2009年11月03日

[手帳] ほぼ日手帳2010 買いました

 もう日付が変わったので昨日のことになりますが、来年用にほぼ日手帳2010を買いにゆきました。

 ネットでも買えますが、やはり手にとって選びたかったので、Loftへ。

 

 まず、以前下見の時に迷っていた通常版orカズン?の悩み。昨日改めて手にとってみて考えたのですが、結局通常版にすることにしました。やはり、持ち運ぶことを考えると通常版のサイズが良いですね。

 最近、RollBahnの小型のリングノートをほぼ日と併用し始めたのですが、これで書ききれない場合にも対処できそうな感じなので、カズンまでは必要ないかな、ということもありました。

 

 次にカバー。

 カバーはキャリーオーバーも考えていたのですが、来年は気分を変えたいと思い、カバーも買うことにしました。

s091102_hobo1.jpg 

 写真写りが今ひとつな上、帯も包装もつけたままで何ですが、写真右の世界の伝統柄シリーズ「ガーナ」を買いました。左は、現在使用中の「ほぼ日ダークブルー」。

s091102_hobo2.jpg

 ポケットのある裏側はブラウンになっています。値札も貼ったままですが(^^; \3,900.-なり。気分一新にはふさわしい変化かなと思います。

 カバーは、このガーナ、あと洗練されたイメージのヒンメリ、鮮やかなターコイズブルー、明るいサファリベージュで迷いましたが、どことなく暖かみのあるパターンで、かつ落ち着きも感じるガーナに決めました。 迷った中では一番飽きが来ないかな?

 ついでにカバーonカバーも買いました。以前の下見で気になった革カバーは、予算の関係で見送り。

 

 来年の手帳の準備はこれで整いました。2010年版はこのまま置いといて、1月1日に封を切って使いはじめようと思っています。

(関連記事)
[手帳] ほぼ日手帳2010 下見

ほぼ日手帳は↓

ほぼ日刊イトイ新聞−ほぼ日手帳2010

posted by いさた at 00:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。