2009年10月12日

技術士一次試験ふたたび

 今日は体育の日でしたが、私にとっては資格試験の日。昨年挑戦して惜しくも敗れた「技術士一次試験」を再び受験してきました。

 試験は適性、専門、基礎の3科目。それぞれのおおよその内容は昨年の記事に書いたので割愛しますが、今回は昨年受験して、流れや雰囲気がわかっているので、多少気楽に試験を受けてきました。

 

 今年は再挑戦で昨年よりは勉強して臨んだのですが、うーむ、あまりかんばしい出来では無かったです(>_<)。

 昨年に比べ、今年の問題は知識を問われているというか、大筋よりも細かなことを問う問題で、適性・専門・基礎の全てが難しくなっている気がしました。自信を持って解答できた問題は数少ない・・・

 マークシート方式なので、とりあえず解答は埋めました。私の勘が冴え渡っていれば、もしかするとなんとか合格できるかもしれません。

 

 果たして、来年も挑戦することになるのか?合格発表はクリスマス頃。結果がわかったら、また報告したいと思います。

 

(関連記事)
技術士一次試験を受けてきた
試験の結果ですが

 

posted by いさた at 23:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
吉報をお祈り致します!
Posted by tomokitch at 2009年10月14日 15:41
>tomokitch さん

コメントありがとうございます。

緊張から解放されて、昨日と今日はちょっと脱力感があります。

吉報を聞けるかどうか、さてどうなるでしょうか(^^;
Posted by いさた@管理人 at 2009年10月14日 15:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。