2009年05月09日

[新型インフル] 日本初の感染者確認

 日本初となる、新型インフルエンザ感染者が確認されました。カナダへ短期留学していた高校生2名と引率の教諭1名で、成田空港での機内検疫でわかったそうです。

 3名は成田市内の医療機関に隔離され、治療を受けているそうです。また、同じ便に乗り合わせた生徒や教諭など「濃厚接触者」と見られる49人は、空港内の宿泊施設に留め置かれるようです。

 

 日本での感染は、時間の問題だと思っていましたが、やはり確認されました。今回は機内検疫で発見されており、国内で人から人への感染が起きているわけではないので、その辺は誤解の無いように冷静に対処し、今後の動向に注意するべきです。

 マスコミとしては「お待ちかね」だったのかもしれませんが、お祭り騒ぎをして、ただ恐怖をあおるような事はして欲しくありませんね。

 

 感染が確認されたのは、大阪は寝屋川の方の府立高校生だそうです。無事回復することと、大阪で変なパニックにならないことを祈っています。

 

(関連記事)
[アメリカ] 新型インフルエンザか?
[豚インフル] WHO フェーズ4へ警戒レベル引上げ
[新型インフル] WHO フェーズ5へさらに警戒レベル引上げ

 

YOMIURI ONLINE
新型インフル、国内初の感染確認…大阪の高校生ら3人


 厚生労働省は9日午前、カナダへの短期留学から米国発の航空機で8日夕に成田空港(千葉県成田市)に帰国した、大阪府立高校の男子生徒2人と40歳代の男性教諭の計3人について、国立感染症研究所(感染研)での遺伝子検査の結果、いずれも新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)への感染が確認されたと発表した。

 国内で新型インフルエンザへの感染者が見つかったのは初めて。

 政府は近く世界保健機関(WHO)に日本での感染例として報告するが、指針の「行動計画」上は、入国前の検疫時の発見で国内での感染ではないとして現在の「第1段階(海外発生期)」から「第2段階(国内発生期)」に引き上げず、引き続き水際対策を徹底する方針。

 厚労省では9日午前8時半から舛添厚労相が記者会見する。

 厚労省や大阪府教育委員会によると、短期留学は大阪府立高校3校による国際交流事業で、3校の生徒30人と付き添いの教員6人の計36人が参加。4月24日から5月7日までカナダ・オンタリオ州オークビル市内の3高校を訪問していた。

 一行は8日午後4時40分頃、米デトロイト発のノースウエスト機で成田空港に到着。その際の機内検疫で、教諭と男子生徒1人にせきなどの症状があり、簡易検査でA型インフルエンザが陽性と判明した。

 その後、もう1人の男子生徒も同様の症状を訴えてA型陽性が確認されたため、同空港検疫所で3人の検体についてウイルスの遺伝子検査を実施したが、深夜になって電気系統のトラブルで検査が中断。

 同時に検体を送っていた感染研による遺伝子検査で9日早朝、3人の新型インフルエンザ感染が確認された。

 感染確認を受け、3人は検疫法に基づいて成田市内の感染症指定医療機関に隔離入院され、治療を受けている。8日時点の体温は高校教諭が38・6度、男子生徒は37・1度と36・1度だった。

 残る生徒28人と引率教諭5人、さらに近隣座席の乗客14人と担当客室乗務員2人の計49人も感染の恐れがある「濃厚接触者」として、9日朝まで空港近くの宿泊施設で待機した。今後は同法に基づいて近くの別の宿泊施設で10日間留め置かれ、医師が毎日、健康状態を確認。仮に発症した場合は抗インフルエンザ薬の投与を受ける。

 その他の乗客についても今後、同検疫所が居住地の都道府県に連絡し、地元の保健所が一定期間、電話などで発症の有無を確認する健康観察を行う。

 WHOの警戒度の引き上げを機に政府が新型インフルエンザ対策本部を設置した4月28日以降、この3人のケースが判明するまでに、計17人の「疑い患者」があったが、検査の結果、いずれも新型でないことが確認されていた。

(2009年5月9日06時45分  読売新聞)

 

asahi.com
機内の49人、空港内の宿泊施設に 10日間は外出不可

2009年5月9日11時24分

 3人の患者は機体の中央から後部の座席に、点在する形で座っていた。

 症状が重かった40代男性教員は機体の最後部に近い位置。8日時点で38.6度の発熱やのどの痛みなどを訴えている。男子生徒2人は機体中央と、やや後方の座席で、鼻水やせきなどがあった。男子生徒のうち1人は機内検疫で特に問題はなく、機外に出た後で、便を乗り換える途中に体調不良を訴えたという。

 3人は現在検疫法に基づき、空港近くの感染症指定医療機関に入院中だ。

 高熱が出た男性教員は、タミフルの投与を受けた。10代の高校生の2人は、熱もなく、容体が安定している。

 一方、現地から3人と同じ便で帰国した学校関係者33人と近くの座席にいた乗客14人、乗員2人の計49人は到着後から3人の診断が確定する明け方まで、空港近くの宿泊施設に足止めされた。午前8時半の時点で、体調を崩している人はいなかったという。

 一行は9日朝、成田市内のホテルに全員マスクをつけて移動、食事後に、健康状態や機内の行動範囲など聞き取り調査を受けている。

 今後、ウイルスの潜伏期間が過ぎる17日までの10日間、施設内に停留される。1日1回、医師か看護師による健康状態のチェックを受ける。基本的に外出はできず、施設内でも他人との接触を極力避け、室内で過ごすよう求められる。宿泊、食事の費用は国が負担する。

 同便に同乗していて、すでに国内に入ったり、乗り換えたりした乗客は約360人。乗り換えて海外に出た以外のほとんどが入国している。今後、機内で回収した健康状態の質問票に基づいて保健所などが本人らと連絡を取り、健康状態を確認する。舛添厚労相は、「(国内感染の拡大防止のため)全力を挙げてフォローする」と話している。

 

posted by いさた at 12:24 | Comment(2) | TrackBack(34) | 思い事(固め) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
> 管理人様

TBありがとうございます。
いよいよ来ましたね。ご指摘の様に、冷静な対応が求められますね。
Posted by tenjin95 at 2009年05月09日 12:35
>tenjin95さん

日本は海に囲まれた島国で、水際作戦が比較的やりやすいとはいえ、今のように国際的な人の動きが頻繁だと、感染無しで済みませんね。

新型インフルエンザも発見から時間が経ち、いくつかの特性などがわかってきているので、冷静に対応していきたいです。
Posted by いさた@管理人 at 2009年05月09日 13:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

《新型インフル》国内初感染 カナダ帰りの高校生など(追記:舛添厚労相会見)
Excerpt: 新型インフルエンザの国内初感染が確認されました。
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2009-05-09 12:34

≪新型インフル≫国内初の感染確認
Excerpt: <新型インフル>国内初の感染確認…大阪府立高の生徒ら3人 5月9日6時13分配信 毎日新聞  厚生労働省は9日、カナダから米国経由で成田空港へ帰国した日本人男性1人と少年2人が、新型インフルエンザ..
Weblog: 局の独り言。
Tracked: 2009-05-09 12:35

とうとう、日本でも感染者?
Excerpt: アメリカで日本人の感染者が出た、というニュースは聞いていましたが。 ついに、日本国内でも感染者が確認されました。 厚生労働省は9日朝、成田空港の検疫で、米デ..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2009-05-09 12:36

新型インフルエンザ 日本国内で3人初感染
Excerpt: 4月25日から、新型インフルエンザ関連の記事を書き始め16日目の今日、日本で始めての感染が確認されました。 感染した3人は、大阪府立高校の46歳の男性教諭と2年生の男子生徒2人。3人は現在、千葉..
Weblog: RE:SUKI
Tracked: 2009-05-09 12:39

新型インフルエンザ、国内初感染
Excerpt: 国内初の新型インフル感染確認 成田帰国の大阪の3人(朝日新聞) - goo ニュース 舛添厚労相「冷静に対応を」「同乗者のフォローに全力」(読売新聞) - goo ニュース 厚生労働省は成田空港に到..
Weblog: だんなの馬房
Tracked: 2009-05-09 12:43

「新型インフル」 日本初の感染者
Excerpt: 新型インフル、日本初の感染者確認 大阪の高校生ら3人(共同通信) - goo ニュース ついに海外から帰国の日本人に「新型インフル感染者」が出てしまいました。 {/hiyoko_cloud/} 8日..
Weblog: 王様の耳はロバの耳
Tracked: 2009-05-09 12:53

新型インフルエンザ国内上陸
Excerpt: ついに新型インフルエンザが国内上陸しました。 大阪府寝屋川市内の府立高校、高校生2人と教員1人の3名だそうです。 うち2名はサーモ...
Weblog: Kio -朔北- De nuevo
Tracked: 2009-05-09 13:13

日本初の新型インフルエンザ感染者3名を確認 成田空港
Excerpt: 麻生太郎首相/新型インフルエンザ対策本部長は9日朝
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2009-05-09 13:25

5.9 朝/ <新型インフル>国内初の感染確認。文学界新人賞はイラン女性シリン・ネザマフィさん。
Excerpt: <新型インフル>国内初の感染確認…大阪府立高の生徒ら3人 5月9日6時13分配信 毎日新聞 新型インフルエンザの感染が確認された男性を搬送した救急車を消毒する検疫官。後方は男性..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2009-05-09 14:10

国内初の新型インフル感染確認
Excerpt: 国内初の新型インフル感染確認 成田帰国の大阪の3人 2009年5月9日6時34分 デトロイトから到着した機体に横付けし、新型インフルエンザの感染患者を乗せた救急車両=8日午後6時46分、..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2009-05-09 14:11

新型インフルエンザ、国内初の感染確認
Excerpt: 「ひょっとして日本人って新型インフルエンザの免疫持ってたりして」 と言う幻影が 昨日の「日本人初の感染」の発表で打ち消された と思ったら、本日ついに国内初の感染の確認である。 「感染の疑い例」の発表..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2009-05-09 14:49

新型インフルエンザ・国内初の感染確認とのことですが 
Excerpt: {/pen/}国内初の新型インフル感染確認 成田帰国の大阪の3人(朝日新聞) - goo ニュース {/usagi/}厚労省は,国外からやってきた人間の機内検査での発見ということで 「日本国内の感染..
Weblog: D.D.のたわごと
Tracked: 2009-05-09 15:10

★<新型インフル>国内初の感染確認…
Excerpt: “今度こそ本当”・・・(8時半から、舛添大臣が発表。  水際作戦をとってるとはいえ“ついに”というか、  “とうとう日本でも・・・”って諦めの思いがあるのは、  あの深夜の発表で“免疫”が出来ているか..
Weblog: スナフキン・レポート♪
Tracked: 2009-05-09 15:11

「2次感染」も時間の問題か・・・(新型インフルエンザ日本上陸)
Excerpt: 現地在住の日本人に感染者が出たことで(現地の感染者としてカウントされますが・・・)、日本上陸も時間の問題と思われた新型インフルエン...
Weblog: 現代徒然草
Tracked: 2009-05-09 15:47

新型インフル、国内初の感染確認
Excerpt: 新型インフル国内初確認、大阪の高校生ら3人 カナダ帰り、成田49人足止め厚生労働省は9日早朝、カナダでの約2週間の国際交流事業に参加後、米国発の航空機で8日夕に成田空港に到着した大阪府立高校の男子生徒..
Weblog: SCRAMBLE-8
Tracked: 2009-05-09 16:21

新型インフルエンザで日本人初の感染者発生
Excerpt: フェーズ5に指定されながら、弱毒性、致死率2%の新型豚インフルエンザ。ついつい危機感が薄らいでいく中でついに日本人初の感染者が出た。 カナダからアメリカ・デトロイト経由で帰国した大阪の40代の教..
Weblog: かきなぐりプレス
Tracked: 2009-05-09 16:53

【新型インフル】国内初の感染確認!男子高校生ら3人!感染の可能性がある49人は10日間の停留措置!遂に新型インフルエンザウイルス日本上陸…広がる感染!【画像動画有り】
Excerpt: <新型インフルエンザ>国内初の感染確認…大阪府立高の生徒ら3人 厚生労働省は9日、カナダから米国経由で成田空港へ帰国した日本人男性1人と少年2人が、新型インフルエンザ(H1N1)に感..
Weblog: 宝物のフレンドリーBlog
Tracked: 2009-05-09 16:58

日本上陸
Excerpt: ドイツ国際平和村イベントお知らせ ******************** 拙ブログのインフルエンザ関連エントリ 目覚めの1発…遂に新型インフルエンザが日本に上陸。 大阪府立高校の生徒ら3人との..
Weblog: 北東西南〜NEWS〜
Tracked: 2009-05-09 18:03

[新型インフルエンザ]関空−デトロイト線、なくなってたんですね
Excerpt: やっぱり報道してる人達が「やっとネタが来た」と喜んでいるように見えて仕方がない感
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2009-05-09 19:07

淡々と着実に備えよ
Excerpt: カナダから帰国した大阪の高校生と教員の3人に新型インフルエンザの感染が確認された模様だ。時間の経過とともに「感染国」が拡大するのは必然であり、日本での確認も時間の問題だったわけだ。空港での発見は「水際..
Weblog: 三四郎の日々
Tracked: 2009-05-09 19:42

新型インフルエンザ、日本国内で「初感染」明らかに
Excerpt:  今朝から、「新型インフルエンザ、国内で初感染例」のニュースが報道され、終日大きく取り上げられている状況だ。  今回の件では、先日の...
Weblog: Ali della liberta (in Stadio)
Tracked: 2009-05-09 21:31

ついにきてしまった…
Excerpt: (´・ω・`) 昨日シカゴで初の感染者云々て書いた矢先に… 新型インフル国内初確認…カナダ帰りの大阪の高校生ら3人厚生労働省は9日早朝、カナダでの約2週間の国際交流事業に参加後、米国発の航空機で8日..
Weblog: Famiglia Nera[ 妖婦の日常劇 ]
Tracked: 2009-05-09 21:54

#1896 今、我々に求められているのは。
Excerpt: もう時間の問題とまで言われていた 新型インフルエンザの国内での感染確認。 けさ、大阪の高校生ら3人がそのはじめての例となってしまいました。 しかし冒頭にも書きましたように 各国で感染確認が相次..
Weblog: 改めまして「とっつあん通信」です。
Tracked: 2009-05-09 22:28

<新型インフル>国内初の感染確認 大阪の高校生2人と教諭
Excerpt: {/pc2/}  厚生労働省などは9日、カナダから米国経由で成田空港へ帰国した大阪府立高校の男子生徒2人と教諭1人が、新型インフルエンザに感染していたと発表した。国立感染症研究所が実施した遺伝子検査で..
Weblog: ぼけ〜〜〜っと人生充電記!
Tracked: 2009-05-09 23:17

新型インフル発生
Excerpt: 新型インフル、国内初の感染確認=大阪の高校生ら 厚生労働省は九日、カナダから米国経由で成田空港に到着した大阪府在住の男子高校生二人=いずれも(16)=と男性教諭(46)の計三人について、新型..
Weblog: kaizinBlog
Tracked: 2009-05-09 23:26

新型インフルエンザ国内初感染 動画あり
Excerpt: <新型インフル>感染生徒1人、機外で発症 近くの乗客入国 舛添要一厚生労働相は9日の緊急会見で、新型インフルエンザに感染した男子生徒1人の近くに座っていた乗客が、検疫をすり抜けて入国したことを明ら..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2009-05-09 23:42

新型インフルエンザ、日本国内でも確認
Excerpt: メキシコから発生した新型インフルエンザがついに日本国内にも感染者が確認された。世界各地で確認されているため時間の問題と思っていたから、格別驚いている訳ではない。 カナダから帰国した大阪の高校生ら3人..
Weblog: 大分から♪Backpackerかく語りき♪
Tracked: 2009-05-10 00:04

ついに日本国内で新型インフルエンザの感染者が確認される。
Excerpt: 連日世界で猛威をふるっている新型インフルエンザ。8日にはシカゴで6歳の日本人の男の子が感染しましたが、容態は安定していて自宅で療養中とのことです。その夜にはカナダから帰国した日本人3人が感染の疑いがあ..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2009-05-10 03:14

新型インフル国内で確認
Excerpt: 厚生労働省は5月9日、カナダから米国経由で成田空港に帰国した大阪府立高校の生徒2人と引率教員1人の計3人について、新型インフルエンザの感染が確認されたと発表しました。 3人は府立高校3校が合同で行っ..
Weblog: Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜
Tracked: 2009-05-10 07:13

新型インフルエンザ 日本で4人目の感染確認
Excerpt: 国内で4人目の新型インフルエンザの感染が確認されました。前日に感染の確認されていた、大阪府の3人と同じ飛行機に同乗していた高校生1人が感染と厚生労働省は発表を行いました。 停留措置中に気分が悪く..
Weblog: RE:SUKI
Tracked: 2009-05-10 10:08

死人に口なし、戦慄のパンデミック・ドクトリン
Excerpt:     ||| パンデミック・ドクトリン |||  疫病クライシスで利するのは誰? パンデミックビジネスのショックドクトリン  伝染病蔓延はつくられた危機なのか? インフルエンザのフォロー・..
Weblog: 米流時評
Tracked: 2009-05-10 15:14

百万人の難民エクソダス パキスタン最前線レポート
Excerpt:     ||| 百万人の難民エクソダス |||  タリバン勢力が牛耳るパキスタン北西部のスワット谷へ、政府軍の猛攻開始  戦火を逃れる「タリバニスタン」辺境自治区の、100万人を超す民族大移..
Weblog: 米流時評
Tracked: 2009-05-10 15:55

新型インフルエンザ、国内で初めて確認
Excerpt: GW明けぐらいがかぎだと思っていたが、初のケースをみるとやはりそうだったようである。 成田空港に到着した大阪府立高校の教員と男子生徒2人の計3人が、新型インフルエンザに感染したことが確認された。..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2009-05-10 21:07

新型インフルエンザ、国内で感染者
Excerpt: 新型インフルエンザの国内初感染者が出たというニュースを、留守中に効きました。 ついに来たかという感じです。 カナダに短期留学に行った、高校生2人と教諭1人、あわせて3人です。 同じ機内にいた接触者へ..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2009-05-10 21:37
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。