2009年05月14日

お盆期間も高速1000円乗り放題に?

 金子国交相が、高速料金1000円乗り放題について、現在の土日祝日だけでなく、 お盆期間中なども適用するように検討する、と発言したそうです。

 ゴールデンウィークの利用者の反応から、何かの手応えを得たのでしょうかね。 割引の適用を受けられる人は歓迎でしょうが、航空機や鉄道、船舶などの事業者からはさらに反発が出そうですね。 帰省シーズンに客を奪われる可能性が非常に高いのですから、当然と言えば当然か。

 

 個人的には、料金が安いからと言って何でもクルマではなくて、新幹線でも船でも飛行機でも、 予算と利便性が合った手段を使うと言うスタンスです。新たに割引期間が設定されれば、高速道路利用者として制度を利用しますが、 では割引に向けた財源はどうするのか?という点は気になるところです。

 

 もし、お盆中にも適用となれば、いや、子供の夏休み期間中全体だ、とか、年末年始にも割引を、 とかいろいろな話が出てくることになるでしょう。なし崩しに割引の拡大に走って行きそうな感じがしますね。

 

産経ニュース
金子国土交通相、お盆期間も「高速道路1000円乗り放題」を検討

2009.5.14 13:35

 金子一義国土交通相は14日、土日祝日だけ実施されている現行の「高速道路千円乗り放題」について 「お盆も休日扱いと考えないといけない」との認識を明らかにした。 8月のお盆期間も高速道路料金値下げの実施を検討する方針を決めた発言と見られる。東京・自転車会館で行われた宏池会総会後、 記者団に対して話した。

 金子国交相は高速道路値料金値下げについて「渋滞はあったが効果はあった。夏休みも土日祝日だけでなくて、その (お盆の)期間、ある一定期間、続けてできるようにしないと。これから検討に入る」と語った。

 

posted by いさた at 16:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(政治) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
> 管理人様

地方のド田舎にある拙寺のようなものから言わせていただければ、多少なりとも墓参が増えそうなので喜ばしい、というところが正直なところです。
Posted by tenjin95 at 2009年05月14日 20:46
>tenjin95さん

それぞれの立場によって、お盆期間中適用への歓迎度合いはいろいろとあると思います。

安上がりなのは確かに助かりますが、どこからかお金が湧いてきているのとは違う、ということを覚えておかないといけないですね。
Posted by いさた@管理人 at 2009年05月15日 00:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。