2009年03月26日

WTCがまた破綻

 WBC、ではなく大阪南港のWTC、ワールドトレードセンターですが、今日会社更生法の適用を申請し、 2次破綻したとのこと。第三セクターでは全国初、という「怪挙」を成し遂げたようです。

 

 WTCは、橋下大阪府知事が府の新庁舎に、と移転案を出していましたが、先日府議会で否決されたばかり。 この移転が頼みの綱だったとばかりの更正法申請ですね。早く動いた方が得だと判断したようですね。

 今後は民間の買い手を探すものの、見つからなければ大阪市が後始末を引受けることになるようです。 今の景気の状態で、あの場所の建物を買おうという民間企業は、そう簡単には出てこないのでは・・・・ 関西に縁のあるところに営業をかけても難しそうに感じますが、果してどうなるのか。

 

 一方、大阪府庁舎の件は、現在の庁舎を耐震補強する方向になるようです。 知事が軌道変更する前の方向性になるということで、まあ無難な選択肢になった、ということですね。

 WTC移転、実現していたら「貧乏くじ」を引いていたかもしれませんね。

 

(関連記事)
大阪府庁をWTCに移転する案

 

産経ニュース
バブルの塔WTC、2次破綻 三セク処理で全国初

2009.3.26 14:07

 大阪市の第三セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)は26日、 大阪地裁に会社更生法の適用を申請した。申請後、同社の資産は裁判所が選任する更生管財人に委ねられ、 更生計画が立てられる。同社が所有する55階建てのオフィスビルは、新たな購入先を探すことになるが、 民間の買い手が見つからなければ、市が買い取りを検討することになっている。 ビルへの大阪府庁舎の移転条例案が府議会で否決され、最大株主の大阪市は早急な対処が必要と判断した。

 同社は平成元年に設立。約1200億円かけたビルは7年にオープンしたが、 バブル崩壊や周辺開発の遅れなどでテナントが埋まらず、市部局を入居させるなどしたものの、当初から経営難に陥った。 16年には、40年間かけて金融機関に借金を返済する特定調停が成立。金融機関に一部の債権を放棄してもらう代わりに、 残った債権については、市が損失保証することになっており、 今回の破綻処理で市は500億円前後の新たな負担が必要になる見込み。三セクでは全国初の2次破綻になる。

 

橋下知事、 庁舎耐震補強の方針を改めて提示 WTCへの移転案否決で

2009.3.25 21:38

 WTCへの大阪府庁舎移転案が府議会で否決されたことを受け、橋下徹知事は25日、 「すぐに耐震補強を進めたい」と述べ、老朽化が著しい現庁舎の耐震化に向けて手続きに入る方針を改めて示した。

 この日の定例会見で、橋下知事は「府民に広く、『大阪府庁はボロボロで大変だな』 とわかってもらえたことが重要だ」と述べた。また、 過去の計画で新庁舎の建築予定地とされていた本館南隣の空き地についても、買収の経緯を外部の第三者の調査に委ね、 買収額を公表することを明らかにした。

 一方、否決された府庁舎移転案をめぐり、橋下知事は「職員は一生懸命やってくれたが、 魂の熱さについては僕と温度差があった」と職員との意思疎通に欠ける部分があったと分析した。

 府庁舎整備をめぐっては府が平成19年5月、建て替えではなく、耐震補強を行う方針を発表。これを受け、 府議会は同年の9月議会で、府庁舎周辺のまちづくりの全体構想を示すよう求める付帯決議をつけた上で、 耐震補強の設計費用約2億円を計上する一般会計補正予算案を可決した。

 

posted by いさた at 16:06 | Comment(0) | TrackBack(1) | 時事(なにわ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

WTCが2次破綻
Excerpt: WTCが2次破綻した。負債総額は643億円。 会社更生法の適用を申請した。 こうならないためにも、橋下知事は大阪府が買い取り、府庁を移転させようとしたのだが、防災上の観点から議会で否決され..
Weblog: かきなぐりプレス
Tracked: 2009-03-29 18:23