1月9・10・11日は、えべっさん、十日戎です。♪商売繁盛で笹持って来い〜、ということで、 私も商売繁盛を祈願しに、お参りしてきました。初詣の次は、えべっさんです。
えべっさんは、関西特有のものなのでしょうか、よくわかりませんが、9日が宵えびす、きょう10日が本えびす、
そして明日11日は残り福、です。
西宮神社が本家本元ですが、大阪人にとっては、なじみ深い神様ですね。
景気が上向きますように。
西宮えびす
http://www.decca-japan.com/nishinomiya_ebisu/
去年の秋頃だったか、東京の渋谷に大阪から新幹線に乗って木製の人形が来ました。実際には見てないけど大きさは大き目の招き猫くらいです。えべっさんとかそんな感じで呼ばれてたけど恵比寿さんではないというのが最近分りました。恐らく呼び名も違うでしょう。名前が不確かなので見つけられませんでした。これだけで分りますか?
通天閣のサイトで
http://www.tsutenkaku.co.jp/hiroba/hiroba.html
こんな感じ?
後、えべっさんとセットで大黒さん(七福神の大黒天)ぐらいでしょうか。
この人形はその時初めてTVで見て知ったんだけど、奈良県の飛鳥村にある石像の顔に似てるなぁ、なんと思ったんですよ。そんな話をブログに書こうかな思ったけど、そしたらビリケンさんの名前が全然思いつかなかったというわけです。