機、デジタルカメラ、ポータブルDVDプレーヤー、加湿空気清浄機、 有名産地にこだわった特別栽培米の中から1点)
630838 446722 259668
◇3等(選べる有名ブランド食材、地域の特産品)
下4けた 0977
◇4等(お年玉切手シート)
下2けた 00 52
◇C組限定賞(ギフト券〈5万円分〉)
下5けた 27520
*C組限定賞以外は全組共通。引き換え期間は1月25日から7月26日まで。
拙僧も、宛名とメッセージは手書きにしております。ただ、ここ数年は枚数も増えまして、丸一日年賀状で潰れます。
しかし、今年も切手が数枚当たったのみでした・・・
私の場合は、年賀状書きに半日ぐらいでしょうか、デザイン作成の方が時間がかかります。
当選結果、早速チェックされたんですね。
例え切手シートといっても、当たるだけ良いのでは。
私は、時間が取れるときにチェックしてみます。