この記事へのトラックバック
東国原知事「自民総裁候補にするなら」?
Excerpt: 「自民総裁候補にするなら」 衆院選出馬要請に東国原知事自民党の古賀選挙対策委員長は23日、宮崎県庁に東国原英夫知事を訪ね、次期衆院選に同党公認での出馬を要請、知事は選挙後の党総裁就任を条件に掲げ、話し..
Weblog: SCRAMBLE-8
Tracked: 2009-06-24 00:13
東国原知事に自民党が出馬要請
Excerpt: 東国原氏「総裁候補が条件」自民・古賀氏の衆院選出馬要請に
:MSN産経
自民党の古賀誠選対委員長は23日、宮崎県庁に東国原英夫知事を訪ね、次期衆院選への自民党からの立候補を要請した。ただ、東..
Weblog: BORDERLINE
Tracked: 2009-06-24 00:21
東国原総裁
Excerpt: 東国原英夫知事が古賀誠選対委員長に出馬を要請されて自民党総裁のポストを要求したそうです。遠まわしに断られたいえばそれまでですが、自民党も随分なめられたものだと思います。人気者を利用しようという発想も安..
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2009-06-24 00:43
知事と国務大臣の兼任は可能か?
Excerpt: 知事と国会議員の兼務
それは国会法第39条 (議員の兼職禁止)
「議員は、内閣総理大臣その他の国務大臣、内閣官房副長官、内閣総理大臣補佐官、副大臣、大臣政務官及び別に法律で定めた場合を除いては、その任..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2009-06-24 00:51
東国原英夫知事「私を次期総裁候補として戦う覚悟があるか」
Excerpt: 東国原宮崎県知事の発言が波紋を呼んでいます。
それぞれの立場からの発言を集めてみました。
◇自民党 古賀選挙対策委員長
「知事の情熱、今の自民党にない新しいエネルギーがほしい」
◇東国..
Weblog: RE:SUKI
Tracked: 2009-06-24 02:13
6.23 夜/ 東国原知事「総裁なら出馬」。植草被告の敗訴確定。暑くなると変なのが・・・。秋元梢
Excerpt: 衆院選出馬要請に東国原知事「自民総裁候補にするなら」
6月23日16時33分配信 読売新聞
自民党の古賀選挙対策委員長は23日、東国原英夫宮崎県知事と同県庁で会談し、次期衆院選に自民党公認..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2009-06-24 06:51
6月23日の出来事
Excerpt: 衆院選出馬要請に東国原知事「自民総裁候補にするなら」
6月23日16時33分配信 読売新聞
自民党の古賀選挙対策委員長は23日、宮崎県庁に東国原英夫知事を訪ね、次期衆院選に同党公認での出..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2009-06-24 06:51
東国原知事が自民党総裁?
Excerpt: さてさて、冗談なのか、まじめな話なのか。
自民党の古賀選挙対策委員長と東国原宮崎県知事が宮崎県庁で会談。
古賀委員長が、知事に次期衆院選への出馬を要請しましたが。
知事は、条件として..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2009-06-24 07:06
東国原知事「総裁候補なら」?
Excerpt: 自民の総選挙出馬要請に、東国原知事「総裁候補なら」(朝日新聞) - goo ニュース
自民党の古賀誠選挙対策委員長は23日、宮崎県庁で同県の東国原英夫知事と会談し、次期総選挙に自民党から立候補するよう..
Weblog: あれこれ随想記
Tracked: 2009-06-24 07:29
[東国原知事]真剣に反発する時点で終わってますが
Excerpt: というか、この状況で真剣に要請する(しかも現総裁のOKも取り付けていたらしいが)
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2009-06-24 07:33
≪東国原英夫宮崎県知事≫衆院選出馬要請に「自民総裁にするなら」
Excerpt: 衆院選出馬要請に東国原知事「自民総裁にするなら」
6月23日16時33分配信 読売新聞
自民党の古賀選挙対策委員長は23日、東国原英夫宮崎県知事と同県庁で会談し、次期衆院選に自民党公認候補として..
Weblog: 局の独り言。
Tracked: 2009-06-24 07:36
東国原知事「総裁候補なら」衆議院出馬!?
Excerpt: 宮崎県の東国原知事が条件付で衆議院選に出馬するかも?
6月23日、自民党の古賀誠選対委員長は宮崎県庁に東国原英夫知事を訪ね、次期衆院選への自民党からの立候補を要請。東国原知事は出馬の条件として「党総..
Weblog: Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜
Tracked: 2009-06-24 07:42
東国原知事に足元を見られた自民党
Excerpt: 週刊誌等では自民党の壊滅的惨敗が予想されている次期総選挙。
その自民党。
ついに、東国原宮崎県知事に衆院選出馬要請をしましたが、と...
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2009-06-24 07:44
こんなことも理解できないとは・・・(東国原氏、総選挙出馬で「大風呂敷」)
Excerpt: 一般社会とは異なる独特の言い回しがある政治の世界ですが、それが理解できるのも、ある程度の心理的な余裕が必要だということでしょうか。...
Weblog: 現代徒然草
Tracked: 2009-06-24 08:04
東国原、自民総裁を要求
Excerpt: http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00759.htm
自民党の古賀選挙対策委員長は23日、宮崎県庁に東国原英夫知事を訪ね、次期..
Weblog: 今日感
Tracked: 2009-06-24 08:08
東国原知事、衆院選出馬要請も・・・
Excerpt: 宮崎県の東国原知事、自民党の古賀選対委員長から、
夏から秋にかけて実施される次期衆院選への出馬を要請されたとのこと。
もちろん、自民党公認の候補としてですが。
それに対しての東国原知事はどのように切..
Weblog: だんなの馬房
Tracked: 2009-06-24 08:12
そのまんま政治家:東国原・宮崎県知事
Excerpt: ドイツ国際平和村イベントお知らせ ******************** 様々な思惑が交差した、昨晩の古賀vs東国原会談だったと思う。 しかし自民党選対委員長も、まさか宮崎県知事に白羽の矢を立てる..
Weblog: 北東西南〜NEWS〜
Tracked: 2009-06-24 08:33
自民・古賀氏 東国原知事に出馬要請
Excerpt: 自民、東国原氏に衆院選出馬要請 「総裁候補に」と逆提示(共同通信) - goo ニュース
昨日23日自民党古賀選挙対策委員長が宮崎県知事東国原知事と面談したそうです。
時節柄これは古賀氏による「来る..
Weblog: 王様の耳はロバの耳
Tracked: 2009-06-24 09:51
「だが断る」ってことか?
Excerpt: 衆院選出馬要請に東国原知事「自民総裁候補にするなら」 自民党の古賀選挙対策委員長は23日、宮崎県庁に東国原英夫知事を訪ね、次期衆院選に同党公認での出馬を要請、知事は選挙後の党総裁就任を条件に掲..
Weblog: 時代のウェブログ
Tracked: 2009-06-24 10:59
東国原英夫氏、自民党総裁候補なら総選挙にでる
Excerpt: 自民党の古賀誠選挙対策委員長は23日、宮崎県庁で東
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2009-06-24 11:42
東国原発言がトップニュースになってしまう政治状況◆自民党凋落の反映?
Excerpt: 東国原知事の「私を次期総裁候補として、次の選挙を戦う覚悟はあるか」との発言がトップニュースになった状況は凄く興味深いというか面白いです。
【 おおっぴら 】
まず「えらく、おおっぴらやなぁ..
Weblog: 子ソダチP's 航生L(気分は冥王星)SQ
Tracked: 2009-06-24 12:50
東国原宮崎県知事・・・まずは知事の任期を全うしてからでしょう
Excerpt: 『自民党』総裁候補(あくまでも候補)と言うポジションを自らの次期衆院選出馬の対価
Weblog: 本質
Tracked: 2009-06-24 22:02
霞ヶ関は東国原知事より橋下知事が首相になることを警戒?
Excerpt: 完全に出遅れてしまった。
そう、東国原知事を自民党の古賀選挙対策委員長が次期総選挙へ出馬要請をした例の話題。
「自民党の総裁候補にしてくれるのなら、擁立を受けてもいい」と発言した東国原知事に対..
Weblog: かきなぐりプレス
Tracked: 2009-06-25 07:21
情けない自民党
Excerpt: 自民 東国原知事に出馬要請「総裁候補にする覚悟ある?」
自民党の古賀誠選対委員長は23日、宮崎県庁で東国原英夫知事と会談し、
次期衆院選に同党公認候補として立候補するよう要請した。
..
Weblog: 主任のひとり言
Tracked: 2009-06-25 09:13
自民,そのまんま総裁?!
Excerpt: {/pen/}東国原発言 橋下知事「しゃれでは」(産経新聞) - goo ニュース
「自民党の公認をもらうのも大変なこと。
いきなり総裁選というのはしゃれとしか思えないが、
東さん(東国原氏)らしい..
Weblog: D.D.のたわごと
Tracked: 2009-06-25 12:09
ハァッ?自民党・古賀選対委員長が東国原知事に出馬要請?
Excerpt: 東国原知事、自民党総裁の座を要求!自民党の古賀選対委員長は宮崎県庁を訪ね、東国原知事と会談し、衆院選に党公認候補として立候補するよう要請した。これに対し、東国原知事は「私を次の自民党総裁候補として、衆..
Weblog: KINTYRE’SDIARY
Tracked: 2009-06-27 21:15
ご指摘の通り、大島さんの返答は、下の下ですね。ただ、笑って、「まぁ、ダメだよね」という空気を作るだけで良いのに、本気で返したら、自分のところの余裕の無さを示しているようなものです。これで、本格的に政権交代が見えてきた感があります・・・
研さんと言えば研ナオコさんと思ってしまうのは歳がばれるか。
「真しに」とか「範ちゅう」とか、この手の表記って多いですね。むしろ「シンシに」とか「ハンチュウ」って書いてもらったほうが理解しやすい。
前にウチのエントリーに書いたんですが、漢字は「読めて、書ける」と既定して常用漢字などを決めてるから、こういうおかしな事になる。
「読めるが書けない」を認めれば良いんです。
「憂鬱」は読めて当然だが、書けなくても問題ないと思います。小学生だって「すずみやはるひのゆううつ」ってちゃんと読んでますから(笑)。
余裕がないというか何というか。
政権交代と言っても、じゃあ民主党なら良いのか?という疑問もありますが。
>uesama01さん
確かに「読めるが書けない」も認める方が、読むときにはわかりやすいですよね。
それができないなら、文章を考える側が表現に気をつけるしかないですが、やはり難しいものはあるみたいですね。