2009年12月11日

2009年 今年の漢字は「新」

 恒例の今年の世相をあらわす漢字は「新」だそうです。民主党政権に変わったことや、新型インフルエンザの流行、 イチローの新記録達成などいろいろとありますね。公募で選ぶだけあって、流行語大賞よりは納得しやすい。

 

 胴元の日本漢字検定協会の不正が露見し騒がれたので、今年は無いのでは? と思っていましたが恒例行事として行われましたね。

 応募結果では、1位「新」が14,093票で、2位「薬」が10,184票と結構差が小さいようですが、 今年の世相を代表するならやはり「新」の方がふさわしいでしょうね。「薬」も芸能人が絡んで騒がれましたが、 代表するとまではいかないでしょう。

 今年は「新」がふさわしいと言えばふさわしいですが、こと政治や日本の行く末に関しては、来年の方が「新」 にふさわしい年になるかと思います。

 

 私個人としては、今年は「変」「新」あたりがふさわしい感じでした。特に仕事に関して大きな変化がありましたが、 クリスマス頃に発表になる技術士一次試験の結果によっては、さらに新たな展開がはじまることになるかもしれません。

 こうして1年を振り返る時期になってきて、2009年も押し迫ってきたなあ、と感じます。

 

産経ニュース
恒例、今年の漢字は「新」 清水寺で揮毫

2009.12.11 14:45

 今年の世相を表すひと文字は「新」−。財団法人・日本漢字能力検定協会が公募で選ぶ「今年の漢字」に「新」が選ばれ、 雨の降る中、清水寺(京都市東山区)の「奥の院」で11日、森清範(せいはん)貫主(かんす)が縦約1.5メートル、横約1. 3メートルの和紙に、「新」の文字を大きく揮毫(きごう)した。

 「今年の漢字」はこの時期に毎年発表する恒例行事。 同協会の前理事長親子をめぐる不正取引事件で一時は存続も危ぶまれたが、寺側の協力で今年も実施された。

 今年の応募数は過去最多の16万1365通で、「新」は最多の1万4093票(8.73%)を占めた。2位は「薬」 で1万184票、3位は「政」の5356票だった。

 「新」が選ばれたのは、さまざまな「新しいこと」に期待し、希望を抱いた1年で、政権交代で新内閣が発足し政策、 行政が刷新。裁判員制度や高速道路料金割引制度などさまざまな新制度がスタートしたことなどを反映。また、米大リーグ・ マリナーズのイチロー選手や水泳競技での新記録ラッシュや、 新型インフルエンザの流行で新薬が登場したことなども理由にあげられた。

 

posted by いさた at 15:52 | Comment(0) | TrackBack(22) | 覚え書(etc) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

2009年「今年の漢字」は「新」
Excerpt: 「今年の漢字」は「新」2009年の世相を表す「今年の漢字」に「新」が選ばれ、京都市東山区の清水寺で11日、森清範貫主が特大の和紙に揮毫(きごう)した。 日本漢字能力検定協会(同市)が毎年公募。同協会..
Weblog: SCRAMBLE-8
Tracked: 2009-12-11 16:00

今年の漢字は「新」 京都・清水寺で揮毫
Excerpt: 元日本漢字能力検定協会の理事で 問題が発覚するとまるで他人事のように 逆切れしてケツをまくって辞任した 清水寺の森清範貫主が大型の和紙に 相変わらず下手な字(まあ、きっどさんよりはちょっとだけ..
Weblog: こちら、きっどさん行政書士事務所です!
Tracked: 2009-12-11 17:17

今年の漢字は「新」 京都・清水寺で揮毫
Excerpt: 元日本漢字能力検定協会の理事で 問題が発覚するとまるで他人事のように 逆切れしてケツをまくって辞任した 清水寺の森清範貫主が大型の和紙に 相変わらず下手な字(まあ、きっどさんよりはちょっとだけ上手だけ..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2009-12-11 17:18

今年の漢字は「新」
Excerpt: 毎年出ていますが、今年は漢検協会の不祥事で一度はやめるという話も出ていた今年の漢字。 結局やるんですね。 そして、その漢字は「新...
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2009-12-11 17:31

今年の漢字は新  森清範清水寺貫主が揮毫
Excerpt: 今年一年の世相を漢字1字で表す今年の漢字に新が選ばれ、京都市
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2009-12-11 17:39

今年の漢字は「新」
Excerpt: 今年の漢字は「新」  今年の世相を表すひと文字は「新」−。財団法人・日本漢字能力検定協会が公募で選ぶ「今年の漢字」に「新」が選ばれ、雨の降る中、清水寺(京都市東山区)の「奥の院」で11日、森清範(せ..
Weblog: 時代のウェブログ
Tracked: 2009-12-11 17:54

■恒例、今年の漢字は「新」 清水寺で揮毫
Excerpt: 今年の世相を表すひと文字は「新」−
Weblog: 癒(IYASHI)
Tracked: 2009-12-11 18:31

12.11 昼/ 今年の漢字は「新」。中国の習近平副主席、天皇陛下と会見へ。脂肪吸引手術で死亡。
Excerpt: 福島消費者・少子化担当相、今年の漢字は「新」 12月11日13時48分配信 産経新聞  福島瑞穂消費者・少子化担当相は11日の閣議後の会見で、今年1年の世相を表現する漢字一文字..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2009-12-11 18:34

今年の漢字は「新」
Excerpt: 「今年の漢字」は「新」(読売新聞) - goo ニュース  2009年の世相を表す「今年の漢字」に「新」が選ばれ、京都市東山区の清水寺で11日、森清範貫主が特大の和紙に 揮毫 ( きごう ) した。 ..
Weblog: だんなの馬房
Tracked: 2009-12-11 18:55

12.11 昼/ 今年の漢字は「新」。
Excerpt: 「今年の漢字」は「新」 12月11日14時  2009年の世相を表す「今年の漢字」に「新」が選ばれ、京都市東山区の清水寺で11日、森清範貫主が特大の和紙に揮毫(きごう)した。 ..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2009-12-11 18:59

今年の漢字は「新」
Excerpt: 恒例、今年の漢字は「新」 清水寺で揮毫(産経新聞) :Yahoo!ニュース 今年の世相を表すひと文字は「新」−。財団法人・日本漢字能力検定協会が公募で選ぶ「今年の漢字」に「新」が選ばれ、雨の降る..
Weblog: BORDERLINE
Tracked: 2009-12-11 19:00

2009年今年の漢字は新 動画あり
Excerpt: 恒例、今年の漢字は「新」 清水寺で揮毫 今年の世相を表すひと文字は「新」−。財団法人・日本漢字能力検定協会が公募で選ぶ「今年の漢字」に「新」が選ばれ、雨の降る中、清水寺(京都市東山区)の「奥の院」..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2009-12-11 19:15

「今年の漢字」は「新」
Excerpt: 「今年の漢字」は「新」(読売新聞) - goo ニュース すっかり「味噌をつけた漢字検定協会」の主催のようですが「今年の漢字は“新”に決まった」そうです。 {/kaeru_fine/} 新型インフル..
Weblog: 王様の耳はロバの耳
Tracked: 2009-12-11 20:21

<今年の漢字>「新」 京都・清水寺で揮毫
Excerpt: {/pc2/}  日本漢字能力検定協会(京都市)は11日、09年の世相を最も反映した「今年の漢字」に「新」が選ばれたと発表した。清水寺(同市東山区)であった発表イベントで、同寺の森清範貫主が大型の和紙..
Weblog: ぼけ〜〜〜っと人生充電記!
Tracked: 2009-12-11 22:11

今年の漢字は「新」
Excerpt: 2009年の世相を表す「今年の漢字」に「新」が選ばれました。 「今年の漢字」は「新」(読売新聞) - goo ニュース 2009年の世相を表す「今年の漢字」に「新」が選ばれ、京都市東山区の清水寺で1..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2009-12-11 22:38

今年の漢字、直前予測で「代」
Excerpt: まもなく今年の漢字一文字が清水寺で発表になる。 とくダネ!では一足先にインターネット調査を元に今年の漢字を「変」と予想していた。 これって、去年と同じなので採用されるのは難しい。 こ..
Weblog: かきなぐりプレス
Tracked: 2009-12-11 23:14

今年の漢字は「新」
Excerpt: 今年1年間の世相を漢字1文字で表すという「今年の漢字」の発表イベントが11日、京都清水寺で行われました。今年は日本の政治が大きく変わったとして「政」「民」「鳩」「代」、芸能界の薬物問題や新型インフル..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2009-12-12 00:25

12月11日の出来事
Excerpt: 「正当な戦争」失望と憤り=オバマ氏受賞演説、被爆地に波紋 12月11日18時41分配信 時事通信  オバマ米大統領が10日、ノルウェーのオスロで行ったノーベル平和賞の受賞演説に、被爆地の広..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2009-12-12 09:48

「今年の漢字」が発表されました
Excerpt: 午後2時に「今年の漢字」が発表されました。
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2009-12-12 11:22

今年の漢字は「新」?
Excerpt: 去年が「変」だったからなぁ。 今年の世相を漢字1字で表す2009年「今年の漢字」に「新」が選ばれ、日本漢字能力検定協会が11日、清水寺で発表しました。 いつものように、清水寺の森清範貫主が..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2009-12-12 13:06

今年の漢字は「新」
Excerpt: 1年の世相を漢字1文字で表す「今年の漢字」、今年2009年は 新 だそうです。 ・・・・・・ そのわりにポジティヴな印象がそれほど感じられないのはどうしてなんでしょうね?(苦笑)まぁ、発表..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2009-12-12 20:42

2009年「今年の漢字」は“新”
Excerpt: 2009年の世相を表す漢字は「新」。 財団法人・日本漢字能力検定協会は、12月11日、世相を漢字1つで表す年末恒例の「今年の漢字」に「新」が選ばれたことを発表しました。発表は京都市東山区の清水寺の「..
Weblog: Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜
Tracked: 2009-12-13 09:57
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。