今日は1月17日。11年前の今日、阪神・淡路大震災が起きました。震災を契機として「防災とボランティアの日」 になっています。私は、当時大阪にて震災を体験したのですが、1月17日になると、 何か起きるのではないかと未だに気になります。
忘れることのできない体験であるとともに、震災からまる十年が経過した、というのは、感慨深いものがあります。
今になって考えると、震災の前と後では、大きく人生が変ったと思います。
十年という時間が経つことで結婚したりと言ったこと以外に、
やはり生活環境が変った(変らざるを得なかった)ことが一番影響していると思います。
長いようで短かったこの十年ですが、これを節目に、新たな気持で進んでいこう、という何か清々しい気持ちでいます。
しかし、2006年の今日の主役は、前座にホリエモン、真打にヒューザーの小嶋社長でしょうね。阪神・ 淡路大震災の日に証人喚問、というのは意図的なものなのでしょうか。
防災情報のページ(内閣府防災担当)
http://www.bousai.go.jp/